• ベストアンサー

長男と結婚 親の意見に悩んでます

彼は3人男兄弟の長男で、私は姉妹の妹です。私の姉は嫁に行き、現在実家の裏に家を建てて住んでいます。 私たちは話し合い、私の姓を名乗ることに決めました。それを彼が彼の両親に話したところ「長男だから。家を継ぐ物として育ててきたから家を出ることはだめだ」と強く言われたそうです。それに従えないなら別れろとまで・・・。 別れまで口にするとは私たちの幸せを考えないで家の事だけ考えた発言だと思いませんか。 私の実家は私の姉が見るべきだ、いずれは同居、私が実家よりの生活をするのも許せないとの事です。 正直同居はしたくありません。私が自分の親を心配してなにがおかしい。嫁に行ったもの同士姉妹で両親を面倒みてなにがおかしいの? 私たちは単純に自分たちの家庭を築いていきたいだけです。両家とも粗末な扱いをするつもりはありません。 事実婚もかけおちも考えましたが両親を悲しませるだけなのでやめました。 今度両家顔合わせをしようと思っていますが、いまの状態のままでは私が彼の両親に対して「私たちの意見も尊重しろ」と強く言ってしましそうです。 どうしたらいいか検討もつかない状態です。何か方法やご意見がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.13

田舎の長男で、かつ姉妹の妹と結婚したごく普通の男です。 質問者さんとしては、ほとんどの回答者さんから思いがけない厳しい批判を受けたことに驚いたかもしれませんが、それを受け入れるか否かは別にして、やはり第三者の観点から見た場合、ご自分がよく考えて判断したつもりの意見でも、容認されないことがままあるのだ、とここは冷静に受け止めて下さい。 >私たちは単純に自分たちの家庭を築いていきたいだけです。両家とも粗末な扱いをするつもりはありません。 彼氏との間で、きちんとこういう了解ができているならば、義両親の意向も実両親の意向も、本当はさほど大した問題ではないと、私は思います。 ただ、彼氏が両親の意向をそのまま、オウム返し的に伝えてきたということは、必ずしも彼氏の本音では質問者さんのおっしゃることを全面的に承諾していない可能性もありますので、ここはお二人の本音の意思の摺り合わせが必要かと思います。 今となっては詮ないことですが、実際にはほんのちょっとだけ、表面上だけでも彼氏の実家の方を優先するかのような態度さえ取っていれば、そしてそれを義両親にアピールしていればこんなに問題をこじらせないで済んだのです。 そして、現実には物心両面で平等に両家に対応しさえすれば済むことなのです。 とにかく、ご自分がよく考えて、これが一番と判断した考えでも、他人に同じように判断されるものではないということが、今回のご相談ではっきりしたわけですから、今後は少し戦略を変えてみたらよいかと思います。 具体的に申しますと、質問者さんが、ここは実を取りたいのか、名を取りたいのかについて決断することが重要でして、問題が紛糾したのは、実はどちらをも取ろうとしたからではないでしょうか。 一般的には、年寄りほど実よりも名を取りたがる傾向がありますから、それを逆手にとって、名を捨てて実を取る戦略を取られてはいかがでしょうか。 つまり、表面的にはこれまでの一見実家(の姓)優先の態度を転換し、いかにも彼氏の家の嫁として、実家を捨てて泣く泣く嫁いできました、という態度で義両親に対応した方が、いろんなことがスムーズに展開すると思います。 表面的には、義両親(嫁ぎ先)を立てておく一方で、ご主人をちゃんと支配下に置き、ちゃっかり実両親に親孝行をなさればよいのではないでしょうか。 ただし、もし、彼氏が親の意向に逆らえず同居を求めてくるようでしたら、ここはきっぱりと彼氏との結婚は断念すべきだと思います。

kiyushiba
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >実を取りたいのか、名を取りたいのか 少し冷静になったところ名を捨てて実をとろうと考えております。でも同居に関してはいまだに妥協はできません。同居せずとも家は継げるし両家両親の面倒もみれる。そんな都合のよい打開策があればいいのですが、彼の意見も聞き入れ今後を考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.6

相手だって同じくらいそう思ってるんですよ。 あなただけじゃない。 自分サイドのことしかあなたは考えてないじゃないですか。 自分が親を心配してなにがおかしい・・。 相手も自分の親のことそう思ってますよ。 相手が跡を継がないのなら結婚はやめるといってますよね。 じゃああなたの姓を名乗らなければあなたはどうします? 結婚しないでしょ? 相手の言い分と同じじゃないの? それでも結婚するならこだわらずに結婚すりゃいいだけ。 俺があなたの彼氏だったら絶対こんな女嫁にしない!

回答No.5

質問者さんの言い分もわかりますが、いささか自分達のことしか考えていないのでは?と思います。結婚は2人だけのものではなく、家族も関わって成されるものだと思います。あなたが両親を悲しませたくない、という心があること自体、家族なしでは結婚が成立しないという証拠なのです。詳細はわかりませんが、あなたのお姉さんや嫁に出した両親も勝手だと思いますね。そんなに跡を継いでほしいのなら何故嫁に出したんだ?と言いたいです。その時に、残されたあなたが、後を継ぐことを両親と話し合いましたか?理解していたら、長男と付き合うときに踏みとどまるなり、彼を矯正するなり出来たはずです。彼は長男なので、継ぐのは自然なことです。彼の両親もそう考えるのは当然です。あなたが将来家を継ぐ立場であることを彼に言いましたか?彼はあなたの姉妹の事情を知っていると思いますが将来設計が想像できない彼なんでしょうか?2人の幸せを考えてほしい、といいますが両親の納得する幸せを考えてあげるのも重要です。それがいやならかけおちすれば、すくなくともあなた2人は幸せになれます。むしろ、そんなに彼と結婚したいのであれば、姓なんて関係なくないですか?姓が変わっても、実家の両親の世話もできますし、同居もしなくてすみます。

noname#17928
noname#17928
回答No.4

一般的には女性が男性の姓を名乗るケースが多いと思いますが、 質問者さんの姓を名乗ることに決めた理由を教えていただけますか? >私が彼の両親に対して「私たちの意見も尊重しろ」と強く言ってしましそうです。 同じセリフが彼氏さんのご両親からも飛んできそうですね(笑)。

  • kara-age
  • ベストアンサー率19% (49/252)
回答No.3

結婚という「家」と「家」の縁組と考えているご両親からみると 私たちは話し合い、私の姓を名乗ることに決めました。 と、本人同士で決めてしまったことにあなたは後ろめたいものがないのでしょうか? 別れまで口にするとは私たちの幸せを考えないで家の事だけ考えた発言 というのなら、あなたの発言は「今までお世話になった両親のことを考えないで自分たちの事だけ考えた発言」ではなかったのでしょうか? 「私が自分の親を心配してなにがおかしい。」というなら「親が自分の子供を心配してなにがおかしい。」ってことじゃないでしょうか? わたしからみれば、「あなたこそ両親の言うことを少しは尊重しろ」といいたいです。 これから、両親と離れて完全に二人だけで生活するつもりならまだしも、自分の親の心配をというぐらいなら、それぐらいかんがえたらどうですか?

回答No.2

もう少し冷静になって、質問文を読み返してください。 あなたの意見は矛盾してますよ? >私たちは話し合い、私の姓を名乗ることに決めました。 >彼が彼の両親に話したところ「長男だから。家を継ぐ物として育ててきたから家を出ることはだめだ」と強く言われた あなたは姓を変えたくないんですよね?なぜですか?彼を好きではないのですか?家系を大事に思っているからではないですか?大事に思っているのであれば、相手が家系を気にすることのどこに反対する理由があるのですか?向こうも質問者様と同じ気持ちではないのでしょうか? この問題は、質問者様が相手方の姓を名乗れば解決する事だと思うのですが・・。 もし変えたくないのであれば、じっくり話し合い、向こうを納得させる理由が必要になると思いますよ?

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

少し冷静さに欠けているような印象を持ちました。 質問者さんが自分の親御さんの将来について思う気持ちも理解できます。しかし彼の親御さんも同じような気持ちを彼に向けているだけじゃないですか? >私たちは話し合い、私の姓を名乗ることに決めました。 ここがひとつのポイントのように思います。文章から受けた印象では、「質問者さんと彼が話し合い決めた」ということのようです。ここで彼の親御さんも一緒に話し合うべきだったように思いました。「長男=跡取り」と決め付けるつもりはありませんが、跡取りとして期待していた子どもが「結婚する。姓は相手側を名乗る」といきなり行ってきたら、親御さんも戸惑うでしょう。「別れろ」はどうかとも思いますが、簡単に承服できないでしょう。 時間をかけて話し合いするのが一番です。ここでもめるようなことになれば将来にわたってずっと続くことになってしまいますよ。

関連するQ&A