- 締切済み
私立受験について。。
今私は高校3年生で受験生です。今年に入ってからどーしても数学に苦手意識がついてしまい、私立に行こうと決めました。逃げたってことになってしまうのですが。。しかし私のクラスは国公立を目指すクラスでほぼ全員が国公立にいくと思われます。 その中でみんなと同じように数学や生物など、私立のセンター利用に必要ない教科も授業をうけることになります。 その中で自分に必要ある教科だけをほかの授業中にやるか、みんなと同じように授業は真剣に受けたほうがいいのか迷っています。 社会がセンター利用に必要ですが、世界史日本史と公民どちらをとるかと考えると絶対公民の方が容易というのはわかるのですが、この時点で日本史世界史を捨てて公民をやる。というのはあまりよくないのでしょうか。 先生に相談しても国公立をあきらめず最後まで勉強しろ。といわれてすごくまよっています。 アドバイスおねがいします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。大学1年で、今年現役合格しました。ちなみに私も数学は中学生のときから嫌いです(笑) 国立でどうしても行きたいところがある、という場合にはあきらめるべきではないと思います。しかし、私立でどうしても行きたいところがある、という場合には費用の面で親御さんと相談してOKされたのなら、捨ててもいいと思います。 実際私は世界史受験で、高2のときどっちも授業がありましたが日本史は本当に興味がなかったので赤点ぎりぎりで進級でした。公立でしたからその辺は甘かったのですけれどね。高3のときはもっとひどかったです。ほとんどの授業自習していました。英語ですら、自分が持っているTOEICのスコアより先生のスコアが低い(本人に聴いたから間違いない)のと、その先生が個人的に嫌い、という理由でほとんど授業は聴いていませんでした。(それでも英語はできますからいくら授業態度が悪いとはいえテストで点は取ります。先生としては苦心の成績9/10だったでしょう(笑) #1さんは現代社会お勧めではないと仰っていますが、私は逆にお勧めです。普段から新聞を読んでいれば最低5割取れます。私は世界史受験で、怠けていたので「コレはやばい」と思い12月から現代社会を勉強し、1ヶ月ちょっとやってセンター過去問5回くらいやったら本番では78点取れました。今年のセンターは電車男の問題とかも間接的に出てきましたから、本当に「現代社会」に関心を持って新聞読んでればあれは楽勝です。 しかしセンター利用以外ですと公民で受けられる私立は少ないです。その点だけは注意してください(私はセンター利用で受かった私大のほかには世界史だったので世界史が受験科目にあるところは全部落ちました。まぁ自業自得ですね...)。 それでは、他に何かありましたらどうぞ。受験生活は大変ですが、がんばってくださいね。
- tmya-814
- ベストアンサー率17% (91/520)
私立が良いのか、国公立が良いのか、ただそれだけを比べる事は出来ないと思います。自分の行きたい大学をどんな理由で選ぶのか、それが大事です。それは資格であったり勉強できる学問であったり。 うちの子は早くから私立文系で行きたい大学があったので、3教科にしぼっての受験勉強でした。滑り止め(言葉は悪いですよね)に公募推薦も受けるつもりでしたので、成績がはいる三年一学期までは定期試験もまじめに受けていましたが、それ以降は授業中、内職もしていたようです。 クラスのほとんどの子はセンターも受けました。うちもセンター利用も考えなくはなかったのですが、どっちつかずになるのが嫌だったらしくセンターは辞めました。受けなかったのはクラスの中では、指定校推薦などで進路が決定していた子とうちの子だけでした。 逆にお友達は、国立を目指し、センター試験の勉強ばかりしていたようです。結果私立はセンター利用のみ合格、私立一般・国立は不合格でした。どちらが良いかは分かりませんが、国立だけが大学ではありませんし、自分の行きたい大学が私立であるのならば、それに対しての勉強をしていけば良いと思います。一番怖いのはどちらも中途ハンパになってしまうことではと思うのですが。
- daitoua2600
- ベストアンサー率14% (4/28)
質問者様が絶対に公民で受験できる大学に行くと決めているのならば1の方が仰っているようにサボるのも手です。 ただ予備校の先生が言うには公民で受けられる私大は少ないとのことです。つまり公民一本に絞ってしまうといざというときに選択肢が狭まってしまうかもしれません。
- abecchi
- ベストアンサー率30% (4/13)
某国立大3年生です。ponnchanさんの気持ちは分かります。私の母校もほぼ国立受験のみでしたから。しかし先生の言っていることも分かります。3年生というのは受験ギリギリまで成績が伸びるものです。春にE判定だった大学に受かるなんて普通のようにあります。それに近頃の私立はセンター5教科利用が増えており、難関私立でもセンター次第で中堅国立レベルの頭で簡単に受かることができます。ponnchanさんの学力がどの程度なのかは知りませんが、今私立だけと決めてしまうと大学の選択肢をかなり減らしてしまうことになります。数学が苦手なら、本屋に行って分かりやすく自分に合う参考書を一冊やってみてください。授業より分かりやすいと思います。それと、地歴はやっておくべきです。法、人文系に行くなら高校世界史程度の知識は常識レベルで出てきます。経済系なら文系はおろか理系レベルの数学を要求されることもしばしばあります。国立は科目が多く何かと大変ですが努力は無駄にはなりません。蛇足ですがアメリカの大学では文系に基礎生物を必修とするところもあります。
「真剣に受けませんでした」というのは、授業をサボるか、授業中に内職していた、という意味です。 ↓
ボクも受験に必要のない科目の授業が1科目だけありましたが、真剣に受けませんでしたよ、本当に単位不認定をぎりぎり免れるくらいしか勉強しませんでした。その科目の先生と相談するのもいいかもしれませんよ。いい先生なら、自習しててもいいなんていってくれるかもしれません。ボクの学校にはそういう先生がいました。 センターは公民をやるなら現代社会はお勧めしません! なんであれ勉強しなくてもできるとか皆いってるんですか・・? ボクは勉強しまくっても60点でした(泣