- ベストアンサー
教員の方にお伺いします(クラス分けについて)
毎年春になるとやってくるクラス分け、うちの学校は1年に1度あります。前々から気になっていたのですが、クラス分けってどーやって決めているのでしょうか?うちの学校では生徒が見る限り、成績などは全く関係していないようです(学校側が成績順ではないと言っています)。私には中1の時に親友になった子がいます。私達の仲は知る人ぞ知るという感じで、超有名ペアです。その子とは中1以来同じクラスになっていませんが、もし来年も違うクラスになると、確立的におかしい事になってきます。でも、おそらく意図的に離されることでしょう。やっぱり仲良しどうしは意図的に離したりするんでしょうか?ではその他はくじ引き?それとも密かに成績順で振り分けているのでしょうか?教職員の方、ぜひ教えて下さい!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カテゴリーは「高校」ですね。実は高校においてはどうやっているか、全く知りません。小学校、中学校については、以下の参考URLで、詳しく述べられています。私の回答欄も参考にしてください。 さて、「知るひとぞ知る超有名ペア」がいた場合、クラス分けではどうするか。私が関わっていたら、やはり、離そうとするでしょう。 それだけ仲のよい友達ならば、ほうっておいても親交を結ぼうとするでしょう。むしろそういう子達には、それぞれ別の環境に入ってもらって、新しい人間関係を広めてもらいたいという願いを持ち、別のクラスにします。 ただし、その仲良しが、一人になると大変いじめられやすかったり、二人がペアでないと普通の生活さえままならないような、病的な心配のある場合、ペアとして同じクラスに入れることもあります。 学級社会を作るに当たり、最も危険なことは、意外に思われるかもしれませんが、特に女子の間で「仲良しグループ」が「派閥」をつくってしまうことです。この仲間に入ったら、あっちの仲間とは関わらない、とか、仲間だけの秘密を作って、他の仲間とは、別だというようなつながりを強めたり。 そうこうするうちに、嫌がらせ、陰口、いじめが始まります。これは、世界中のいかなる優秀な教師をもってしても、解決のできない最悪な問題です(本人たちが自覚していないのが一番まずいのだが)。 もちろん、質問の文から考えるに、あなたたち二人がそのような陰険な動きに出るとは考えられません。しかし、あなたたちの仲の良さを横から見ている別のグループが、どんなことを考えているか。 陰険なタイプの仲間グループができてしまうと、その子達は、先生、親、先輩、警察よりも、そのグループの仲間の顔色をうかがうことを最優先してしまいがちです。そのグループの中にいられないと、学校生活が地獄になってしまうからでしょう。しかし、そんな考えの子達ばかりが集まった学級は、どうなってしまうのでしょうか。 係を決めるのも、グループを決めるのも、行事の仲間わけをするのも、すべてそのしがらみの中で動こうとして、学級を向上させようとまでは考えていない。こうした学級は、崩壊していきます。毎日、「自分はこの仲間にいられるか」だけを考えて生活していかなければなりません。 教師の願いは、「この子達が将来社会人になったとき、どんな出会いの場に立っても、人として仲良くいっしょに活動していける人間になって欲しい」「好き嫌いを超えて、仕事上などの目標に向かって、共に向かっていけるだけの人間的資質を持って欲しい」であります。 …極端な例を紹介しました。ただいまのものは中学校の例ですが、学級である以上、「公」(おおやけ)の意識が成長しないといけません。そんなわけで、クラス分けは、毎年大変なのです。
その他の回答 (4)
- atsu1002
- ベストアンサー率56% (21/37)
クラス分け。いよいよシーズンになりました。クラス発表は、生徒たちの最大の関心事の1つ。それとともに教員にとっても関心事でもあります。 ●クラス分けの方法は、きっと学校によって大きく異なります。私は公立の高校現場しか知りませんが、その私の知っている限りでは、決して『適当にクラス分けをすることはない』です。機械的に成績順だけとか、トランプを配るように全くくじ引きみたいに決めるとかはないですね。そんなことをすれば、生徒たちにとって大変なクラスが出来る恐れもありますし、(本音ですが)担任や教科担当などの教師が多大な苦労を1年間背負うことになるからです。 ●クラスによって成績の違いがあるのはまずいので、基本は成績順です。←平均点が同じになるように分けるという意味で、いわゆる成績順クラス編成という意味ではありません。つまり、全ての科目の平均点を基準に、RINGO-TAMAさんの回答のように振り分け、クラスの学力を均一化させるようにするのが基本です。(kunicciさんのようにするとA組は成績トップの組になってしまいます)。その後、同姓の生徒の調整や前年度の同じクラス出身者が余りかたまりすぎたり、1人しかいないなんてことのないよう調整をする、ここまではほとんどの学校でされているでしょう。(以前同姓同名の生徒さんがどうしても同じ組にならねばならない状態になったことがあり、その時は非常に大変でした。何せ出席番号で呼ばないと区別が出来ないのですから。本人たちにとっても大変失礼だったと思っています)たぶん、あなたの学校でも同じだと思います。きっとあなたの学校の先生は、成績順だけで決まるわけではないよ、という意味で、「成績順ではない」とおっしゃったのだと思いますよ。 ●この後は学校によってちがいますが、あくまでも『客観的な』目で見て、例えばこんなことをしていきます。不登校ぎみな生徒への配慮、いじめられる可能性のある生徒への配慮、欠席や遅刻の多かった生徒への配慮などをしていきます。配慮しなければならない生徒には、支えられそうな生徒たちを同じクラスにしたり、同じクラスに配慮しなければならない生徒があまり多く集まらないようにします。高校の場合は、選択科目の関係も出てきますから、例えば化学を選択した生徒が3組には15人いるのに4組は1人しかいないなどという状態も、理由がなければ解消していきます。あと、そのような配慮を出来る限りしていくという作業が続きます。 ●で、質問にあった「仲良しグループ」の場合ですが、私の経験した2校とも同じ基準でした。それは、仲が良い悪いは配慮しないが、極端な場合、例えば「あまりにも仲が良すぎてその仲間だけの世界に浸ってしまい他人が入り込めない状態になっている」(女子2人や男女間なんかにときどきある)はクラスを離すようにする、というものでした。その理由などについては、songbookさんの回答がとても詳しいのでそちらをお読みくださった方が良いと思います。 ●正直いって、クラス分けは大変な作業です。2月になれば準備をし、3月20日までに仕上げます。クラス分けプロジェクトチームなるものが出来、数十時間に及ぶ原案作り、そしてその審議のために全体の会議を何回も開きます。基本は「出来るだけ、生徒たちにとって良いクラスをつくること」です。失敗は許されないのです。時としてその生徒の人生を変えてしまうこともあるわけですから。クラス分けについてはいろんな噂や風評が飛び交うことが多いですが、正直言って適当なクラス分けをすると教師も1年間しんどくなるので、自分たちのためにも、教師は結構真剣にクラスを考えています。 ★長くなりました。4月からのクラスがあなたにとっていいクラスになることを祈っています。 #それにしても、こんなんバリバリの企業秘密やで。公表してもええんか??
- kunicci
- ベストアンサー率31% (77/244)
学校によって違いますが、おそらく成績順で決めるでしょう。 これは誰が言っていたと言うことでもないんですが、テストをやると平均点が大体似たり寄ったりになりますね。 だから私はそう思い込んでいます。 例えば9人を3組に分けるとき成績の良い順から1・2・・・・としていくとおよそ A:1・4・7 B:2・5・8 C:3・6・9 と言った風になるかと思います。 その後でリーダー格の人、仲の悪い人等を並び替えます。 更にその後で、くっ付くと悪さをする連中、特定の人がいないとやっていけない人(友達が少ない等)と言ったような、 いわゆるマイナス要因のある人も考慮してクラス替えをする。 ・・・という様なことを書いてあった本を読んだことがあります。 ですから、あなたと親友は別れることになるかどうかといえば、それは始業式までわかりません。 でも意図的に離されるということはないと思いますよ。ただ単純に振り分けたときに離れるということは有り得ると思いますが。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
学校によっても違うようです。 近所の中学校は、2つの小学校から生徒が来ますが、A校の「仲良しグループ」は4人を4クラスに分け、B校のグループは同じ組。(確率的に考えれば、4人が4クラスに分かれるのは1割以下。)小学校から情報がいっていないとできないですね。2年生になったときは、なぜか同じ組に集まりました。集めておいた方がいいと判断したのでしょう。 クラス数がいくつあるかわかりませんが、ランダムに組分けをした場合は、去年同じクラスにならない確率と今年同じクラスにならない確率は同じです。4クラスであれば、1/4。2クラスでも1/2。 成績といっても、科目ごとにちがいますからね。てきとうにやっても、「確率」でばらけると思います。
- RINGO-TAMA
- ベストアンサー率23% (128/556)
中学校教師の友人に聞いたことがありますが、例えばABCDの4クラスあるとすると、成績順にABCDDCBAABCD・・・と振り分けてから、いじめがある場合や、ワルどうしが固まった場合などは調整して、特に問題のある生徒などはクラス担任で誰が担当するとかいうことを決めるそうです。なかなか大変な仕事らしいです。 仲良しどうしを意図的に離すっていうようなことはないと思いますよ。確率的におかしいっていう意味がよくわかりませんが、偶然じゃないでしょうか? 今年はいっしょになれるといいですね!