• ベストアンサー

育児しやすい環境とは?

30代女性です。 IT関連会社の人事担当をしています。 会社で、出産者が増えたこともあり、育児体制を整えようと動いています。 私自身まだ経験がないのでわからないこともあります。 会社にどのような制度があると、 育児しやすく働くことが可能でしょうか。 育児金支給のような金額支給も勿論ですが、 主に時間の融通をつけやすい環境にと考えています。 こんな環境にしてほしいとか、要望があれば 参考にして取り入れていきたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.3

素敵な会社☆羨ましいです。 会社に保育施設・・・と言いたいところですが、作ってもあまり利用者はいないと思います。 なぜなら幼子を連れて、通勤出来ないからです。満員電車に子供を乗せて行くのは不可能ですからね。 某大手企業が社内保育をしましたが、利用者が少なく、今は社内じゃない人にも開放していると聞いたことがあります。 さて私だったら・・・と考えました。 まず妊娠中は気分が悪くなったときに休める部屋があると嬉しいですね。 問題は出産後ですかね。これはいろいろありますよ~。要望をあげたら切りがないくらい(笑) やっぱり一番は子供の病気ですかね。 出来る事なら、有給意外に「子供の病気休暇」がほしいです。 後は託児資金の援助。無認可の託児所だと月に6.7万かかるところもありますしね。(ヘタすれば10万ってとこも) 半休ならぬ1/4休、1/6休なんていうのがあるといいかも。 病院で1時間しか遅れないのに、半休扱いになったりすると悲しくなります。 まあ、今はフレックスがあったりしますが、その分どこかで残業しなければならないし、お迎えがあるとそれもキツイですからね。 でもホントーに一番欲しいのは、会社の理解です。 会社っていうよりは、職場の人間の理解になるのかな? 会社で認めてるからとはいえ、やっぱり一番身近な上司や同僚から理解されなければ、制度を使うことも出来ません。 だからって、子持ちでいろいろ制度を受けている人と受けていない人が同じ給料では、後者が納得いかないのもわかります。 制度を受けるならば、それなりのリスク(受けている間は昇給しないとか、ボーナスにひびくとか)があってもいいと思います。 また、それを公表することにより、(制度を受けていない人達に)少しは納得してもらえるのかなとも思います。 質問者様の会社、とても良い会社だと思いますよ。 頑張って下さいね。

その他の回答 (4)

  • you-you75
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.5

皆さんおっしゃっているとおり、そういうことを考えてくださる人がいるというだけでも素敵なことですが。 わたしだったら、 1、育児休暇の延長(3歳までできると嬉しい。私のところは1年) 2、フレックスタイム(または時間短縮や一ヶ月何十時間働けばよいなど。) 3、在宅ワークの斡旋(IT系なら自宅勤務はできませんか?)給料は出来高制でも良い。 4、保育料の補助 5、男性の育児休業取った人には何かプレゼント(たとえば出産祝い3万円とか) 6、残業なし。 私のだけでなく、旦那にそういう制度が使いやすい会社にいてほしかったので、対象者を出産者だけでなく、その配偶者も使えるように周知すると嬉しいです。 院内保育については、私も連れて通勤する気にはならないのでちょっと。 それより一人でゆっくりできる、搾乳室(兼妊婦の横になれる部屋)があったら最高です。

  • acuvi
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

同じく30代IT関連会社勤務の育児中女性です。 なんて素敵な会社なんでしょう! すでに出ている回答ですが、妊娠中に横になって休憩出来るスペースがあるとものすごぉ~~く楽です。 No3さんと同じ意見で所内保育所は通勤が大変なのであまり現実的ではないかも知れません。特に都会で満員電車で1時間通勤などは、大人1人でも大変ですもの。 車通勤の会社などだと、所内にあると安心かも知れませんね。看護士さん常駐で少々の病気なら預かってくれるのならパーフェクトです。 夫婦共に子供の病気などに対応しやすい、選択しやすい勤務体系などがあるとありがたいです。 時短・勤務日数減・在宅など。 それらの制度を利用中には一時的に収入が下がることは私の場合は納得出来ます。 そういう制度自体があって、かつ利用できる社内の雰囲気があれば、それ以上望むことはありません。 ご参考になれば幸いです。

  • yossy721
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.2

すごくいい会社ですね…(入れるものなら入りたいです)。 私自身、現在ふたごを育てながら働き、第3子妊娠中です。 出産後のことですと、#1様がおっしゃっている会社併設の託児所(または病後児保育)は本当にあるといいな、と思います。育児のための時短勤務(それかフレックスタイム制)もとてもありがたいですね…。 子どもを育てながら働くときに、一番ぶちあたる壁が 「こどもの病気」です。 突然やってきますからね…しかも長引くこともあるし。 こどもを楯に仕事をおろそかにしない業務姿勢が大前提ですが、 そういう不慮の出来事があったときに、遅刻・早退しやすい環境(=職場の雰囲気・理解)があるとものすごく助かります…。 企業の中には、ベビーシッターを雇う金額を補助(月額で限度額あり)してくれる所もあると聞きました。そういうのもいいですよね。 それから妊娠中ですが、妊娠前期(つわり)はもちろん時期を問わず気分が悪くなることも多いので、リラックスして休めるスペース(横になれる)があるといいなぁ…と思います。あとは…フロア禁煙とか。 あと…余計なことかもしれませんが、出産された女性社員さんのことももちろんですが、できたら、小さいお子さんのいる家庭のパパさん社員も、育児に取り組みやすい環境にしてあげてくださいね。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

良い会社ですね。。。 かなり経費のかかる事ですが、出産者が多い企業ならば、保育ルームを設置すれば、皆さん安心してお仕事が出来るでしょうね。 (母乳で育てられる、早期に職場復帰出来る) 順番が前後しますが、妊娠中は足がつりやすかったり、しょっちゅうお腹が張ったりしますから、休憩時間の延長制度もあれば良いですね。

関連するQ&A