• 締切済み

逆風が吹きます街金で疑問

今、街金が逆風で高収益モデルが破綻とか言われてますが、これっておかしいんじゃ? 利用者は高金利を承知で借金をしてるはずですし、多重債務に陥る前は、ちゃんと”計画的な金勘定”ができてたんですよね。わかってって多重債務になり果てはヤミ金ってなオチになるんですが、”自己責任”ってどうなるんですか? 金返せって言われ、ちゃんと返せれば良いですが世の中、そう上手くいく事はありません。でいきおい勤務先などに電話をしたくなるのは業者じゃなくても個人間での金の貸し借りでもアリえますよね。 多重債務者が、”過保護”に見えるくらい法的に保護されるのはフェアじゃないように思えます。 だったら最初っから街金から金を引っ張らなければ いいだけの話です。 どうして、借りた多重債務者の非を糾弾せずに、街金 ばっかり責められるんでしょうか?

みんなの回答

  • 14kcal
  • ベストアンサー率42% (127/300)
回答No.2

日本人の気持ちの根底に、金貸し=ヤクザ・悪、と言うものがあるからではないでしょうか。 現在のヤミ金も暴力団の資金源になってますし、貸金業規正法が出来る前のサラ金業界もそうでした。 時代劇にも金貸しが悪人として出てきますしね。 欧米諸国をみると、ここまで貸金業者が規制されている国はありません。 上限金利なんて無い国も多いです。 経済界は需要と供給で成り立っている、というものを尊重しているからです。 金利が高く、サービスも悪いところからは誰も借りなければいい話です。 もっと競争を激化させて、金利が安くサービスのいい会社を選べるようにすれば、また違った社会になると思います。 ま、今度も出資法の改正で金利が下げれそうですし、益々ヤミ金が潤って、正規の業者がやりにくくなるんでしょうね。 利限法の金利では大手しか生き残ることは出来ず、大きな競争も無くなり、大手で借りれない人はヤミ金に流れるしかないでしょうね。 最後に法律というのは選挙で選ばれた人が作るものです。 票を獲得するために人気取りをするものです。

z56
質問者

補足

そうですよね、資本主義を標榜してます日本ですんで 需要と供給、これ大事ですな。ま中身は何でもかんでも国におんぶだっこで社会主義も真っ青ですがね。 計画的にご利用できます人は、そもそもローンなんて 銀行などで間に合うと思量します。 ”貸さないのも、また親切”言い得て妙ですね。

回答No.1

ま、街金は非合法すれすれだったり非合法そのものだったりするからでしょう。 騙されて街金から借りさせられたって人も多いですからね。 物事は表と裏があることを学んで下さいな。

z56
質問者

補足

”お金”関係で裏表ってのは解ります。 が、今はネットで検索をしますとん万のサイトがヒットしますご時世ですよね。 それでも、学びませんで金を引っ張るってのは首の上には風船が載ってるとしか思えないんですが。 それにCMで好感度だったってのが理由の一つってニュースでやってましたが後は推して知るべしでしょうか?

関連するQ&A