• 締切済み

女性を男性は、充分理解してないのに、異性人の存在を追及するのは、可笑しくないか?

この所、仕事も行き詰まり、研究のテーマが馬鹿馬鹿しいのではないか?と考える時間も生まれて来て、ふと考えると、自分の今までの人生と費やして来た研究もまだ目の前にいる女性達の本当の意味での理解をしてもないのに、異性人の存在を期待しながら、研究してる自分の姿に滑稽にも思えるようになります。 男女の思考回路や考え方など、同じ種族でありながらも人類は、いまだに男女間でのトラブルや口論、衝突が耐えません。 些細な言葉から、男女の思考や発想などの食い違いなどもあるし、お互いにまだまだ理解し合えてない部分は、人類学的に見ても未だに衝突してます。このような現実の中であっても、地球外知的生命体の存在について探求してるのですが、他の惑星にオス・メスの区別のある種族が居るか居ないかなども同時に研究してます。 非常に滑稽とも思えます。 体の仕組みの違いなどは、随分理解されてますが、男女間では、1つ物事を取っても、食い違いもあります。お互いに充分に理解もされてなく、宗教上にも隔たりはあるし、宗教観や人生観も異なるし、異性人の存在を追及するよりも、お互いに理解し合って争いを無くす方向にお互いに歩み寄るのが先決だと思います。 異性人の存在を探求するのは、非常に人間的で魅力的ですが、まだまだ人類にとっては、後回しでも良いと思えませんか?

みんなの回答

回答No.4

楽天的に考えれば、 「異星人がその答えを持っている」 のかもしれませんよ

INUNCHU
質問者

お礼

回答というか、アドバイスありがとう。

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.3

脳や心理の研究は継続して行われています。 それとは別のジャンルの研究として、異星人の存在を探求する研究も行われています。 これらが平行して行われてはいけないということはないでしょう。 あらゆる研究に優先順位をもうけて、研究のための人的あるいは資金的な資源を集中させるべきだと言うことでしょうか?

INUNCHU
質問者

補足

補足が要求されていますが、この質問をしてる私に、何をこれ以上の意見を求めてるのですか? 質問したまでのことが、質問であり、質問投稿するまでの経緯でも知りたいのでしょうか?

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.2

異星人の事ですか?確かに異性は同じ種類の人間とは思えない精神構造をしてますけどね。 研究にキリがない事をしっているから他に目を向けたんでしょうね。地球上にも未発見の生命なんかもありますし、学問という広いフィールドで誰が何を勉強しようが自由かと思います。 特に性別に関わらず、同じ性別でも意思の疎通は難しいですし、違う国ならなおさらです。 科学者にとって研究とは好奇心の事なんです。ですから、好きにさせればよいと思います。人には向き不向きもありますしね。 争いがなくなることには賛成です。

INUNCHU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

INUNCHU
質問者

補足

>学問という広いフィールドで誰が何を勉強しようが自由かと思います。 >好きにさせればよいと思います。人には向き不向きもありますしね。 はい、ありがとうございます。その研究を自分は学生を終えてからもずっと研究員としてして来ております。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

知りたい欲求と、知らなきゃいけないことと、知るべきことを分けて考えたほうが良いと思います。