• ベストアンサー

市民・県営住宅ってどういう抽選なの?。

 市民・県営住宅って馬鹿に家賃が安いですが、入居の条件や抽選の確立ってどんな感じなんですか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.4

質問の中で、「市(民)住宅」と「県(営)住宅」と書かれていますが、性格は全く事なります。 市(民)住宅の様に(民)が付く場合は、中堅層の良好な住宅を確保するもので、公団の用に所得の最低限度が定められています。 県(営)住宅の様に(営)が付く場合は、公営住宅法により、低所得者向けの住宅で、所得の最高限度が決められていて、安い家賃が設定されています。

参考URL:
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/211toeitomin.htm

その他の回答 (3)

  • chinya
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.3

公営住宅は、都道府県営、市長村営などがあり、それぞれの自治体が独自に運営しています。 ただ、その設置は公営住宅法に基く物であり、入居基準などは法律に沿って定められています。 ・ 住宅困窮者であること    自宅(持ち家)のある人は申し込むことが出来ません。また、現に公営住宅に入居している人も、基本的には住宅困窮者とは認められません。(住み替えを認めている自治体もあり) ・ 所得額が、基準額より低額であること。    世帯全員の所得年額(アルバイト含む)の合計から同居者一人あたり38万円、得税法上認められた老年者控除・寡婦控除・障害者控除などを控除した後12で按分して得た所得月額が20万円未満であること。 ・上記で求めた所得額に応じて家賃が決定します。 1~4階層(条件により8階層まで)で、だんだん上がっていき、最上位の階層では、近傍同種の民間家賃と同額になりますので、必ずしも全員が格安で入れるわけではありません。 また、毎年所得を申告しなければなりません。 所得が高額な場合、退去勧告がでます。 ・ 抽選については、その住宅の人気の度合いにより全く違います。 不便・古い・狭いと3拍子揃ったような物件で、常に空きがあるような場合は、随時受け付けている場合もありますし、募集の度に数十倍の倍率が付く物件もあります。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

当選者/希望者がその確率です。 田舎では常時あいているところもありますよ。 利便性次第でしょう。 家賃は、築年数や近隣の家賃等で決まってきます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>入居の条件や抽選の確立ってどんな感じなんですか? 公営住宅はあくまで低所得者を対象とした生活扶助の一つとして存在しています。 ですから所得の低い人以外は入居できません。抽選ではありません。 (目安としては世帯で月20万以下の収入程度) 実のところ最近ではかなりそれでも条件を満たす人より住居の方が追いつかなくて、待ち行列ができているようですけど。

関連するQ&A