• ベストアンサー

プロテイン摂取後の胃腸の具合

私は休日に90分ぐらい筋トレをした後に、食事と一緒にプロテインを取ります。その後3時間後ぐらいから胃腸が張ってガスも溜まってしょうがありません。 体質的に合わないんでしょうか?今飲んでいるのは、ウィダーのホエイプロテインです。 前はザバスのプロテインXXです。この時の方が酷くて、飲んだ後胃腸が張るに加えて尿回数もかなり増えました。 筋肉痛を残したまま仕事をしたくないので少しでも早く解消するために飲んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.2

No.1です。 ●>私は、プロテインを牛乳に溶かして飲んでいます。  >乳糖不耐性なんでしょうか? 普段から牛乳を飲み慣れていますでしょうか?。 日本人は乳糖不耐性の方が多くて、子供の時にあった酵素(ラクターゼ)が少なくなってしまっています。 分解されずに残った乳糖は腸内細菌によって乳酸、酢酸、炭酸ガス、水素に分解されます。 そのため、お腹がゴロゴロしたり、張ったり、ガスの刺激で腹痛を起こしたりします。 乳糖不耐性が自覚できない人も、血中の水素濃度を測ると上昇しますので、多かれ少なかれ日本人の大人は乳糖不耐性だと思って間違いはありません。 あまり多く飲み過ぎると体調を壊します。 乳糖不耐性が大きい人は、白湯、オレンジジュースなどにプロテインを溶かして飲むと良いです。 ●>ザバスのプロテインXXの時は、尿が黄色くて回数も15分ごとに行きたくなる程でした。  >何だか全く吸収しないで、栄養だだ漏れといったかんじでした。 タンパク質(プロテイン)が体に吸収される度を超すと、おしっこの色が茶色になり、臭いがきつくなります。 肝臓、腎臓での負担が大きくなっている証拠です。 そのため、タンパク質を多く摂る人は、腎臓の負担を減らすため、水を1日1~2リッターは多く摂ります。 タンパク質の摂取量が、体重1kgあたり2gを越えてくると要注意です。 ただ、御質問者様のように頻尿となる話しは聞いた事がありません。 初耳です。 これについては、申し訳ありませんが情報を持ち合わせていません。

guiy
質問者

お礼

度々の回答どうも有り難うございました。 自分の体に負担をかけない程度の摂取量にしたいと思います。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.1

40代。男性。ウエイトトレーニング歴6年。 ●体質により、サプリメントのプロテインが合わない人がいるみたいです。 便秘症になったり、逆にお腹が緩くなったりです。 解決策としては食物繊維を多く摂ったりします。 牛乳を混ぜて飲んでいる場合、乳糖不耐性であれば腸内で水素ガスが発生します。 尿回数が多くなるのは、プロテインを溶かしているための牛乳、若しくは水の水分ではないでしょうか。 ●筋肉痛(遅発性筋痛:1~2日くらいしてから出る筋肉痛)は傷ついた筋線維細胞をマクロファージ(白血球)が取り込むために起きる炎症反応です。 そのため、筋肉材料(プロテイン)を摂ったから、早く筋肉痛が消えるといった事はありません。 筋力増、筋肥大のトレーニングでは筋線維細胞が傷ついているためマッサージは要注意です。 さすって血行が良くなる程度にします。 傷ついた筋肉をマッサージで強く刺激すると、症状が悪化します。 トレーニング直後は数分間アイシングをして、その後、安静にした方が無難です。 1~2日おいて筋肉痛が出始め、ひどければ、温浴で血行を良くするか、温湿布を貼るか、軽くマッサージをします。

guiy
質問者

お礼

回答有り難うございました。私は、プロテインを牛乳に溶かして飲んでいます。乳糖不耐性なんでしょうか? ザバスのプロテインXXの時は、尿が黄色くて回数も15分ごとに行きたくなる程でした。何だか全く吸収しないで、栄養だだ漏れといったかんじでした。

関連するQ&A