- ベストアンサー
トルクと馬力
トルクと馬力についての関係なのですが、 何となく表面的には解ったような気がするのですが、 いまいち違いについて、はっきりしません・・・。 まず、(1)トルクとは(2)馬力とは?(3)トルクと馬力の関係は? この3点についてどなたかお願いします。 これは出来れば出いいのですが、走行抵抗と駆動力についても 勉強してみたいと思っています。 何とも漠然とした質問なのですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
細かい回答は以前のURLを参照されれば判りますので、簡単に回答させていただきます。 (1)トルクとは、静止しているときの力のモーメントを表します。1N・mとは1mの棒の先に1Nの力を掛けて釣り合ったときの単位です。 (2)馬力とは、単位時間あたりにどれぐらいの仕事をするのかを表しています。従ってトルク値×回転数÷単位時間が仕事率です。 (3)トルクN・m×回転数rpm÷単位時間60sとしたときの仕事率がW(ワット)となります。後は735.5Wが1ps(馬力)となります。 走行抵抗とは車両がその速度で走行を続けるために必要な力です。駆動力はエンジン出力をタイヤの外周に掛かる力に換算すれば出てきます。ここで走行抵抗<駆動力の時車両は加速し、走行抵抗>駆動力の時減速します。 あと、走行抵抗=駆動力の時は速度は変わりません。
その他の回答 (3)
- obihsot
- ベストアンサー率42% (65/152)
走行抵抗と駆動力の関係ですが、走っている自動車の外観からはわかりません(←当たり前か・・・。) 定義はともかく簡単に説明すると走行抵抗は車体が走行するのに必要な力=消費する力、を表し、駆動力は、原動機(エンジン)が発生している力=供給する力を表しています。イメージ的には車ある速度で前進しているときに、前向きに駆動力が、後ろ向きに走行抵抗が、綱引きしてると思ってください。・・・。 どうでしょう、理解していただけたでしょうか? ここで、走行抵抗には機械損失抵抗、転がり抵抗、坂道抵抗、風による抵抗があり、駆動力はエンジン出力だけです。機械損失抵抗+転がり抵抗+坂道抵抗+風による抵抗とエンジン出力がを比較したとき、走行抵抗>駆動力の時車体は減速します。また、坂道抵抗は下り坂なら-になるので駆動力を助けることになります。
お礼
バッチリ解りました。ありがとうございます。 とても簡単に説明して頂けたんで、理解しやすかったです。 走行抵抗はマイナスの作用、駆動力はプラスの作用ということですね。 その2つを足したときに、プラスであれば加速、マイナスであれば減速ですね。
以前、ここで同じ質問があったと思います。 下のURLまでどうぞ 非常に解りやすく説明しています
お礼
ありがとうございます。 早速は意見させていただきました。 とても細かく説明されていたので、良かったです。 おかげさまで助かりました。
- Jnt
- ベストアンサー率9% (1/11)
細かい定義は教科書等を見ていただくとして 漠然としたイメージでお返事します(~~; 速そうな250ccのバイクの2スト/4ストをカタログ値を見ると 馬力は同等ですがトルクは1.7倍程2ストが勝ります。 もちろん乗り味も2スト250は4スト400ccを充分カモれます。 今度は速そうなスポーツカーと大型トラックのカタログ値を比べると こちらも馬力は同等ですがトルクはトラックの方が桁違いに強大です。 ですが・・・元々“馬力”とは産業革命時代黎明期の出来立てホヤホヤの蒸気機関 の売込みに使った「馬何頭分」の名残であり各国でも単位にバラツキがあって 最近ISOによりワットとニュートンに単位が変わりましたよね? そちらの新しい単位で質問なされた方がポジティブで良いと思います(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 単位が変わってるとは、知りませんでした。 今度からは、新しい方を使います。
補足
回答ありがとうございます。 トルクと馬力については以前のURLを拝見させていただきました。 もし迷惑でなければ、走行抵抗と駆動力について もう少し詳しく知りたいのですが、お願いしてもよろしいでしょうか? 走行抵抗も駆動力も何だか一緒のような気がするのですが、 やっぱり違うんですよね?! どちらも車体を動かすには変わりはないように感じるのですが、 具体的にどう違うのか教えていただいてよろしいですか? 補足の仕方が悪いかもしれませんが、よろしくお願いします。