• ベストアンサー

お金のない人にお金を貸して儲かるのか

闇金業者の摘発のニュースで、 借金を抱えた人の名簿に電話して、何倍もの金利で違法に金を貸し付けていた。 というような事を言っていたのですが、ちょっと疑問が。 いくら何十倍の高金利だといっても借金を抱えた人にお金を貸したら、最終的に戻らない可能性は高いでしょう。 ヤミ金とは言わなくても、マチ金だってお金のない人が借りに来るわけだから、更にそこからも借りれないような高額債務者にお金を貸す商売の理屈ってどうなってるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miging
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.8

一般に誤解されているのですが実は「お金にだらしない人、浪費家で金銭感覚がない人、お金の事情にうとい人、 にお金を貸し付ける」ことが金融機関が最も効率的にすごくお金を儲ける方法なんです。 一般の社会常識では「しっかり計画的にお金を返済してくれる人」にお金を貸すと金融機関は儲かるもの と漠然とそう思われています。これが逆なんです。 まず業者はとにかく最初は簡単に貸付を行います。DVDレンタルをするみたいに簡単な身分証明だけで気軽にお金が借りられる状態を作るのです。そして簡単にいつでも借りられる経験を何度もさせるように仕向けます。お金にだらしない人というのはそれで何度もお金を借りに来ます。そして金融業者はその人が限度額いっぱいまで借り入れるのを待っています。 限度額までお金を借りるとそこで始めて金融業者は積極的にコンタクトを取るようにします。これで利子だけをひたすら支払わせる準備が整ったという訳です。借り手の返済能力めいいっぱいギリギリのところまで貸し付けているので利子だけはなんとか支払えるという状態ですので、利子を支払うためだけに仕事をし、生活を切り詰め、罪悪感もあり返済の心理的圧迫などからほぼ奴隷状態になります。 ここで女性なら性風俗店の仕事が紹介されたり、男ならマグロ漁船や借金取り立てやヤバイバイトなどが紹介されたりするのです。で、ちょっと返済に余裕ができたらまた貸付を増やしたりなども。 またちょっとでも支払いが遅れたり、いくつかの契約違反をもとに延滞料やペネルティなどで支払いを増やさせたりもします。 こうやって奴隷状態にして利子やペナルティで儲けをだして最終的には支払い不能になったということで、家に乗り込んで家財家具家電など売れるものを一通り没収して徴収完了させるという流れです。 金融規制の基準が低い国ほどこれらが徹底的に行われています。日本も結構最近までこれらがまかり通っていました。アメリカなんかだと新自由主義系の政治政策で金融規制の緩和が進んだブッシュ政権下などから、大手金融機関が公然とこの手の手法を全米で行っていました(住宅と金融のバブル崩壊後のオバマ政権は金融規制を徹底し、金融業界との摩擦がありながらもかつてのような甘い金融規制からは脱しています)。 日本の過去の様々なこの手のエピソードを元に作られている漫画「ナニワ金融道」とかも参考になるかもしれません。

その他の回答 (8)

  • miging
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.9

「借りたものは返す、これ当たり前だろ」という社会通念で金融規制の法整備が行われると悲惨なことが沢山おこります。 基本的には先進国では「投資自己責任の原則」を元に法整備が行われ、投資=借金であることから最終責任を投資家に求めるのです。 商売としての利子利益を目的にお金を貸す場合では、金融業者としての投資家はしっかり審査をして投資家の責任においてお金を貸し利子利益を得ます。 「金貸しの唯一のリスクは貸し倒れ」であり、そのリスクを法的に「金貸しのリスク」から「返済者のリスク」に転換すると、金融業はボロ儲けが可能な商売となり、同時に社会に多くの不幸を振りまくことになります。

noname#225485
noname#225485
回答No.7

そもそもが違法な連中ですから、違法に取り立てる手段はいくらでもあるのでしょう。

回答No.6

金は無くとも不動産があったり、嫁さんをソープに沈めて回収できます。 生活保護の人をターゲットに搾取してるバカな奴らもいますから。 フィクションですが、ミナミの帝王など見たら理解できますよ。

noname#221761
noname#221761
回答No.5

知識だけで質問コメントをされる方々では何処まで行っても理論だけに成ります。最初の金貸は諦め債権回収専門業者に元金ギリギリでも売ります。債権回収専門を業者は何年後でも回収に係ります。やり方は違法ギリギリの線を守りながらキッチリ回収します。

回答No.4

お金のある人は、借りないし、借りる時でも金利の安い銀行の低金利ローンを使えます。 つまりお金のない人じゃないと借りないと言うだけ。

回答No.3

お金を返してもらうために貸すのではなく、お金を払ってもらうために貸します。返されるのは最も嫌うことです。 マンションの一室を貸したら、家賃収入がずっと入るでしょう? それと同じ。 100万円を貸したら、100万円を返してもらうのが目的ではない。利息分を永遠に払ってくれることを期待しています。 多くの借金をしているってことは、自己破産ができない事情があるってことです。 生活費を借りる人には貸しません。生活ができなくなり、破滅するので、貸し倒れるから。 遊興費を借りに来る人は歓迎されます。生活はできているわけで、長く利息を払ってくれる可能性が高いから。他の貸し手と競合してたら、返してもらう腕を競うだけの話。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

ヤミ金から借りるような人は、金にだらしがない 人が多いので、やり方によっては儲かるのです。 例えば、返せないなら、他のヤミ金から借りさせ て返す。 それを繰り返し、最後は生命保険を掛けて事故。 お金がない、といってもゼロではないわけです。 ゼロなら餓死します。 親戚や友人から借りさせる。 不動産など所有していたら大儲けできます。 給料など、小さなお金が入れば、ヤミ金に優先的に返します。 怖いからです。 そうやって、小まめに小さく取り立てていれば 儲かります。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

・もともと商取引として違法な金貸しなので、取り立てで違法行為をしても、どうせ捕まることには変わりないと開き直っているのが「闇金」とその構成員 ・日本人が妙に義理堅くコツコツと借金を返済して、自己破産や他人に借金を知られることすらも恥じる心情につけこんで、長期間、精神的に追い詰めて恐怖の支配下において高い金利をむしゃぶりつくせるので、元本+法定金利くらいは比較的早期に回収できてしまっているほどおそろしい「違法な高利貸し」

関連するQ&A