- ベストアンサー
野菜きらいな子供
よくあることとは思いますが教えてください。 息子(4歳)はとても野菜が苦手です。がんばって食べさせていますが、果たしてまずいと思うものをがんばって食べろと教えることでいいのかとふと思いました。(もちろん体のためには必要なので仕方ないですが) できればおいしいと思ってもらいたいのです。特に緑の野菜をおいしく食べられるレシピあれば教えてください。みじん切りにして何かに混ぜて食べさせるとかではなく、そのものの味をわかってもらいたいと思うのですが難しいのでしょうかねー。 昨夜、半泣きでまずそーに菜ものを食べている彼を見てなんとかしてあげたいと思うのでレシピや対処法など経験談を教えてください。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>そのものの味をわかってもらいたいと思うのですが えーと。これはまず前提として「生物学的に無理」ということを念頭に置かなければいけません。 人間の子供は、誤って毒を食べてしまう可能性を減らすため、慣れないものは手当たり次第に「マズい」と思い込むよう、遺伝子にインプットされているからです。 これに反して無理に食べさせても、ますます嫌いになるだけです。 対処法としては、大人が本心から美味しいと思えるよう作り、それを美味しく食べてみせるのが一番です。 ゆえに、あなたが嫌いなものを子供に好きになってもらうのは無理でしょう。
その他の回答 (13)
- bakabondesu
- ベストアンサー率24% (34/140)
食事は楽しくないと、、、と思います。なので、うちは好きなものにうまく混ぜてしまいます。味覚は変わるので、無理しなくてもいいのでは。 自家製野菜は子供はよく食べます。アスパラでもえんどう豆でも取り立ては果物の甘さなので、おいしいとよく食べます。 参考になったでしょうか?
お礼
ここまでいろいろな方の意見を伺ってとても参考になりました。子供に野菜本来の味を心からおいしいと思うようになれというのは無理かもねと思うようになりました。まだまだこちらの努力が足りないようです。有機野菜と手作り野菜、それにまぜまぜみじん切り料理でやってみます。どうも自分本位の献立で子供がかわいそうになってきましたよ。もっと子供向けの料理を研究したいと思います。この場を借りて回答いただいた皆様にお礼申し上げます。
- kanako2005
- ベストアンサー率40% (251/615)
野菜嫌いっ子でした。 おいしいと思って食べる野菜は、レタス、ほうれん草、きゅうり、もやしくらいでした。 田舎だったので、近所の人が畑でとれた野菜(自宅用なのでほとんど有機)を持ってきてくれたりしていましたから、家で食べるのはけっこうおいしい野菜が多かったんですが、「そのものの味」とは無関係、もしくは今なら「味が濃くておいしい」と喜ぶのが逆にダメでした。 味や匂いもですが、食感も嫌だったような気がします。 いまだにタマネギの「じゃり」っという感じや、白菜の芯の歯ごたえが好きではありません。 歯ごたえがないくらい火が通っているか、逆に全くのナマの方が好きです。 小学校の給食は残してはダメだったので、放課後まで食べていることもしばしばでした。 (そのおかげでかなり食べられるようになりましたが) 家庭では細かく切ってよく炒めたり、煮込んだりしてくれていました。 例えばタマネギならみじん切りにして、カレーに入れたり、よく炒めてハンバーグに入れたり。 しばらくすると、櫛形に切ったタマネギでカレーやシチューを作っても、歯ごたえがなければ喜んで食べました。 でも、ミネストローネだとタマネギが入っているのが見えるので、苦手なんですね。 そのうち、入っているのが見えても平気になり、さらに、くたくたに火が通っていなくても食べられるようになりました。 大人のものとは別のメニュウになっていることもありました。 大人は白菜の煮浸しだけど、子供は千切りにしてソーセージと炒めて、卵とじにしてあったり。 あと、嫌いなものも必ず少しは食べさせられました。 生のトマトも普通のサラダに入る櫛形の、さらに半分くらいのものが私に取り分けられていて、必ずそれは食べなければだめという風に。 一度、嫌いなナスをみじん切りにして、ミートソースに混ぜて、ラザニアになってでてきました。 最初は気付かず「おいしい!」と食べていましたが、気付いたとたん、一口も進まなくなってしまい、「おいしいんでしょ!」とものすご~く怒られました。 でも、ナスが入ってることがわかったら、口の中にあるものを体内に入れるために飲み込むということがどうしてもできなかったんです。 多分、当時の私には、トイレの床におちたパンを飲み込もうとするくらい難しいことでした。 (つまり究極の選択・・・) 残させてくれなかった学校の方針と、そこまで手をかけてくれた母に感謝しています。 そんな私の経験からですが、とりあえず、なにかに混ぜて食べさせて、徐々に入っているのがわかるようにしていくという方法がいいような気がします。 よく火を通して食感を消したり、濃い味付けにして野菜の味を消したり(焼肉と合わせれば食べられるんですから)、別の匂いとまぜてしまったりね。 そのうち食べられるものの方が多くなると思いますよ。
お礼
トイレの床。。。そのあたりの気持ちが大人にはわからないものなんでしょうね。そこまで辛いのならがんばったときにはとっても誉めてあげることも自然にできそうです。子供の感じ方が大人のものとは違うんだってことをもう少し考えてあげなくてはと思わされました。ありがとうございました。
- sayakaslaw
- ベストアンサー率40% (151/377)
友人の子供も大変苦労したようです。幼稚園に行くころには、少し、挑戦する様になり、小学生3年生ぐらいで、やっと、いろいろ、食べれる様になりました。まずくても無理に一種類は、食べるという決まりごとを作って、シールを張っていました。下の子は、ムシキングしたさに、金の亡者のようになり、一種類10円でした(笑)。上の子より、早く何でも食べてました(笑)。料理法というより 野菜自身が大きいようです。田舎の畑の横の野菜市のようなところに買いに行くようになってから、また、有機農業の野菜など、親が美味しいと思う野菜のほうがもりもり、食べるそうです。何度か、食べて、食べれると思えば、後は、平気で、普通の野菜も食べる様になったみたいです。質問の意図とは、ずれましたが、今のうちに食べれる様にならないと、幼稚園や小学校の給食で、困るのは、本人ですから、お母さんも大変でしょうが、がんばってくださいね。
お礼
いろいろな方が教えてくれたように有機野菜というのは本当に味が違うものなのですね。いままであまり食べたことがなかったです。ぜひ一度挑戦する価値ありますね。なんだか楽しみになってきましたよ。ありがとうございました。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
#6です。 モスバーガーでいえば フィッシュバーガー(たまねぎのみ) ↓ ロースカツorチキンor海老カツバーガー(きざんだキャベツ) ↓ ひとりで食べられるようになれば、他のもいけるかもしれません。 #モスバーガーの場合、大抵の店舗で、生産者がすぐわかるようになっています。緑モス店舗の一部で何かTVがある所で、CMっぽいのが流れていますが、それ見ていると本当にモスの品質のよさがわかります。あれは誇大広告ではないですしね・・ほんとに あとは、混ぜることになってしまうのですが、カレー等に よく煮込んだにんじんを入れておくといいかもしれませんね。
お礼
ハンバーガーやカレーは確かによく食べます。そうですね、その線で考えてみるといいかも。。 ありがとうございました。
- tomoaska
- ベストアンサー率33% (134/405)
レタスだけ、ピーマンだけ食べろというのは小さい子供には無理があります。最初はすりおろしたり、みじん切りにしたりして、徐々に味と臭いになれさせることが必要です。 みじん切りにせずに食べさせる実例(我が家の場合)を紹介します。 ピーマンの肉詰め。これはトマトソースでじっくりと煮込んでますので、ピーマンのにおいが気になりません。 牛ひき肉のレタス包み。中華料理でよくありますが、サラダだと食べないレタスもよく食べてくれます。 アスパラガスのフライ。丸ごと1本を軽くボイルして、フライにします。マヨネーズをつけて。揚げることによって、独特の生臭さが薄くなります。 牛蒡や人参などはから揚げ粉をまぶして揚げると、面白いほど食べました。 餃子の皮に包んであげるのも、よく食べます。例えば枝豆やえんどう豆もこうすればよく食べました。
お礼
牛蒡や人参のから揚げ。これはおいしそう。ぜひやってみます。教えていただいたものはどれもぐっときますね。ありがとうございました。
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
「親が美味しそうに食べる」のは必須です。 親が嫌いなものは子供も嫌いになります。 逆に、親が好きなものは子供も興味を持つし、食べてみようと思うものです。 (独り言)なので、子供の前では煙草を吸って欲しくないのですが…… 私は子供の頃、トマトが嫌いでした。 ところが、父はトマトが好きで美味しそうに丸齧りするのです。 それを見ていると、なんだかトマトが美味しそうに見えてきて…… 気がついたら食べられるようになっていました。(好き、ではありませんが、美味しいとも思えるようになりました) それまでは、母曰く「目を白黒させて食べていた」そうです(苦笑 あ、ほうれん草のような"あく"の強いものは食べにくいと思いますよ。
お礼
やっぱり何かきっかけがあればいけるかもしれませんね。うちの息子は決して食べられないわけではないのです。その証拠に焼肉食べにいくと肉を包んでもりもり食べられるのです。でも毎日焼肉ってわけにも。。。何かたべろーたべろーという私が怖いのかもという気がしてきました。おいしいと思うきっかけを作ってあげるのがいいのかも。 ありがとうございました。
- chellsy
- ベストアンサー率36% (22/61)
私はニンジンが嫌いですが、 マフィンを作るときにすりおろしたニンジンを加えて作ると ほのかにニンジンの甘みがしておいしかったです☆ ほうれん草とかでもおいしいと思いますよ。 そのものの形をしているだけで毛嫌いして食べたくないものです。 すりおろしたものでも、「これは野菜なんだよ。」と言えば、子供もなんだ、そんなまずくないな。おいしいんじゃん。と思ってくれるかもしれません。
お礼
形をわからなくするのははやり有効な手段なのですね。ごまかして食べさせるのはどうかいなと思っていたのですがそう悪く取る必要もないのかな。 人参マフィン。あたしも食べたくなってきました。ありがとうございました。
- chinu056
- ベストアンサー率25% (5/20)
そのものの味を好きになってもらうのは、いきなりでは難しいと思います。 まずはやはり混ぜるなりしてわからないように味をごまかした上で、 「おいしい?」 と聞いて「おいしい」という返事が返ってきたときに、 「実はこれほうれん草(例)なんだよ~。○○君はほうれん草もおいしく食べられるようになったねー。これでますます体が元気になるよ~」などとプラスの言葉を言うとうまくいくきっかけになるんではと思います。 そこからは段々本来の味がわかるようにしていきやすいんじゃないでしょうか。 レシピとしては、お菓子なんかが甘いし有効じゃないかと思います。 参考URLに載せきれなかったのですが http://www.pref.kyoto.jp/nantan/section/320/oshare/resipi_2.pdf や http://www.kai-group.com/contest/05/recipe05_itarian.shtml といったところにレシピがありました。
お礼
私の中に「ほうれん草食べてあたりまえ」というのがあるので「えらいわーすごいわー」とかいえないのがいけないのかもしれません。「なんで食べないのよ」と思ってしまうのが彼に通じているんでしょうか。。。料理は愛情ってよく言いますよね。もっと楽しいと思える食事環境を整えるのが一番かも。。。考えさせられるなー。 レシピもいろいろありがとうございました。がんばってみます。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
たとえば・・・・ハンバーグに混ぜることは考えないとすると・・・・・ ハンバーグによくある冷凍食品のグリーンピース等とかありますよね?(にんじん・コーン・グリーンピース等) それを添えて、かつ、ハンバーグの下に1枚葉っぱをいれてみるのはどうでしょうか? 他にも、野菜の本当のおいしさを知ってもらうには、スーパー等で売られているのではなく、産地直送等の本当においしいものなんかいかがでしょうか? 私の場合、不思議と、採りたてのトマト以外、生でトマト食べることができません。 採りたては本当に甘いです。(しかし、スーパーで売ってるのは32になった私でも毒にしか見えないです) 子供に実際に、採って・・そして、食べるという体験学習みたいなのをさせてみるといいかもしれませんね。 あ、おなじことが、たらの芽でもいえますね。スーパーで買ったたらの芽も苦くてまずいです。しかし、採りたては本当に甘いです。 ほうれんそうなんかも、実際は生で食べられるんです。(私は食べたことないのですが・・・) 予算はかかるかと思いますが、そうして体験学習を通じて、本当に食べる側の身になって作られた野菜を食べてみるのもいかがでしょうか? 話はそれますが、モスバーガーに入っている野菜は本当においしいです。そういう機会で味を手に入れるのもひとつの手でしょう。
お礼
産直の野菜ってそんなに違うんですね!びっくりです。よく話には聞きますが。生協とかで試してみようかなあ。 ありがとうございました。まぜまぜ料理はそろそろやめたいと思っていましたが、あせらずに続けていくのがいいのかもしれません。
- taa1031
- ベストアンサー率38% (147/377)
やはり、キライな物を無理に食べさせると、 キライ度が upしてしまう気がします。 お菓子や、スープなどにして 好みのものからではいけませんでしょうか? 焦らず、少しずつで良いような気がします。 段々と味覚が成長すると、 食べられなかった物も食べられるようになってきます。 ジュースや、ケーキ、スープにする際には 生クリームなどが入っていますので 口にし易いので、抵抗無く食べやすいと思います。
お礼
レシピのページ参考にさせていただきます。そしてあせらないことを肝に命じて。。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
なんと!いいことを教わってしまいました。デフォルトがまずいなんですね!そーかーー。これって知ってるのと知らないのでは大きな差がありますね。それが大前提なら話は早い。彼らはおいしい野菜にめぐり合うまで我慢しつづけるしかないわけで、それならあたしにできることは一日も早くおいしい野菜に出会わせてあげることなのですね。うーーーん。大変参考になりました。今日から考え方を変えてみます。ありがとうございました。