• ベストアンサー

住宅ローンの金利と今後

1700万ほどの住宅ローンを考えています。 4月に金利が少し上がりましたが、今後どのように上がっていくと思いますか?? 固定金利3年・5年・10年そして、フラット35とありますが・・・、どれがお勧めだと思いますか? 月々ボーナスなしで6万ほど払っていけたら・・と思っています。 ご意見を頂けるとありがたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.5

こんにちは、金利の変動に伴う経済的なリスクは本当に読みづらいですよね。 現在、長期固定金利は例えば20年固定ですと3~5%の金利ですね。これを将来的な金利変動リスクに対する安心料だと思って支払えるのであれば、長期固定を選択なされたらいいと思います。 将来は将来、今の支払額を減らしたいというのであれば短期固定の選択になりますね。 月々6万円という支払額ですが、もし長期にわたって固定した額を支払っていきたいなら(多少高くなったとしても)長期固定の選択ですね。気をつけないと行けないのは、今6万円で押さえたいために短期固定を選択したばあい、将来的金利が大きく上昇したときに支払額の増額に耐えられるか?これをよくお考えになった方がいいと思います。 今、ゼロ金利政策が敷かれているにもかかわらず、ローン金利は上昇傾向にあります(景気浮揚に伴う銀行の便乗値上げだという意見もありますが)。ゼロ金利が維持されていてもローン金利を上昇させる銀行ですので、解除になったときは一気に上昇・・という可能性もあることをご考慮なさった方がいいかもしれません。 ちなみに我が家では13年前に組んだローンを4.5%の金利のままで気にせず支払い続けています(笑)。 金利変動リスクより支払額一定の安心感をとりました。 以上、ご参考になれば幸いです。

kaite
質問者

お礼

ありがとうございました。 一生続く買い物ですから、しっかり納得して進めていきたいです。

その他の回答 (4)

  • uraka
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.4

フラットもしくは超長期を想定して、 35年金利3.5%(おそらくあなたが融資実行する頃のフラットの金利は今より少し上昇してこのくらいになっているのでは)だと、月々の返済額はおよそ7万ほどになります。 フラットの金利も底を過ぎて上昇傾向ですが、短期固定の金利はまだ上昇していませんので、一部銀行が取り扱っている、短期固定とフラットのミックスローンも検討してみてはいかがでしょうか。 手数料や団信料の有無も含めて検討してみてください。

kaite
質問者

お礼

ありがとうございました。 ミックスローンというものもあるんですね。 いろいろ調べて決めたいと思います。

  • yamutinn
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

住宅ローンを借りる場合でも利率も大切ですが 返済方法も考えてください ほとんどの銀行は利息から返済する方式なでなかなか元金が減りません 一部の銀行でしか元金から減らす方式をしていないようです なぜかというと 儲からないからです また、利率は今より下がることはないと思われますので固定式のほうが良いですね 10年前は4.1%でした  銀行で借りるならサイトに住宅ローンの簡単な計算パターンがありますので年数や月々の金額をシュミレーションしてはいかがでしょうか ボーナスなしの計算なので 月6万で何年かかるかなど具体的に計算されて考えられたはいかがでしょうか また先に行って 金利の差が出すぎたら借入先の借り換えなども利用することができます ただし、新しく借りる先の手数料や保証料がかかります  また、固定資産税を収めないと行けませんのでこのことも忘れずに(駐車場代金が高額ならこれも考えてね)

kaite
質問者

お礼

ありがとうございました。 それだけではなく、付属があるのですね。 シュミレーションも参考にしたいと思います。

  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.2

家族構成や優遇金利等が受けれるか頭金がいくら用意できるかで違いがありますので何ともいえないのですが・・・・。(頭金とは別に諸費用も100万~200万ぐらい必要です) 定期的な繰上げ返済が可能で全期間優遇金利が適用であれば短期固定(1~3年)物をつなぐカタチまたは変動(繰り上げ返済の手数料がかからないまたは安い)ただし金利が4.5%(実質はこれからマイナス優遇金利)に上昇に耐えれる場合。 短期物(1~2年固定)は金利が高い時期でも低い金利水準でしたから長期物に比べて上昇率は少なく高い金利の時期でも比較的低金利3%台でした。 しかし金利自体は上昇傾向は間違いないので今までの平均金利4~4.5%を考えておく必要はあります。 ですから優遇金利1%とかがあるとメリットは大きいのです。 多少のリスクに耐えられる場合は短期物で安心を買うなら多少金利が高くてもフラットのような全期間固定でしょうね。 短期物の低金利とリスクの無い全期間固定と融資を蓋と売りにする方法もあります。 短期物のリスクも半減しますし両方のよいところを取り入れられますよ。 月6万払えるようですが住宅取得後は固定資産税と住宅修繕費の積み立てを月にプラス2~3万円考えておく必要もありますよ。 参考までに。

kaite
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分達の一番いい方法を探っていきたいと思います。

  • beakichi
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.1

日銀や政府も異常と思っているほどのの低金利です。 絶対、固定金利の一番長期が良いと思いますよ

kaite
質問者

お礼

ありがとうございました。 低いとはわかっていても、上がるのには違和感がありますね。いろいろ勉強した上で決めたいと思います。

関連するQ&A