- 締切済み
子供が部屋の壁に落描きすること
子供(3歳♂)が部屋の壁に落描きをします。 私としては最初に描いてしまった壁だけにとどめておきたいと思い「ここだけよ」と描かせていました。 でもパパが怒るんです「壁に描くのはダメだ!」と。 それで子供は「この壁はダメなんだ。じゃこっち」みたいな感じでいたちごっこになり、落描きの壁が増えてしまっています。 パパが言うには「壁に落描きするのは悪いこと」「悪いことは悪い」「厳しく躾けなければならない」 私は本当に悪いこと(危険なことや人の迷惑になること)だけ厳しくして、いたずらの範疇(落描きはいたずらだと思っています)はそこそこ認めてもいいんじゃないかと思っています。 私自身も子供の頃はすごくて、今でも証拠の品(絵本や百科事典の落描き)もしっかり残っています。 だから血は争えないし仕方ないかなぁと。 子供の落描きは厳しく叱るべきだと思いますか?
- みんなの回答 (27)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#21098
回答No.27
noname#18676
回答No.26
- chibuchibu
- ベストアンサー率42% (139/329)
回答No.25
- kagep
- ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.24
- namae872
- ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.23
- hanachanpi
- ベストアンサー率17% (76/443)
回答No.22
noname#61307
回答No.21
- 1-27
- ベストアンサー率15% (14/93)
回答No.20
- namae872
- ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.19
- namae872
- ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.18
お礼
ご回答ありがとうございます。 私が官舎に住むようになったのは5歳からなので、落描きしたのは民間です(ここは大家さん宅の間借りで大家さんの了承済み)。 で、その官舎がどこに行っても落描きがあったこと、また、現在マイホームが欲しいと思っているので住宅関係のカテもよく見ますが、そこでも子供の落描きの相談を目にするので、子供が壁に描きたがるのは自然な成り行きなのかと思っていました。 >はじめから、壁は落書きする場所ではないと思っているからでしょうか? そうなんだと思います。 最近、教科書やノートに落描きをしない人種(?)がいると知って驚きました。 その人たちに言わせると、なぜ暇なときに絵を描くのか不思議なんだそうです。