- ベストアンサー
1歳未満の乳幼児がはちみつを食べてはいけない理由は?
はちみつのボトルの裏にある注意事項に 「1歳未満の乳幼児に与えないこと」と書いてあったのですが、 なぜなんでしょう? 与えるとどうなってしまうのでしょうか? 健康に害がでてしまうのでしょうか? ご存知の方、教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
pyonkotanさんの言うとおりです。しかし、蜂蜜の全てにボツリヌス菌が含まれているわけではありません。蜂蜜には栄養が豊富に含まれており、人体にとって有益な部分のほうが多いのです。実際、私も乳飲み子のころにはよく蜂蜜を与えられていたとのことです。 しかし、抵抗力の殆ど無い乳幼児に「たまたま」(保管方法が主因とか・・・)ボツリヌス菌(毒素が非常に強い)が含まれていた蜂蜜を与えてしまったらと考えると、蜂蜜を乳幼児に与えることには勇気が要りますよね。実際に蜂蜜に含まれていたボツリヌス菌により幼児が不幸に遭われたという出来事もありますし。 この「勇気が要る」ということは、乳幼児の療育相談にあたる保健所や、医師及び保健婦にとっても同じことです。だから、今これらの方々は、誰も乳幼児の栄養補給には「蜂蜜」と指導しなくなってしまったという説もあります。 責任をとらされたら大変だからかもしれません。 ましてやメーカーなら「1歳未満の乳幼児に与えないこと」と防御策を取るのも当然かと思います。 蜂蜜は美味しいのにねえ・・・・ ちなみに、私の子供には乳幼児期に蜂蜜を与えましたが、今のところ元気この上なく、もうすぐ学校です。
その他の回答 (2)
- fuckie79
- ベストアンサー率0% (0/5)
まず、蜂蜜ってどのように作るか。ハチの巣箱から密を搾り取るんですが、この時(確か)加熱殺菌とかはしていません。ということは、蜂蜜の中にはボツリヌス菌をはじめ様々な自然界の微生物が住んでいることになります。 さて、赤ちゃんは生後半年はほとんど免疫力がないそうです。難しい話ですが、生まれたての赤ちゃんは免疫を司る抗体(5種)(正確には免疫グロブリンですが)IgGだけを持って生まれてきます。その後母乳からIgAを摂取していくのです。ほかの3種はだんだん増加していきます。 免疫ができていないうちに微生物を体内に取り込むと色々な病気が出てしまいます。だから、免疫がしっかりした大人は蜂蜜を食べても全然OKなのです。 以上 fuckie79でした。
この質問が気になったので調べてみました。 中にボツリヌス菌の芽胞が混じっている事がまれにあるのだそうです。 摂取された菌の芽胞が体内で育って菌になり、 体力の無い乳幼児では中毒症状を引き起こす。 と下記URLに記載されています。
お礼
さっそくの回答、ありがとうございます。 こわいですね、ボツリヌス菌の芽胞が混じっていることがあるなんて・・・・ 大人は大丈夫なんでしょうか?? 皆さん、知ってました?このこと。 赤ちゃんにはちみつをあげよう、って機会もなかなかないので、事故はそんなにおこらないのでしょうが、なんだか怖いですね。