• ベストアンサー

干した食品のカロリーについて

こんばんわ。 成分表に、さつまいものカロリーと切り干し芋のカロリーは違うとありましたが、 電子レンジなどで乾燥させただけでもカロリーに違いは出てくるのでしょうか? その他、調理によってカロリーの変化する食材はあるのでしょうか。 ぜひ、知っていらっしゃることがあったら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.3

食品の場合には.重さを量って.乾かして.カロリーメーターで燃して発熱量を測定していますので.水分量で変化します(2の方と同じ内容)。 調理によって変化する場合は.カロリーではなく吸収率です。又.水溶性食物繊維との結合状態によっては多少吸収が良くなるかもしれません。 が.市販食品の最大の摂取エネルギーの変動原因は.食品に含まれている水分です。調理法による変動よりも水分量の変動が大きいと効いています。 例米.1等米規格 15.5%+-0.5%.絶対に黴が生えない虫が湧かない米の水分量13.5%未満。計算してみるとわかりますが.16%と13%の水分の違いは大きいですよ。

kyoryo
質問者

お礼

ありがとうございます。 食品を干すということは、水分量に変動があるんですよね。 言われてみればとても納得です。とても勉強になりました!

その他の回答 (3)

  • mikro
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.4

補足 調理によってカロリーに変化、というよりも「調理前と調理後でカロリー表の値に違いがある」としたほうが正しく考えられます。 これは素材に調味料や油などが加わることによるものです。

kyoryo
質問者

お礼

ありがとうございます。干しいもの作成にほかのものも加わるのですね・・・。

  • mikro
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.2

簡単なことです。 「カロリー」とは何を比較しているのでしょうか。 単位目方あたりのカロリーでしょ。 乾燥させれば水分を失った分だけ軽くなるんですから比較する試料(イモ)が多く使われるのです。

kyoryo
質問者

お礼

水分の分だけいもの量も変わる。当然でした。 ありがとうございました!

noname#2787
noname#2787
回答No.1

体系だった知識はもっていませんが、 加熱や電子レンジほか、調理によって消化に負担になる細胞壁が壊されたり、栄養分の一部が漏出したりして一般的には調理=摂取カロリーの上昇につながると聞いたことがあります。(もちろん脂肪を抜くなどの調理手技は除外してのこと・・)

kyoryo
質問者

お礼

加熱することにより消化吸収率もかわってくるんですよね。 そうするとカロリーも変化する。 勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A