- 締切済み
天井の廻り縁は必要でしょうか?
現在HMと内装の打ち合わせをしています。 天井の廻り縁はあった方が壁紙の浮きやめくれを防げると言われたのですが、個人的には廻り縁がない方が好きです。 HMからは、廻り縁なしのタイプにすると壁紙の接着剤が変わるので金額がアップすると言われています。(30坪で2~3万円程) それでも廻り縁があるタイプに比べると剥れやすいそうです。 廻り縁なしが標準のHMもあるようなので、廻り縁がなかったからといって壁紙が剥れるようなことはないと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
納まりは目透かし(底目地)か、ボード突き付けのどちらかですよね? No.3の方が言うとおり、通常廻り縁は先につけると思います。 というか、めくれ防止の為にクロスを廻り縁で押さえるなど聞いた事がありません。 まあそうやったとして、今度何年後かのリフォームでクロス張り替えるときは、巾木廻り縁をまた全部剥がすのですか? と聞いてみてください(笑
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
天井の廻り縁がないのは底目と言います。 私が設計する場合も底目にする場合が多いです。 天井廻りがすっきりしますものね。 MHの言う壁紙の糊が変わるというのは理解不能です。 普通の家なら極標準的な仕様と思われますが、HMの標準仕様に無いのでしょう。底目にして壁紙が剥がれることはまずありません、逆にもし剥がれれば欠陥工事でしょう。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
地域により施工手順に差はあるかも知れませんが、回り縁は壁紙を貼る前に付けてしまいます。回り縁は大工、壁紙はクロス屋と、職人が違うからです。 >それでも廻り縁があるタイプに比べると剥れやすいそう… 単に回り縁がないだけなら、ある場合と大きく条件が変わるわけではありません。あってもなくてもはがれ具合は一緒です。 一方、回り縁が最初から付けない場合は、壁のボードを天井より 1センチほど下げて貼る施工法があります。このとき壁紙は、1センチほどの凹部に回り込むように貼っていきますので、ボードが天井まで突き当たっている場合より、めくれはめだちにくいと思います。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
有った方が良いと思います 何年も経過するとノリは頼りになりません うちは逆に、装飾がしてあるものにしました
窓枠などの枠にガラス板とかをはめ込む場合、枠に食い込ませて見えなくなる部分ですね。 あったほうが良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 HMが言うには、最近はシックハウス等の問題で昔ほど強い接着剤が使えないので廻り縁をした方が安心というのですが。。廻り縁なしだとより強力な接着剤を使うということらしいです。 やはり見た目も大切にしたいのでよく確認してみようと思います。