- ベストアンサー
爪かみ
小学3年生の息子がいます。小学校に入学してから爪をかむようになりました。幼稚園のころはいつもニコニコしていて元気で活発でしたが、1年生になって明らかにおとなしくなっていきました。今までは、友達の輪の中に入って楽しく遊ぶことが多かったけれど、今は積極的に入っていこうとはしません。友達から嫌なことを言われると敏感に感じとります。爪かみをしている時に軽く注意はしますが、どうしたらいいでしょうか。主にサッカー、車に乗っている時、友達とゲームをしている時によくかんでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#20102
回答No.2
その他の回答 (4)
- lunapyon1130
- ベストアンサー率24% (44/183)
回答No.5
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.4
- chocola2005
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3
- foxstar
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1
お礼
とても気が楽になりました。 友達付き合いの変化や、性格の変化や、爪かみというのは、子供にとってはこれからもいくらでもあることで、決して珍しいことでも「大した問題」でもありません。 これはとても心に響きました。まだ小学3年生ですものね。これからもっと大きな問題もでてくるのでしょうね。そういう時に頼ってくれるような母親になりたいと思います。どうもありがとうございました。