- ベストアンサー
何もしていないのに、叩かれます
1歳10ヶ月の娘が行ってるリトミックで活発な男の子(2歳くらい)がいて、その子がいつも娘が何もしていないのにいきなり近寄ってきて叩き、しかも何度も何度もなのでさすがに困ってます。娘はいつもびっくりして泣きそうになります。 その子の母親がみてればきちんと叱ってくれますし、先生や誰かか見ていれば注意しますが、誰もきがつかなかったりだといつの間にか、叩かれてしまっていて。 他にもいるのにいつも娘が叩かれて、他の子は皆2歳代、娘だけ1歳代です。リトミックの内容自体には娘が楽しんでいるので辞めたくないけど、毎回こうなので、悩んでいます。 こういうことが重なると娘の心や成長にも影響したりするのでしょうか?今後、人におびえたりしないかとか、心配になります。 こういう子となるべくかかわらない方がいいのならリトミックを辞めるべきか、こういうことがあっても通わせるか悩んでいます。週2回あるので微妙なところです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
そうだといいのですが、他にたくさんいるのにいつもうちの子が一方的に叩かれるのでとてもいやな気分になります。 今度、その方法を試してみようと思います。仲良くしてくれればいいのですが・・・。 どうもありがとうございました。