• ベストアンサー

大声でわめくとなりの男の子4歳

マンションのおとなりさんは上の子も下の子も我が家の娘二人と 同い年。上の子の幼稚園のお迎えなどの時に、仲良くさせて もらっているのですが…。 上の4歳の男の子がいつもテンションが高く、顔を近づけて意味の ない言葉を大声でわめくことがあります。何度も。 我が家の下の子(1歳10ケ月)はもうタジタジで泣きそうに なってます。「びっくりしてるからやめてあげてねー。」 なんて注意は、まるで耳に入っていないようです…。 大人でも、顔がくっつきそうなくらいの距離で嬌声を上げられたら ものすごい不快ですよね。正直、私はその子のこと嫌いになっちゃい そうです…。なのにその男の子のママは「しーっ、だよ。」くらいで 叱らない。なんでも、叱らない育児を心掛けているのだとか。 私がガツンと言ってやりたいのですが、こんなことくらいで叱る のってやっぱり厳しすぎますよね?皆さんならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.1

ウチの場合は、あまりそう言う子には近ずかなかったです。 上手く逃げるコツを掴みました。 幼稚園の送り迎えに時間を若干ズラスとか?同じ時間でも違うママ友の方に行くとかして、自然な感じで、上の子がいる時には、その子のママとも(お付合いの)距離を置きます。 今、4歳だと年少か年中ですよね? 多分、少しの期間を置けば嬌声は落ち着きますよ。 下の子だけの時は、今まで通りにお付合いすれば良いし、上の子とも又様子を見ながら、お付合いを再開したら良いんじゃないですか? そのママ友は『叱らない教育を心がけている』のだったら、下手に叱ると、隣同士なのに今後、気まずい関係になりかねません。 教育方針が違うのだから、波風立てない程度に、付かず離れず程度に、お付合いすれば良いんだと思いますよ。

sunset0604
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 嬌声は成長とともに消えていくんですね。 うちは女の子だらかなのか、わざと大声を出すことが ないので、お隣の子の声に親子でびっくりしてる毎日です。 子供の成長とともに関係も変わっていくのは、自然なことだと 私も思います。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.2

叱らない育児、という方針をとっていらっしゃるのがわかったのですから、近づかない、というのがやはりいいと思います。 運のいいことにその子は男の子、質問者さんは女の子のようですから、一緒に何でもすることはないと思いますし、離れていたり、違う人と一緒にいてもおかしく思われないと思いますよ。

sunset0604
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 お隣さん一家は、とっても良い人たちなんです。 その男の子も明るく素直でとっても良い子! できれば仲良くお付き合いさせてもらいたいと思っています。 ただ、下の子にとっては、今の状態のその男の子は脅威なのは 確かです。だけど、たかが大声。怪我をおわされたわけでは ありません。なので悩んでいます…。 それから、我が家の近所は男の子も女の子もそれほど区別なく ごちゃ混ぜになって遊んでいます。なのでその男の子とだけ 離れることは不自然なんです…。 子育ては、ほんとに難しいです。