- ベストアンサー
裁判官の権限?
この間、友人の裁判がありました。刑事事件で友人は被害者側です。(交通事故で家族が死んだ) その日は判決で「無罪」と先に裁判官は言い渡し、その後2時間近くもその理由を読み上げました。 しかし私達傍聴人には全く理解が出来ませんでした。 内容と言うよりも、声がぼそぼそとして、発音が悪いのです。 それで裁判が終わったあとに、友人は事務官に「あの内容が全く聞こえなかったので、もう一度説明して下さい」と懇願しましたが、「それは出来ません」の繰り返しでした。 それで質問なのですが、その読み上げた書類を被害者がコピーしてそのまま貰う事は、出来ない事なのでしょうか? 30人位居た傍聴人は誰一人として、聞き取れなかったと言います。 それから、被害者の弁護人はその書類を、裁判官側から貰う事も出来ないのでしょうか? 無罪の理由が、被害者に分からなければ意味が無いと思うのですが・・ よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
被害者側に弁護人が付いていられるんですよね? でしたら、その弁護士に判決謄本交付申請をしてもらうように頼んでください。 そうすれば法廷で読み上げたもの(判決書)がもらえます。 ただし、民事と違って刑事事件の判決書は有料で、1枚につき50~60円かかります。 判決言渡の時に弁護人も法廷にいたはずですので、申請を頼む前に弁護人に無罪の理由を説明してもらったらいかがでしょうか。
その他の回答 (2)
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 犯罪に遭われた方へ>相手方の処分状況・公判状況等 >相手方の処分に不満があるとき
お礼
ありがとうございました。
- k99
- ベストアンサー率47% (491/1025)
誤解を恐れず言いますが、刑事事件に於ける被害者というのは、裁判の当事者ではありません。 あれは、国が治安を保つために行っているのであって、検察官VS.被告人なのです(現に被害者は法廷内に席もない。最近はリザーブしてくれるらしいが)。 しかし、近年さすがにそりゃまずいだろうということで、被害者に配慮をするようになってきました。先の優先傍聴もそうですが、裁判記録の複写が可能です(民事訴訟を起こすなどという正当な理由が必要なようですが)。 また、検事によっては理由などを説明してくれる可能性もあります
お礼
ともかく裁判官が何言ってるのか、全く聞き取れなかったのです。 今判決文の複写を申請しているのですが、1ヶ月位かかると言われ、何故そんなにもかかるか聞いても、説明もしてもらえないのです。判決が出たのにも、弁護士も検事もその内容が、傍聴人と同じレベルで理解出来ず、被害者に説明も出来ないお粗末さです。 判決書の内容を知る権利は、当然被害者が知らなければ話にもならないのに、何の為の弁護士なんだろうと思います。 回答、有難うございました。
お礼
その弁護人が被害者に無罪の理由を明確に説明出来ないお粗末さです。 直ぐに判決交付申請しましたが1ヶ月もかかると言われました。 私の疑問は、裁判官がついてるにも関わらず、判決が出た後なのに、直ぐにでもその判決文を弁護人が手に入れられない不思議さです。 何を言ってるのか分からない発音の裁判官に対して、弁護人がそれを裁判官に聞くこともしないで、被害者や傍聴人と同じレベルで「裁判官がなにを言ってるのかわからない」と言ってるお粗末さ。 申請書ってただ複写すればいいだけなのに、そんなにも時間がかかる意味がわかりません。 回答、有難うございました。
補足
言葉を間違えました; <私の疑問は裁判官がついているにも関わらず>のとこです。 <私の疑問は弁護人がついているのにも関わらず>です。 失礼しました。