- 締切済み
証券取引保証金とは??(長文です)
先日祖父が亡くなり、父がイートレード証券の株を相続することになりました。 家族や親しい親戚にも株に詳しい者はおらず、どうしていいか分からず困っています。 実際に取引をしていたようなのですがどの位投資していたのか? 相続した後、どう取引を進めて行ったらいいのか? 全く分かりません。 祖父が亡くなった事を伝えると、早速相続に関する資料と同意書(それぞれ別々の封筒です)が送られて来ました。 相続の書類に関しては(銀行等の相続の書類と余り変わらないようなので)どうにか記入出来そうなのですが、同意書の内容にある お預かり金の残高証明 1.お預かり金 2.信用取引保証金 お預かり証券等の残高明細 3.銘柄名 4.コード 5.お預かり年月日 6.数量(★株) 7.お買付単価 8.備考 とあります。 備考欄には信用取引保証金と書かれています。 裏面には【信用取引】建玉はございませんとあります。 それぞれ単語を調べてみたりしたのですが、本当に株自体が解らず何を言われているのかも解らない状態なので解りやすく教えて頂けないでしょうか? 何も解らないままで同意書に署名していいものかどうか解らないので教えてください。 所有しているだけならば(もしくは取引していないのであれば)良いのですが、もしマイナスに(なる事もあるのですよね?)なっていたりしたら・・・とちょっと心配なのでご返答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gori8063
- ベストアンサー率36% (116/319)
恐らく、御祖父さまは「信用取引」という取引をなさっれいたものと思います。これは単純に言えば現金・株を担保に(実際額より大きい)株を売り買いする少しリスクが高まる制度です。 でもご安心ください。御祖父さまは「口座は作ったものの、現在はそのようなリスクの高い方式での取引残高は残しておられません」 【信用取引】建玉はございません というのがその証拠です。 従いまして、ご相続なさるのは「お預かり証券(=現物株;要するに現実に保有なさっている実際の株を保管機構に預けているもの)」と「信用取引保証金(すなわち、現金)」で、無用な負債を背負ったりすることにはなりません。安心して相続をなさってください。現物株も株ですので、「今の価値」よりはマイナスになることはご承知置きくださいね。
- tryx98
- ベストアンサー率21% (28/133)
>NET証券というのは客も引き篭もりですが、会社も引き篭もりで 故人や遺族に対して失礼だと思います。 >客と相対して話をするのを嫌います 何度か電話してますが、嫌がられたことなど一度もありません。 質問者は、証券会社に直接説明してもらうことをおすすめします。
お礼
もう一度連絡してみます。ありがとうございました。
- convit764
- ベストアンサー率18% (142/767)
NET証券というのは客も引き篭もりですが、会社も引き篭もりで 客と相対して話をするのを嫌います。 でもこういう時は、リスクのある金融商品ですから、会社側に 説明する義務だあるでしょう。 電話は大変つながりにくいので、直接会社に行き説明を求めるべきです。 まあカキコミの内容では、すぐに危ない取引はないようですが。
お礼
ありがとうございます。店舗自体近県に無いようですのでやはり電話で説明を受けることになると思います。
- tryx98
- ベストアンサー率21% (28/133)
こんばんは。 1.お預かり金 ←預けてるお金 2.信用取引保証金 ←預けてるお金 お預かり証券等の残高明細 3.銘柄名 ←持ってる株(以下同様) 4.コード 5.お預かり年月日 6.数量(★株) 7.お買付単価 8.備考 裏面には【信用取引】建玉はございませんとあります。←貸し借り無し。
お礼
ありがとうございます。
お礼
解りやすいご説明ありがとうございました。 少し仕組みが解りました・・・問い合わせるにも基礎知識が全くないよりは・・・と思いましたので助かりました。