- ベストアンサー
胃切除後の、食事の進め方について
1週間前に実母が胃癌の為、胃を3分の2切除しました。経過良好で退院はしたものの、家での食事の進め方がうまくいってないように思えます。便が思うように出なかったり、少し動いたり、食べると腹痛をもよおすようです。少し、腸閉塞の症状に似ているような気がしてなりません。 術後、病院で食事をしていた時には、腹痛があったりはしませんでした。 消化の良い物や、あとたんぱく質などをできるだけ、摂取するように指導はあったものの、実際どのようなものを食べたりすれば良いか分かりません。 経験のある方、どのように食事の方を進めていったかなど、教えてください。 あと、腸閉塞にならないようにするには、どのようなことに気をつければ良いか、教えていただきたいです。 お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず一つは、手術を受けられた病院の管理栄養室に行かれて栄養相談をされることですね。 そこは患者さんの食事を作っている所ですから、こちらが相談すればきちんと相談に乗ってくれます。 腸閉塞の症状、というのが良く分かりませんが、激しい腹痛があったり便のようなにおいが口から出るなどでしょうか? 腸閉塞の場合には早く対応しないと腸が壊死してしまいますので、そう悠長な事は言っていられません。 まず、消化のいいものを食べた後、しばらくは横になって消化に負担がかからないようにしてあげましょう。 そして、胃摘ということから影響が出てくると思われますので、それについては医師に相談し、どのような事に気をつけるか(たとえば貧血も胃摘で起こりえますし、もちろん消化不良も起こりえます)を詳細に聞いて見ましょう。 そして、管理栄養士さんには、オススメの本を紹介してもらいましょう。 腸閉塞にならないようにするには・・・食後安静にしておく事、無理をしないこと、暴飲暴食(無理でしょうが)に気をつけること、そして水分をしっかり取ること、つまり、無理をしないようにってことですね。
その他の回答 (1)
とにかく、少量を回数多く・・・が基本です。 私の母も、5年近く前にやはり下側3分の2を切除しました。 >便が思うように出なかったり、少し動いたり、食べると腹痛をもよおすようです。 >少し、腸閉塞の症状に似ているような気がしてなりません。 吐き気・腹痛が出るのが、一般的な症状です。 詰まって出せないので、下でなければ上から出すしかない・・・。 5年近くですが、未だに年1回程度はコレで入院騒ぎとなります。 4月後半にも、手術した病院の救急外来でお世話になりました。 食事の進め方ですが、本人だけでなく家族も一緒に指導を受けられるといいかも。 おかゆなどの軽いものをはじめ、徐々に胃も慣れてきます。 また、便が出にくい場合は下剤に頼ることもできます。 医師と相談の上で、寝る前に水に数的垂らし飲むだけの薬です。 日常的に飲む薬と一緒に、普通に水を飲む感じです。 精神的ストレスなども、影響しますので・・・。 まだ術後の経過日数が浅いので、不安も大きいのです。 人によっては、「うつ」のなりやすいのも事実です。 健康体できた人は、特に要注意。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 5年近くたっても、そのような症状があると読んで、びっくりしました。 それにくらべて、母はまだまだこれからですね。ゆっくり焦らずに、いろんなことを進めていけたらいいなと思いました。本当にありがとうございました。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 母に聞いてみたところ、やはり自分でも水分を摂っていないように思うと言っていましたので、これからそのことも気にしつつ、焦らずに食事の方を進めていきたいと思います。 あとお勧めの本を確かに、知りたいなあと思っていたので、来月、外来に行ったときに聞いてみようと思います。 くわしくかつ丁寧にご回答、本当にありがとうございました。