• 締切済み

仕事に対するどのような考え方が不足していると思いますか?

こんにちは。以前このような質問をさせて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2129323 コールセンターで働いていて、仕事中に(電話を取りながら)笑ってしまうことがあり、悩んでいます。今試用期間中なので、このようなことが続くと社員にしてもらえないことと思います。 けじめが足りないとか自分なりに考えているのですが、どのような考えが不足していて仕事中笑ってしまうと思うかアドバイスを頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

『けじめが足りない』なんてことはないですよ。『緊張すると笑いがこみ上げてしまう』という条件付けが出来上がってしまっている・・・なんか脳の回路が繋がってしるのでしょうねぇ。 だから、真面目に取り組もうとすればするほど、緊張するし意識するからなおさら笑いがこみ上げてきちゃうんですよね。  『意識すればするほどダメ』ってパターンですよね。  実は、私も全く同じなんです。それで私は、高校の時に、ためしに、『笑いそうになると右手の小指を薬指で挟むようにして手を握ると笑いが止まる』という妙なおまじないを自分で考えてやってみたら(おバカですね)本当に笑いが抑えられて、驚きました。  それで、「ここぞ!」という場面で笑いそうになったら、そのおまじないでみごとに笑い止め方法として効力を発揮しています。  こんな感じの自己暗示でも、まぁ抑えられるもんなんですねー  でも、コールセンターでしたら、顔が見られないので、まだラッキーかも。。。私なんか、もろに対面する仕事なので、よく失敗(?)してると思いますが、案外相手も不自然に感じないみたいです。  もしhappy93さんに足りないことがあるとすれば、「そんな自分はおかしいのかな?」という自分自身への疑問・不信がある事でしょうか。人間誰しも、様々な癖やとらわれを抱えて生きていると思います。  それこそが自分らしさになるわけですから、そんな自分を「かわいいな」と思えたらそれで良いと思います。堂々と仕事をすれば、笑っても何しても大丈夫!と言いたですが、いかがでしょう?

noname#32740
質問者

お礼

自己暗示で効果があったんですね(^^) 私もやってみようと思います。 >もしhappy93さんに足りないことがあるとすれば、「そんな自分はおかしいのかな?」という自分自身への疑問・不信がある事でしょうか。人間誰しも、様々な癖やとらわれを抱えて生きていると思います。 私にとっては激励のお言葉を頂き、大変嬉しかったです。 ありがとうございました。

noname#20102
noname#20102
回答No.5

一言で言うと集中力が足りないのです。 確かに、気楽な雰囲気の中では笑ってしまうこともあります。それは誰にでもあるのですが・・ >どのような考えが不足して これはもう、仕事意識が欠落しているのでしょう。 電話応対の仕事というのは、マニュアル通りにしゃべるのではなく、何を伝えるべきなのか、どういう言葉遣いが適切なのかを、考えながら行うものです。 私も以前、コールセンターで仕事をしていて後任の人に引き継ぐときに、マニュアル通りのトークしかできない人に対してどう仕事意識を持ってもらうかを説明するのがたいへんでした。 あなたの仕事はしゃべることではなくて、伝えることなのですと。伝わるように考えながら応対してくださいと。 仕事意識を持っていないと、どうしても集中力が散漫になって、些細なことで笑ってしまったりしますよ。 きちんと頭を使って電話に出ることをお勧めします。

noname#32740
質問者

お礼

厳しい意見を頂き、身の引き締まる思いで、仕事に対する考え方も変わりました。 大きく目標を持って一生懸命がんばります。 ありがとうございました。

  • wandfull
  • ベストアンサー率13% (32/245)
回答No.4

仕事が合っていないのではないでしょうか。 農業系のお仕事が良いと思います。

  • ketty0317
  • ベストアンサー率41% (59/142)
回答No.3

コールセンターで勤務しております。 同じ立場からしてみると、やはり仕事に対しての向上心やマナーがないのではないかと思います。 コールセンターは、お客様から顔は見れない分声で判断します。 声で、信用できるかできないかを判断されているように思います。 お客様が笑っていらっしゃっていて、同じように笑うのであれば問題ないと考えていいと思いますが、 反対にクレームであればその場で笑うことはできますか? その場限りとはいえ、クレームを受け付けた以上はそれなりに対応することになるでしょう? 1度、私の職場でもクレームを受けているのに笑ってしまったことがある人間がいました。 お客様はもちろんヒートアップし激怒するし、職場の人間からも怒鳴られていました。 社会人としての常識がないと。 No.2様がおっしゃられているように、質問者様がコールセンターにむかないのかも知れません。 どうすればいいかは、ご自身でお決めいただくことですが、 けじめが足りない、知識不足だというのであれば 次回入電があるまで、知識を埋める勉強でもなさればいかがですか? 業務中に私語をすること自体がそもそも間違えているのですから。

noname#32740
質問者

お礼

ちょっと厳しい意見を頂き、絶対にやめたくないと思っている気持ちを再確認し、仕事に対する気持ちも変わりました。 ありがとうございました。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

考え方というより感覚の問題ですし、あなたの頭でいくら考えても堂々めぐりのような気もします。 フツーは、コールセンターであれば電話がかかってきた時に相手の困った顔を思い浮かべて電話に出るものと思いますが、あなたは相手が困った顔をしていても笑える人なのでしょうか。あるいは、相手が困っているときにわざわざ面白い話を思い出しているのでしょうか。 精神構造は人それぞれですし、単にあなたがコールセンターのような業務に向かないだけかもしれません。 そうであれば、もっと適性がある仕事を探すことがお互いのためではないかと思います。 会社の顔色ではなくお客様を見て仕事をしてください。

noname#32740
質問者

お礼

ちょっと厳しい意見を頂き、絶対やめたくないと思っている気持ちを再確認しました。 また、身の引き締まる思いを感じました。 どうしても今の仕事はやめたくないし、上司にも認めて頂きたいので、お客様を大切に、業務に臨もうと思います。 ありがとうございました。

  • Yatobi
  • ベストアンサー率42% (120/285)
回答No.1

「演じ倒す気合」が足りないと思います。 小生も某所で技術サポート関係のコールセンターに席を置いた経験がありますが、電話の向こうから「何でも知ってる凄い人の適切なアドバイス」を求める切々とした思いを感じました。 しかるに電話を取る側は、その要求に応えねば成りません。 (しかも小生は間違っても「何でも知ってる凄い技術者」なんかじゃない) 結果として、そのように振舞い演じる事にしました。 で、その舞台裏では他の人に聞いて廻ったり資料を引っくり返したり…と、文字通りの「舞台裏の慌しさ」だった訳で。 ただ、舞台裏がお客さんから見えてはいけません。 それこそ舞台の表と裏できっちり切り替えるように心掛けました。 お陰でそこそこよさげな具合に業務ができました。 電話を取ったら表舞台、もうアリアの一つでも満場の観客の前で歌うような心境で望んでは如何でしょう? 電話を取る前に息を大きく吐いてから、通話ボタンを押してもいいかも。

noname#32740
質問者

お礼

演じ倒す気合、足りなかったです。 >しかるに電話を取る側は、その要求に応えねば成りません。 そのとおりですね。お客様のご要望に応えられるような対応ができるように目標を持ってがんばります。 大きく息を吐いてから電話に出ることもやってみます。 ありがとうございました。