- ベストアンサー
上手な断り方教えてください。
同じ体の悩みを持つ友達が、以前「これ飲みだして半年位たつけど、調子がいいの。」とサプリの様な物を見せてくれました。 その友達は、とてもいい子なので自分で試していいと感じたので私に言ったのだと思いますし、良い物なら私も欲しいと思いました。 でもそれを言い出した時、ちょっと言葉につまり何か言いづらそうな感じにも見えました。 そして、先ほど電話が鳴り「この前いいって言ってたサプリの事で友達からいい話し聞いたんだけど、今度聞いてみない?」と言われました。 会う場所はファミレス??なんか嫌な予感がしてしまいました。 体に良いなら欲しいけれど、一ヶ月分を1万円で購入したと言っていたような気がしたので正直そんなに高いのなら買えないです。 ちなみに物は、「かくさん」と言っていました。 悩みというのは不妊症なのですが、私は二人目、友達は三人目が出来なくて悩んでいる状態です。 多分今度は友達と説明してくれる人と私の三人で会うんだと思いますが、もし強引に買わされるような事があったらどうしよう・・・と不安になりました。 まったく私の勘違いならいいんですが・・・。 もしそうなった時の上手な断り方・対処法なんて無いですか? 行かないのが一番の対処法かと思いますが、話は聞いてみたい気がします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- kouun-takamura
- ベストアンサー率39% (208/521)
回答No.8
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.7
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.6
noname#19298
回答No.4
noname#44083
回答No.3
- horopon
- ベストアンサー率26% (151/562)
回答No.2
- ponta20
- ベストアンサー率17% (31/176)
回答No.1
お礼
5時間ですか??一日終わっちゃいますね。でもその商品紹介する人はそれが仕事といった感じでしょうか。 私も以前ファミレスで綺麗な女の人が男の人に何か説明している風景を見た事があります。女の人は、機関銃のようにしゃべっていて無我夢中な感じでしたが、男の人は引いていました。。。ファミレスと聞いてそれが頭をよぎったんですよね。 いい友達なのでずっと友達でいたいし、やはり前もってお断りした方が良いかもしれないですね。行くと根負けして買う破目になりそうな気がします。参考になりました。有難うございました。