- ベストアンサー
アルコール類を全く飲めない男性をどう思いますか?
こんばんわ。私は24歳(今年で25歳になる)男性です。初めてアルコール類を口にしたのは大学2年生の勉強合宿の飲みが初めです。その時は具合を悪くして寝込んでしまったのですが、一度飲むと免疫ができると仲間に言われ頑張って少しずつ飲んでいるのですが、やはり体の震え、頭がぎゅ~っとはる感じで怖くて最近ではめったにアルコール類を口にしません(というか全く口にしていない^^;) そこで皆様にお聞きいたしますが、ビールを全く飲めない男性をどう思いますか?。「付き合い悪いな~」とか、「少しは飲めよ~」とか思いますか?。やはり飲めないと付き合い悪いですか?。回答宜しくお願いします^^。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
体質がありますので、飲める人は飲めない人のことを「付き合い悪いな~」とか、「少しは飲めよ~」といいますが、無理することは無いです。 梅酒とかで問題なければ少しずつ馴らしてくのも良いでしょう、但し無理はしないことです
その他の回答 (23)
- yuukorin11
- ベストアンサー率6% (1/16)
ごめんなさい。 >「付き合い悪いな~」とか、「少しは飲めよ~」とか思いますか? ↓ すごく思います。 全然飲めない人は私はダメです。 特に彼氏とは一緒に飲みに行きたいですし、一緒に飲めないと面白くないので・・・。 会社の飲み会でも飲めない人がいるとシラけますし。 以前全く飲めない人と付き合って、逆にお酒を飲む人が信じられないみたいに言われて、私が友達と飲みに行くのも気に入らないカンジで、かなり冷めて別れました。 飲み会で一人だけ全然飲まない人も、なんだかな~と思ってしまいます。 別に大量に浴びるほど飲まなくてもいいので、乾杯のビールくらいは飲んでほしいです。 乾杯のビールがいつまでもグラスに残ったままでウーロン茶とか頼むのは・・・。 私も最初は全然お酒がダメで、小さいグラス一杯のビールで酔ってしまうほどで、頭痛や嘔吐など繰り返し、二日酔いの辛さにも耐えて、何年もかかって飲めるようになったので、特に男性にはそれに耐えられるようになるまで頑張るくらいの忍耐は持ってほしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 >全然飲めない人は私はダメです やっぱりそう思う人はいますよね^^;。 >乾杯のビールくらいは飲んでほしいです 飲まないと場の雰囲気壊しそうですよね。
- star81
- ベストアンサー率16% (266/1650)
以前いた部署の課長や、今の部の先輩で飲めない人がいますが、別にそうは思いません。もっとも目上の人なのでそう思うことはまずいので。 学生時代のときは同期や後輩に飲めないやつがいたら、無理やりみたいなところはありましたけれど、今はそういう気持ちはないですね。 飲めないものは飲めないで仕方ないですし、無理強いして飲むものでもないので。私自身も体調が悪いときに進められたりするといい気分しません。そういうときはたいてい断ったりしますが、どうしても接待などで出席しなければならないこともあります。
お礼
回答ありがとうございます。 >飲めないものは飲めないで仕方ないですし 無理しないようにします。
自分も飲めないから、なんとも思いません。 飲まない人・飲めない人が大好きです。 嫌いな人の中では酒癖が悪い人 質問者さんの場合は、私と同じ症状の箇所があります。 頭と肩がぎゅ~と締め付けられます。 肩が苦しくなります。 心臓が悪い人(狭心症など)が症状で肩がグ~と詰まると言うか張る感じがするといってましたが、それと似た症状かと勝手に思っています。 母親が狭心症で、肩の症状がそのように言ってました。 体質に合わないのだと思います。 それを無理して飲んでいる方がみっともない行為だと思います。 付き合い悪いとか言う人もいるかもしれませんが、自分の身体を大事にする人の方が人間的に尊敬できます。 無理して飲む行為は尊敬できず、嫌ですね。 私は医者でもありませんからわかりませんが、アルコールを取ると血の循環がよくなると思いますが、体質的に合わない方は心臓に流れる血液と心臓から出る血液の流れが、速くなったりしてドキドキするのだと思います。普通の方は頭や肩など締め付けられたりしないので締め付けられる事事態大変な事だと思っています。 サラリーマンは健康の自己管理が出来る人が一人前だと思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 >締め付けられる事事態大変な事だと思っています やっぱりそうですよね。そうなる度に不安になります。
別にどうも思いません。 好みとか体質などにもよりますから。 私は成人した学生ですが、好んで飲みたいとは思いませんね。 多分、兄弟も同じだと思います。 私の場合は、少しお酒を飲んだ事はありますがそこまで「好き!」と言うお酒には巡り会っていません。 だからたまに飲む程度がいいかなと考えています。 この方が体にもいいですしね。
お礼
回答ありがとうございます。 >好んで飲みたいとは思いませんね 確かにそうですね^^。
- take122
- ベストアンサー率41% (77/186)
私もまったく飲めません。 飲み会も好きではないです。 それによって損してるなあと思うことは多々あります。 以前、酒も飲めないやつは社会人としてダメだ! といわれたこともあります。 ただ今はそういったことを強要されることもないです。 時代が変わったのかもしれません。 無理することはないです。 それで結果として損するのは自分ですから。 どうしてもそういう場に参加しなければならないときは 最初はみんなビールを頼むでしょうから、 そこでは乾杯程度の付き合いで、あとはウーロン茶を頼めばいいと思います。 ほんと無理することはないですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >結果として損するのは自分 確かにそれは言えていると思います。 >乾杯程度の付き合いで、あとはウーロン茶を・・・。 無理しないでそういうのでもいいかもしれませんね。バイトで強要されたことがありましたが><;。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
正直言ってうらやましいです。 私は飲めすぎるタチなのでついつい飲みすぎて肝臓を壊してしまいます。 周りにもたくさんいますよ、飲めない人。 昔なら「男なら飲め」と言って無理やり飲ませるような風潮もありましたが、最近はあまり見かけません。 飲まなきゃ付き合ってくれないような人なら、その程度の人と思うことです。 >ビールを全く飲めない男性をどう思いますか? うらやましいです。
お礼
回答ありがとうございます。 >飲まなきゃ付き合ってくれないような人なら、その程度の人 以前言われたことがあります。 >うらやましいです うらやましいと思う人もいるんですね。
あくまで私が思ったことを正直に書きますね。 たぶん恋人の頃だったら、(お酒のある場所でデートができないので、)全く飲めない男性に物足りなさを感じるかもしれません。 だけど、もし結婚した後なら、飲めない旦那には好感がある気がします。 なぜなら将来に、酒好きが高じてアルコール中毒や肝硬変などになる可能性は極めて低いし、家で晩酌することがないでしょうから酒癖が悪いこともないでしょう。酔った勢いで家庭内暴力を振るう可能性はゼロですし、【安全な男】の印象です。 ただ、男社会の飲み会で、一滴も飲まないのはマイナスイメージになるかもしれませんが、その辺りは自分なりに工夫してみて下さいね♪ 実は私も、アルコールに弱いのですが、どうも肝臓が元気かどうかによって飲める量が変わってくる気がします。 よく「毎日飲むと強くなる」と言いますが、私は連日飲むと酔い方が早くなり、日に日に飲める量がだんだん少なくなっていきます。 なので私は、あらかじめ飲む予定がある日がわかっている時は、その日まで酒絶ちをしてから望みます。 特に一ヶ月近くアルコールを摂取していなければ、ビール2缶までは平気に飲めるんです。(連日飲んでいた時は、一口で真っ赤になりました)。 この酔わない為のコツは、あくまで私の場合の話ですので、他の方にも効果があるかどうかはわかりません。 質問者自身の酔わないコツが見つかるといいですね♪
お礼
回答ありがとうございます。 >男社会の飲み会で、一滴も飲まないのはマイナスイメージ・・・。 やはりイメージ低下しますよね。 >酔わないコツ 頑張って探したいと思います。
- kurumi-cat
- ベストアンサー率62% (234/373)
みなさんご回答のように、体質もありますし絶対に無理して飲む必要はありません。 全くお酒を受け付けない私の友人(男)も、 飲み会となると必ず参加します。 「みんなの楽しそうな様子を見るのが楽しい」そうです。 「酔う」ということがわからない彼は、 良くも悪くも酔っ払いさんがとても羨ましいそうです。 でもこちらとしても【飲むことができなくても誘いたい友人】なんです。 場を盛り上げてくれますし^^ ここが大事です! 「あの人は飲めないから誘わないでおこう」になってしまってはつまらないですよね? きっと飲めなくてつまらない思いをするとは思うのですが、 「飲めないし行かないよ」と断ったりせずにどんどん参加して下さい。 そうすればきっと「また誘うね^^」となりますから。 のんべえの意見ですが、 「たとえ飲めなくても一緒に楽しんでくれればなんの問題もありません」 くれぐれも無理をなさいませんように。
お礼
回答ありがとうございます。 >飲むことができなくても誘いたい友人 >場を盛り上げてくれますし 確かにこういうのは重要な要素ですね。ただ私はこういう飲みの席が苦手で盛り上げられるかは分からないです^^;。でもやはり飲みには出席して、最低限場を崩すようなことはしないようにします。
別にかまわないと思います。 そういう方に無理やり薦めると命にかかわることがあると学校で習いましたので。 むしろ、そういうことを考えず無理やり飲ませる方のほうが問題だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
飲めなくてもしょうがないです。 アルコールに強い遺伝子を持っている人、居ない人がいます。(科学的に証明されています) その遺伝子を持っていない人にとってはお酒はまずい物でしかありません。 確かに多少は鍛えられますが、無理に飲むと危険です。 ご自分の体質の限界を考えて適度に付き合ってください。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。