- 締切済み
ママさんバレーの会費
趣味でバレーをしていた○×子さんはママさんバレーで会費の徴収や場所を借りるためのお金の支払(会費の支払など)や趣味で教えたりしている生活を数年間していました 半年ほど前に仕事を退職して失業保険をもらっていたのですが誰かの嫌がらせでハローワークに密告されてしまい趣味でママさんバレーでのことが労働と疑われローワークに呼ばれました ○×子さんは趣味としてやっていたことであり労働とは思っていませんでしたし自分も会費を納めていました、もちろん教えたり会費を集めることや場所を借りることはしましたがお金をもらってはいませんので失業保険の手続きのときに申請はしていませんでした 本人は趣味だと思っていたからです これって失業保険を返還しないといけないんですか? 失業保険をもらってるときには、趣味で人に教えることもしてはダメなのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- penchan819
- ベストアンサー率48% (39/81)
私は雇用保険の業務に間接的携わっているものです。経験上からお話しさせていただきます。 私は一応ボランティアであっても、報酬の有無にかかわらず、毎月報告する決まりになっていると聞いています。 おおまかな目安ですが、確か日に4時間を超えると就労、未満だと内職という決まりがあるようです。(何かあいまいな表現ですが・・・) 毎月の認定日に提出する書類には、 1)就労や内職はしましたか? 2)報酬はもらいましたか? みたいな質問の欄がありますが、先ほど申し上げたとおり、ボランティアであっても、1)の質問で「ある」2)の質問で「ない」と報告しなければならないようです。 その辺は、説明会でも話があったのではないでしょうか?または雇用保険受給者がもらう冊子に載っているかも知れません。 ハローワークとしても、密告があったとすれば、調査をするのは当然の義務かと思います。 結局、最終的にはどうなるのかは、ハローワークの判断ですのでわかりませんが、これは密告した方やボランティアを認めないのか!というハローワークが悪いのではなく、○×子さんの行動がやはり軽率であったと言われても仕方ないかと思います。
- motoken
- ベストアンサー率55% (497/900)
返還させられるかどうかは、ハローワークにの判断になります。とにかく、事情を弁明して理解をして貰う以外に方法はありません。 堂々と正論を述べる事をお勧めします。ボランティアは立派な社会貢献です。頑張ってください。
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
疑われただけで返還を求められたのではないのにこのエキサイトぶりはどうかと思いますが。 疑いがあったら職安としても調べないといけないでしょ? 〉失業保険をもらってるときには、趣味で人に教えることもしてはダメなのですか? 収入(賃金・報酬)がなくとも「就労」しているとダメです。 不正受給の例に 〉会社の役員に就任(名義だけの場合も含む。)しているにもかかわらず、「失業認定申告書」 に記さず、偽りの申告を行った場合 というのがありますね? ボランティアでも長時間になるとダメです。
お礼
thorさん 電話でハローワークから 「全額返還になる」と言われたからエキサイトしているのです 密告者の話だけを信用して ○×子さんの話を聞くまえから 結果を出しているハローワークの判断に 怒りを覚えます 最初から疑うことがおかしいですから。
お礼
motokenさん ○×子さんの話を聞く前から 処分は全額返還と電話で言われたそうです はじめから会費のお金を収入としていると 思ったのでしょう 物事を調べてから判断するのが 筋道だと思うのですが 判断の仕方がいい加減すぎると思います 何がなんでも不正受給にすたいという感じに 受け取れますので、ここに質問しました。