• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:35歳夫の生命保険見直し(妻、癌治療中))

35歳夫の生命保険見直し(妻、癌治療中)

このQ&Aのポイント
  • 35歳夫の生命保険見直しを考える背景として、妻が癌治療中であり、将来の保障を心配している。
  • 現在の夫の保険内容は死亡時の保障や収入保障年金、入院保障などがあり、入院した時の保障をもう少し充実させる必要性を感じている。
  • 夫の健康診断で大腸に影が見つかり、大腸がんの可能性もあるため、保険見直しを急いでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.2

旦那さんは現在死亡保障で7000万円弱の保険に加入していることになりますよね。今は十分過ぎる位の保障だと思いますよ。 大変失礼な言い方ですが、7000万円といえば手取り年収300万円の方が22年分働いた金額です。もし今旦那さんが死亡しても22年は同じ収入が保証されると言い換えても良いかもしれません。(金利分や収入増加分は考えずに単純に割り算しただけです) わざわざ保障を減らすことをお勧めするのではないですが、そろそろ更新時の値上がりのことも視野に入れて考えた方が良いかもしれません。今と同じ死亡保障を40歳の時に更新したらいくらになるかご存知ですか?わからなければ試算を依頼してください。 今より高額になるのは当然ですが奥さんが働けない状況であれば、問題はそれを払えるか?でしょう。まして今医療費の負担があるのなら将来に亘ってもお金を無駄には使いたくないですよね。 今見直すとしたら死亡保障を減額して新たな医療保障を追加で加入するプランなど考えては如何でしょう? 今の保険を全部新しい保険に変える選択肢もあるでしょうが、同じような死亡保障を求めるなら新たに加入するより今の保険を減らす方が安くて済みます(加入年齢が若い方が安いから)。減額しても更新時には高くなりますが、子どもさんの成長にあわせてまた減らすことも可能ではないかな。 入院などの医療保障については7000円で不安なら足りない分を補う。でも入院しないと当然支払われないお金ですから無闇に増額する必要も無いのではと個人的には思います。そろそろ健康にも不安を覚える年齢ですから増額より終身保障のタイプにした方が良いかも。ガン保険も出来れば終身に。 今の状態ならなるべく月々の保険料は抑えて貯蓄しましょう。(今までの話と矛盾するかな) お金は何にでも使えますから。当たり前ですが保険は結局「何か(入院や死亡など)にならないと支払われない」のですから必要最低限で。 お大事になさってくださいね。

bonta127
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今見直すとしたら死亡保障を減額して新たな医療保障>を追加で加入するプランなど考えては如何でしょう? >今の保険を全部新しい保険に変える選択肢もあるでし>ょうが、同じような死亡保障を求めるなら新たに加入>するより今の保険を減らす方が安くて済みます(加入>年齢が若い方が安いから)。減額しても更新時には高>くなりますが、子どもさんの成長にあわせてまた減ら>すことも可能ではないかな。 はい、以前明治安田生命の方からもらった保障見直しプランでも、『死亡時3000万・所定の生活機能障害のとき年120万×一生涯・がんの保障手術12万~3万』などのおすすめプランを頂きました。でも、がん保険は別に入っているので、 >入院などの医療保障については7000円で不安なら>足りない分を補う。でも入院しないと当然支払われな>いお金ですから無闇に増額する必要も無いのではと個>人的には思います。そろそろ健康にも不安を覚える年>齢ですから増額より終身保障のタイプにした方が良い>かも。ガン保険も出来れば終身に。 おしゃる通り入院保障を1万円とか1万5千円にして どちらの保険も終身にしたいと思っていました。 保険会社も、特別変えるつもりもありませんでした。 なんとなく、漠然と、こうしたらいいかな~と思っていた考えと、全てといっていいほど一致するアドバイスを頂けたので、とても安心しました。来週中にも更新しようと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

両親を50才以下で相次ぎ亡くし(父は癌)、私自身も現在、生活習慣病などで闘病中の者です。 >残された夫と、なにより子どもが困らないように >保険を見直ししたい あなた自身ではなく、「ご主人の保険」の見直しですよね? >癌の治療中で昨年も1年間で70万 >治療費が掛かりました。(加入生命保険はなし) 健康保険の適用範囲内の治療なら、高額医療費として相当分が返金されますが、ご存知ですよね? >人並みに生活できるのはあと3~4年 収入が少なく、生活保護の基準を下回るレベルなら、生活保護から「下回っている分」を差額として給付してもらえるかも知れません。 資産がないことが前提条件になりますが、現状の生活保護法は、扶養家族が多ければ多いほど比例して給付基準額は高くなります。

bonta127
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >あなた自身ではなく、「ご主人の保険」の見直しですよね? はい、『主人の保険の見直し』です。 私が先に亡くなると思うので、 夫の保険によって、子ども(現在10歳)が 困らないように見直ししたいと思っています。 >健康保険の適用範囲内の治療なら、高額医療費として相当分が返金されますが、ご存知ですよね? はい、高額医療費控除や会社の健康保険の付加給付 を引いて実費分70万です。(窓口には100万以上支払っていますが40万位戻ってきています。) >収入が少なく、生活保護の基準を下回るレベルなら あと3~4年は年170~120万位づつ、 勤めていた会社や健康保険の手当てで私にも一応 収入があります。退職金も少しは入ると思います。 主人の保険の内容で、何かいいアドバイスが ありましたらお願いいたします。 ちなみに明治安田生命は掛け金月1万3千円、 がん保険は掛け捨てで月3千円です。

関連するQ&A