- ベストアンサー
無線LANについて
無線LANの購入を検討しているものです。 以前、家電量販店で話を聞いてきたのですが、 自分の家(二階一戸建)で無線LANを使用するとき、 家の隅から隅をつなぐような形になる(距離約15m)と説明したら、 「何枚も壁を通すような状態なので無線LANの効果はあまりない」と言われました。 やはり何枚も壁を通すと、速度はほとんど期待できないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 え~と、無線LANは電波を使っていますので、通常、どんなに条件が良くても有線よりは遅くなります。 また、目に見えない電波を使っていますので、実際は「やって見ないと分からない!」(涙)と言う事です(ADSLやFTTHの回線速度と同じ)。 ま~、そうは言っても無線LANのメリット(配線が無い!、どこでも移動出来る)も大きいので、どこで納得出来るか?と言う事になると思います。 壁や床(材質にもよりますが)などの目に見える障害物。 無線LANの使用する周波数によっては、電子レンジやデジタルワイヤレス電話、アマチュア無線などの電波障害。 11gの場合は11b(最近では、PSP、DSのワイヤレス接続時)との同時使用時の規格上の速度規制によっても遅くなります。 http://shop.aterm.jp/shop_direct/w_wbr/ieee802.html http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_test/index.html また、無線LANの親機には無指向性のアンテナが付いている事が多いですが、無指向性と言っても電波が良く飛ぶ(広がる?)方向が有ります、通常は横方向によく広がり、上下方向は弱くなります。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_guide/pu02.html ですから、親機の設置場所とPCの使用する場所によっては、アンテナ(内蔵の場合は、本体を)を寝かすなどの調整をした方が良い場合も有ります。 しかし、無線LANには速度低下を防ぐシステムも有ります。 「Super AG」「フレームバースト」などのデータ圧縮送信、データの送信方法の修正などのよって、速度低下を防ぎます。 http://121ware.com/product/atermstation/special/wr7800h_wr6600h/superag/test.html また、MIMOと言う11gの無線LANを複数同時使用する事によって、それを合成して見かけ上の速度を上げる方式も有ります。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr2-g108/ あとは、電波出力を上げた「ハイパワー版」(親機&子機)、アンテナを指向性の物と交換or取り付け(親機&子機)と言う手も有ります。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_guide/pu01.html http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_option.html http://shop.aterm.jp/shop_direct/outlet/index.html#ant3 私事ですが、我が家は木造二階建ての6LDKですが、NECのWR6600H/TCで11a使用、親機を東端の玄関に設置していますが、西端の1階、2階でも(ようは家内のどこでも)使用出来ます。 速度的には、有線で18Mbpsですが、一階のリビング(壁1枚あり)では15Mbps(Super AG使用)、5~6Mbps(Super AG未使用)です、2階の西端の部屋でも12Mbps(Super AG使用)は出ています。 ご自宅が木造でしたら、そう心配する事はないと思いますが、コンクリート系(鉄筋&鉄骨系)でしたら、ハイパワー版や外部アンテナが取り付けられるものにされて、対応していけば良いと思います。 では!
その他の回答 (3)
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 >「何枚も壁を通すような状態なので無線LANの効果はあまりない」 日本語として適切なのかが分かりませんけど、効果と言う言葉はここでは使いにくいですね。この文の意味がちゃんと理解できないので。 確かに速度は期待できないかもしれませんし、切れやすいかもしれません。それだけハンデを持っている状態だと言うことです。 ただ、アクセスポイントを家の中心に持っていく事や、別にアクセスポイントを設ける事で改善させる事は可能です。 でも、まずは実際に設置してみて様子を見てみたい気がします。 でわ!
- tomo_tae
- ベストアンサー率19% (13/66)
こんにちは。私の体験ですが、やはり障害物がある と届きにくいです。私の場合、2階から1階の無線 は無理でした。上下の信号より、横の信号のほうが 届きやすいとは思うので、同じ階で接続したほうが いいと思います。ただ、こればっかりはやってみな いと分からないので、購入は難しい判断になります。 従来の無線距離より2倍の距離で通信できる強力な ものもありますので、ご検討ください。 できるだけ近い距離を確保できるレイアウトをもう 一度買う前に考えてみるのも手です。
家が木造か鉄筋かにより結果は違ってきますが、速度は落ちます。 バッファローのMIMO(マイモ)のように、複数のアンテナで通信し、速度低下を抑えるものもあります。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wzr-g108/ これ以外にも最近のアクセスポイントには中継機能もありますから、距離が遠ければ中間点にもう1台置くことで、改善される場合もあります。 家が鉄筋でしたら、窓際に置いて、窓の間で通信するなど、置き場所を変えてみてください。 外部アンテナも有効です。
お礼
家の構造によっても影響が違うということは知りませんでした。 MIMOは店員さんにも勧められましたが、値段が高いので考えていませんでした。 他の対策も考えてみます。 回答ありがとうございました。
お礼
自分の場合も2階から1階で連絡させようと思うので、 確かに購入は難しい判断になりそうです。 無線が横に強く、上下に弱いのは知りませんでした。 回答ありがとうございました。