• 締切済み

保育士資格試験 実技について

保育士試験の実技(ピアノ)ですが、童謡を歌いながら弾くらしいのですが、どのような点を重視されるのでしょうか? 楽しそうに歌って弾ければいいだけですか? それとも、手の形、指の形、きちんと正しいリズムなど、ピアノの技術も重視されるのでしょうか? 

みんなの回答

回答No.1

わたしは一昨年東京都で合格しました。 保育士の試験ですので、あくまで、現場を想定すべきです。保育園などで子どもたちと歌う設定で、ピアノの技術もある程度は必要ですが、はっきり聴こえるように、声とピアノの音量のバランスを整え、自分ひとりで弾くのではなく、子どもたちひとりひとりに目配りしながら、歌詞を伝えるようにして弾くべきです。 試験会場は、とても狭い個室だったり、教室だったりしますが、子どもたちを意識して弾くべきでしょう。

mrp8211
質問者

お礼

有難うございました。 アドバイスを参考に頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A