- 締切済み
居合道の「正座抜打」の理合
お世話になります。 当方、居合道に興味が有る者で御座います。その中で良く理解出来ない 事が御座います。剣道連盟の居合道流派「夢想神伝流」の業に 「正座抜打」が御座いますが、「夢想神伝流」の「正座抜打」は 斬り降ろしの際、「股を開く」のは何故なのでしょうか? 「英信流」ならば、「体重を後ろにかける際、バランスを取る為」と 理解出来ますが・・ 尚、「英信流」は宗家が複数名居られるので、私の英信流の 「抜打」の解釈は若干異なる可能性が御座いますので、ご了承下さい。 ご存じの方、ご教授願います。お礼は必ず致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
回答No.1
Gです。 こんにちは。 ちょっとご質問の意味が分からないので恐縮ですが、ご存知だと思いますが、これは英信流における正座の十一本目に当たる抜き打ち(虎乱刀)での斬り下げのことをおっしゃっているのでしょうか。 私は山口9段範士よりしか教授を受けておりませんのでここのところが分からないとお答えできないと感じています。
お礼
Ganbatteruyo先生。ご無沙汰しております。なぎなたの質問を した者です。度々御回答頂き誠に有り難う御在います。 私は今の古流で「目録」を頂いてからなぎなたを習おうと思います。 何年かかるか不明ですが・・ 私は九段の先生から度々ご教授を頂いている者です。最近 お顔を拝見しないため下緒の色は思い出せませんが・・(黄色?) 年下ながら恐縮ですが、冬でも足袋を履かないのでとても謙虚な 印象を受けて居ります。いつまでもお元気で居られると 良いのですが・・ 悲し事に、私が以前在籍した道場には夢想神伝流を嫌いな先輩方が 多かったので、誰にも質問出来ずに困っておりました。 実際、夢想神伝流からの移籍者が多かったのです。 しかし、他流派を批評するのは武道家として如何な物かと存じます。 私ならば例え宗家であったとしても、尊敬出来るか解りませんし、 最悪辞めます。 本題ですが 確かに、大森流の虎乱刀です。私どもは「抜打」としか呼びません。 虎乱刀と呼んだことは誰も無いと思われます。やはり宗家が異なる為 でしょうか?それならばこの質問は解釈が幾らでも有ると思いますが ・・。 下村派御宗家にご教授を願わない限り、解決ができない「禅問答」の ような物でしょうか?それを考えると「正しく伝承されている」のすら 疑問が生じましたが・・ 私の習った抜打は 1.右斜め上に受け流すように抜刀。 2.振りかぶり、ほぼ同時に爪先立ちで股を開く 3.後ろに体重を掛ける。この時体がやや浮く(バランスが取りやすい) 4.やや「叩き潰す」ような印象で斬り降ろす。体が浮いているため、 斬り降ろすと「ドドン」と激しい音がする。「真向」も同様です。
補足
尚、居合道の教師七段からも、古流剣術の宗家からも併伝を許されて おります。欲張りすぎなのかも知れませんが・・古流が好きなのです。 古流は日本の財産と思います。その為GHQを恨む事さえあります。 幕末にあれだけ栄えた北辰一刀流が殆ど姿を消した事も残念で なりません。破壊力がある「片手突き」に興味が有ったのですが。 天然理心流の「平晴眼」からの突きにもとても興味が有ったの ですが・・