- ベストアンサー
きゃらぶきのつくりかた
タイトルとおりですが きゃらぶきの作り方を教えてください
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サイトから引っ張ってきました。 だし汁--200cc 醤油--150cc みりん--100cc 赤唐辛子(タカノツメ)--2本 砂糖又は蜂蜜--大サジ1弱 昆布--少々又は昆布だし粉末;1スティック 本だしの素 --適量 塩 --適量(板ずり用) (調味料は味をみながら、好みの量にする) ふきは鍋に入る大きさに切り、塩をふりかけ、まな板の上で板ずりをする(あく抜きと色をよくするため)、これをたっぷりの熱湯で20分程ゆで、冷水にとる、3~5センチの長さに切リ揃える (皮は剥かない) (ふきの茎の細さが異なる場合は、別々に茹で茹で時間に差をつけるとよい、煮る場合も太い茎を先に入れ、細い茎は後から足して差をつける) 昆布は小さく糸状に、はさみで切るか、又は昆布だし粉末;1スティックを使う 鍋に調味料を入れ、ふきを入れて、落とし蓋をして鍋蓋をし、沸いてくるまでは強火で、あとは弱火にして、焦げ付かないように時々混ぜながら、1.5-2時間程煮て、汁がほぼ無くなりだしたら、鍋蓋と落とし蓋を取り、煮汁がなくなる迄かき混ぜながら煮詰める、鉄玉を入れて一緒に煮ると黒く仕上がります うちはよくふきと高野豆腐を煮てましたね。 むくのを手伝ってました。 引用ですがご参考に
お礼
ありがとうございます。 早速作ってみたいと思います。