• ベストアンサー

PS3を無線LANで繋げたいんですが・・・

先日PS3(60GB)を購入しました。 せっかくなのでオンラインゲームをしたいと思っています。 家は鉄筋の一戸建てで、PCは2階、PS3は3階にあります。 この環境で無線LANで接続することは可能でしょうか。 あと、接続の速度なんですが、無線ではどうなんでしょうか。 PCはCATV回線で、下り最大12Mbps、上り最大1Mbpsという環境です。 モデム→ルーター→無線LAN-----PS3という方法で考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.2

ANo.1のpartsさんの例が極端なので、コメントしておきます。 IEEE802.11n Draft2,0の性能を出すには、親機と子機(親機を2個?)を両方購入する必要があります。この場合PS3を子機と有線LANで接続します。なぜなら11nにPS3の内蔵無線LANが対応していないためです。PS3内蔵の無線LANで接続できない事はありませんが11nのメリットは何にもありませんので速度・距離とも大幅に性能ダウンします。 後でまた、接続案を書きこみますね。

cho123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんか難しいんですねぇ・・・。親機が2個ですかぁ。 PS3もそうですが、PCの速度もどうなるか気になるんですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.3

PCは有線LANで接続すれば速度低下はありませんので気にしなくて良いと思います。 無線LANで接続すると速度低下や不安定になる可能性が高くなるのは確かなのでオンライン対戦をする場合は有線LANがベストです。 とにかく無線LANのハイパワータイプで接続すれば、距離は伸びますので安定する可能性は高くなります。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ 事前に実験できないのが何とも残念ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.1

Q/この環境で無線LANで接続することは可能でしょうか。 A/よほど付近に強力な妨害電波があるか、無線利用者が多く空いた無線チャンネル帯域がない場合を除き可能です。また、電波をよほど吸収するような建物は壁を隔てると無線の実行速度が低下することがあります。ただ、後者は普通の民家ではあり得ませんが・・・ Q/あと、接続の速度なんですが、無線ではどうなんでしょうか。 A/まあ、ものによりけりです。IEEE802.11n Draft2,0を2重接続(2,5GHz/5GHzのDual channel)で使えば、最高実行速度は理論上300Mbps(実際の実行速度も概ね100Mbps以上)を達成できます。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html 光ファイバの最高速度をすでに無線が超える時代です。後は、付近の電波状況に依存します。 一応、木造民家では802.11a(54Mbps/superAモード、XR使用)で1階と2階での通信が48Mbps(実行速度は30Mbps程度)出ており、職場では鉄筋の壁を隔ても10m先で10Mbps(802.11a/superA、XRいずれも未使用)は軽く出ますからね。上位のDraftNでそれ以下に落ちる確率は極めて低い。 とはいっても、住宅事情によるので保証はできません。心配なら店頭で質問し大丈夫かどうかをしっかり確認した上で購入するのが良いでしょう。

cho123
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 接続することはできそうなんで、一度聞いてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A