- 締切済み
平泳ぎの脚について
現在高校3年生です。平泳ぎで6月の大会に出場する予定です。 平泳ぎの練習では、顧問から「上半身は良いけど脚がどうも・・」と言われました。初心者でも理解できるように、脚の使い方を教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
初心者でもということですので、 初心者がまずまちがえる最初が、平泳ぎは水をあしのうら、かかとから「蹴飛ばします。 足の甲でクロールのバタ足のように水を「打ち」ません。 カエル足にはなってますが、殆どの「進まない人」の足はかかとからの蹴りだしではない、「あおりあし」に成っています。 これは、水中で、誰かの手のひらを足のかかとから足の裏で蹴飛ばすようなことで足裏を意識することからはじめるとたやすいです。 「畳の上の水練」としてはうつぶせになって、足をそろえる。 膝を開いてはダメです。 膝はつけて、かかとをお尻につくほど引いて(←初心者は膝がひらいてる、お尻までかかとをひきつけられない) 膝下だけを外側に回旋させ、すばやく足をのばしてそろえる。 この回旋のときに、足首は90度に曲がっています。 決して、あおり足になるように足首を伸ばしては×←初心者の間違いが多い。 なれないと、実際には、平泳ぎのキックはかなり窮屈です。 昔と泳法が変わっています。 ですので、ブレスとの選手には、膝の故障が多い。 膝の回旋と、けりだしのスピード、かかとのお尻のほうへのひきつけは かなり下半身の柔軟性を要求されます。 まずは、うつ伏せで膝をそろえて、膝下を足首90度で回す蹴りだしです。
- ARX7
- ベストアンサー率15% (36/233)
高校生の方で大会に出場するということは、水泳部の方でしょうか? 初心者でも理解できるようにと書いてありますが、顧問の先生に質問したほうが、わかりやすいような気がします。 あなたの泳ぎを実際に見てないので、いちよう初心者にもわかりやすいサイトを、紹介しときます。