• ベストアンサー

結婚準備に干渉しすぎる彼の家族

10月に結婚式の予定が決まっているのですが、準備に関して彼の兄夫婦が干渉しすぎることに悩んでいます。 彼の兄夫妻は私から見るとケチと思えるほどにお金に細かい性格で、何でも割引かマイル加算できる店でないと 買わない程です。私は一生に一度のことですから、自分の気に入ったものならば多少はお金をかけてもいいと 思っています。先日、ドレスの試着の際に兄嫁が付いて来て、私が気に入ったドレスを見て、たった何時間のために お金をかけるのはもったいない。○○のドレスの方が安いとか、私の意見も聞かずに自分の価値観を押し付けて きました。ちなみに彼女は私より5つも下でまだ20代です。彼の兄は、指輪のことにまで口出ししてきて、勝手に パンフレットを請求してどこのデパートで買うと何割引だとか、新居で使う家電のことまで調べ、冷蔵庫は秋に買うと 安いとか言ってきます。使い勝手やデザインより安さばかりを強調されて、その話を聞くのもうんざりしています。 彼は今までずっと兄の意見を聞いてきたので、それが普通と思っているよで、私が苦痛と思っていることが理解 できないそうです。解決策として、お兄さんの言うことは流して自分の好きな通りにしていいと言います。 ただ彼の家族が価値観を押し付けてくることが、私にとっては苦痛でこの先やっていけるのかと不安です。 私と彼は価値観が違うのでうまくやっていけないと思うと話したところ、人間価値観が違って当たり前なのだから やっていけると言うのですが、そういうものなのでしょうか。。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63726
noname#63726
回答No.6

質問文と他の回答者さんのお礼コメントを何度も読んで考えました。 彼と兄は仲が良いと思いますので結婚後は新居に夫婦揃って来ると思います。そしてあれこれ何か言うと思います。 私がとても気になった点です。 >それでも彼を通して兄夫婦の余計な気遣いが耳に入ってきて苦痛です。 ↑ 質問者さんが兄夫婦の話を耳入れると苦痛になる事を知っているのにどうして言うのですか? 婚約者同士だから何でも正直に話すべきと思っているのでしょうか? 嘘を付くのではなく、余分な事を言わない優しさは彼には無いのですか? 私の感覚では「男はペラペラ余分な事は喋らない」 兄貴が○○って言ってたからこれは△△だよ。 こんな事を言っているのでしょうか? >お兄さんの言うことは流して自分の好きな通りにしていいと言います。 それでは、彼自身では何か彼女の為にしてくれる事は無いのですか? 彼に出来る事は兄夫婦が言った事を自分の心の中で止めておく事です。 婚約者に吐き出しては駄目です。 多分一生お兄さん夫婦はあれこれ、新居にも来たり口出しをします。 彼が、盾になってくれるのなら良いですが、鈍感と言うか単純と言うか悪気は無いと思いますが、ちょっと彼には無理そうな気がします。 >先日、ドレスの試着の際に兄嫁が付いて来て 信じられません。 海外のドラマや映画を見ていると、結婚前に花婿にドレス姿を見せては駄目と言うシーンが度々あります。 それらを口実に新郎側にドレス選びに来てもらうのは、迷信と思うけど嫌だから、新婦側だけで対処するからと言ってお断りしましょう。

irvine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お兄さん夫婦は常識がないなと思います。 彼の家が景色のいいところにあるため、時々家の交換をしたいと言われているのですが、その件についても彼に嫌だという事を伝えてもあまり分かってもらえず、散々ケンカしたあげく兄夫婦は家に呼ばない、ということになりました。彼は兄に何か言われても言うことを聞かなければいいと思っているようで、弟夫婦の事に介入することは問題ではないと思っているそうです。

その他の回答 (8)

  • noah_love
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.9

バツイチ三十代女性です。 恋愛だと二人だけで済みますが、結婚となると家と家とが結びつき 世間でも夫婦で一対となる考え方が主流の日本で結婚前から夫家族との仲が心配なのは困りますよね。 それでなくても悩むことはたくさんあるのに、さぞかし気持ちが落ち着かないこととお察し致します。 私も過去の結婚では元夫の姉夫婦が何かと口を挟んできました。 姉夫婦には子供がいなく夫の両親と同居していたの まるで夫となる人には親が二組いるかのようでした。 また、金銭感覚に対する違いにも違和感を覚えました。 元々価値観が全く同じ人なんていないと思いますが、それでも相性というかどうしても譲れない点はあると思います。 私の実家は両親・祖父母、共働きで質素倹約は当たり前でした。 特別貧乏だったとは思いませんが、かといってお金持ちだとも思いませんでしたし、家は持ち家で安定していました。 ただ、必要なモノは十分あったし、見栄を張ることもありませんでした。 ところが元夫の実家は昔ながらの長屋というか今にも潰れそうなバラックなのに 実生活では(私からしたら)無駄だらけの生活でした。 狭い室内には必要のなさそうなものがこれでもかと並び 足の踏み場もありません。 七十代の姑は「私は昔からピーターラビットが大好きなの」と言って食器は全てキャラクターもの。 新居で使ってね、とピーターラビットの食器を一式もらったりもしました。 さらに貯金もないのに、結婚式は一生に一度だから好きなようにやってね、と 言ってくれるのはいいのですがお金に関しては足りなければ借りれば?というノンキさ。 借金してまでやりたい披露宴なんてあり得ません。 金銭感覚の違いってとっても大きいです。 結婚すれば財布が一つになることを考えれば尚更です。 お兄さんご夫婦はその点一致団結しているというのは合っているのでしょうね。 質問者様が彼の親族になったとき、やっていけるかどうか結婚前にもう少しじっくりお考えになることをオススメします!!

irvine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼の親族になることを考えると、どうなってしまうのかと不安です。もっとじっくり考えようと思います。

noname#109548
noname#109548
回答No.8

今なら間に合うので、破談覚悟で、嫌なのものは嫌、と、 はっきり言ってしまったほうがいいと思います。 だいたい、なぜ、ドレスを選ぶのに、兄嫁が出てくるのか。 私なら、婚約者か自分の女の身内以外は、お断りです。準備に立ち入るのはやめてもらいましょう。 結婚直後、夫の母と姉が新興宗教にはまっていて、私にも誘いがあるかも・・・と、 夫からほのめかされましたが、私は絶対に断る!と、 夫に言いました。 以後、姑も義姉も、宗教の話は私にしません。 今は、相手にいい顔を見せたいので、あいまいにしておくと、 子どもが生まれたとき、育児や教育にまで口出しされますよ? 長い付き合いになる人たちですから、最初が肝心です。 ここで、兄よりあなたを選んでくれない婚約者なら、 それまでのこと。 お兄さん夫婦が探してくれた女性と結婚すればいいのではないかと思います・・・。

irvine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり準備に係わってくるのは行き過ぎですよね。彼とは何度も話し合いの場をもったのですが、お兄さんから聞いたことを私に伝えないようにすると言っています。

noname#41429
noname#41429
回答No.7

御結婚、おめでとうございます。 さて、兄夫婦の事ですが・・。 私だったら、その場の話は合わせておいて、 でも購入する物は、予算より高い目の物を買います。 ドレスにしても冷蔵庫にしても、口出してくるまでは、全く参考にせずに、とことん高いのを高い時期にわざと買って、 「きっと育ってきた環境が違うのだわ。もう言っても無駄だこの人は・・」って諦めてもらう様にわざと仕向けると思いますよ。 もちろん、婚約者にもそんな心の内は言いません。 「だってぇ~、欲しいんだもん。」とか適当に言っておきます。 せっかくの新婚生活です。 好きなのを買ってください。 私も何かにつけてマイルとか割引とか言う人苦手です。 別に婚約者さんを責める必要ないと思いますよ。 特に我慢を押し付けてるって訳でもないと思います。 次男ってそんなもんでしょう。 でも好きな物買っていいって言ってるんだし、 全然、長男を立ててる気もしないんですが・・。 やさしい人なんですよ。感謝して大切にしてください。ケチな夫よりずっといいですよ。 最後に、お幸せに~。  ・゜★,。・:*:・゜☆♪( ^-^)/ ヽ(^-^ )♪・゜★,。・:*☆

irvine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。考え方一つなのですね。彼は元々人を嫌ったり、この人は苦手という感情がないようなので何とも思わないようなんです。。

noname#224892
noname#224892
回答No.5

それは確かに慣れない内は苦痛に感じることだと思います・・・。 お気持ちお察しします。しかし!、もう結婚も迫っているわけですし愚痴を言っていてもしょうがないです。いい方向に考え方を変えていくように質問者さんが努力することが先決では。確かに婚約者の方がハッキリとお兄様夫婦に「自分達が分からないことがあったら相談するから、まずは二人で考えさせて」と伝えられたらこんなに楽なことはないと思います。婚約者の方が親切に言ってくれていることなのに・・・とお考えなのなら、まずは質問者さんもアドバイスをしてくれることに感謝をされては? 義理のお姉さんがドレスの試着についてくることを例にあげれば、まず試着についてくることを知った時点で「お心遣い有難うございます、わざわざ来てもらうのは申し訳ないですし、母と二人でゆっくり見る予定なので大丈夫ですよ」と一言伝える。それでも来てアドバイスをするのなら話を聞いておいて「有難うございます、でも昔からここのドレスに憧れがあったので。高いけど奮発しちゃいます!」と笑顔で伝える。 こういう風に相手に対して一度感謝して、自分の気持ちをハッキリ伝えるスタイルを身に付ければ気にならなくなるかもしれませんよ。皆最初は育った環境の違いに色々と戸惑うものだと思います。その都度「私はこう思うよ」「あなたはどう思うの?」「私たち夫婦ではどうするの?」と二人で話し合っていけばいいと思います。最初からパーフェクトに分かり合えている夫婦なんていないと思います。頑張って乗り越えて下さいね。お幸せに。

irvine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。兄嫁は人の話を聞きません。マシンガントークで自分の考えばかり話して帰って行きました。でもお兄さんや彼の前ではねこをかぶっているようで、彼に話しても信じられないと言っていました。うまく切り返せればいいのですが、私が至らないのか難しいです。。

noname#74881
noname#74881
回答No.4

彼のご両親が口を出してくるのは、まあどこでもあることとして、お兄さん夫婦までというのはどうかな? 私も、No.3の方と、同じような感想ですね。 >彼はお兄さんに対して何か言うと角が立つから聞き流せと言います おそらく、一生、そうやって、あなたに苦労させて、ご自分は逃げに走るという可能性も無きにしも非ずですよ。私の身近にも、そういう夫婦がいますが。 お兄様夫婦からアドバイスを頂くのと、お兄様夫婦の言いなりになるのは、全くの別物ですからね。 結婚は二人の問題とはいえ、やはり家族同士の結びつきというのも否定できない要素ですからね。

irvine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。最近になってようやく家同士の結びつきという意味がわかってきました。できればお付き合いしたくないタイプです。

回答No.3

こんにちは。 35歳既婚者です。 まずは、ご結婚おめでとうございます。 大変なお義兄様夫婦ですね。 まぁ、そういうのは聞き流せばいいのですけど ちょっと気になるのが彼の態度ですね。 お兄様の機嫌を損ねたくないから質問者さまに我慢を押し付けている、という感じにみえました。 もちろん、彼には彼の家庭環境や成長過程があり、お兄様との関係もその中で培われた物でしょうから、一概に善悪の判断はいたしかねますが。。。 私には「彼は婚約者よりお兄様の方が大事」に思えました。 と、いうより自分の立場を悪くしたくないだけで、一方的に我慢を押し付けているのかもね。 お兄様の気持ちがご自身の婚約者の気持ちより大事、という婚約者なら結婚する必要もないでしょう。 一生、お兄様の機嫌を取り、言われたままに我慢して生きていく覚悟はありますか? 好きな服も家具も、ヘタすれば食事の献立まで、1から10まで兄嫁に言われたままの買い物をする覚悟はありますか? どんなに押し付けられても、兄夫婦の味方をして絶対に自分を守ってくれない旦那に添い遂げる自信はありますか? それだけの覚悟があれば、耐えれるでしょうけど。 結婚したら親を捨ててでも、配偶者を守るものです。 結婚する前からこれでは、不安になるのも致し方ないですね。 私が親や友人なら、結婚の延期かいったん白紙に戻す事を オススメします。 今はカッコ悪いかもしれないけど、将来的に見れば、 婚約破棄より、離婚の方がダメージ大きいんですから。 彼の本心が聞けるまで、一度ストップしてみませんか? 焦って見るべきものを見損なってはいけませんよ。

irvine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼の兄夫婦のご機嫌を伺いながら生活していくのは私にとってとても辛いことです。。もう一度彼と話し合ってみます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

おやじ(妻子持ち)です。 それは、それは、心強い、将来の親族(姻族)さんですね!(笑) そういうコンサルタントさんが身近にいらっしゃると、何かと便利ですし、貴女の人生の助けになるものですよ。 ただし、 どうしても譲れない点については、譲らないほうがよいということについては、間違いありません。 その場合は、信頼関係のある人同士であれば、面と向かって 「黙ってろ!」 (とまで強く言う必要はない場合が多いですが) と言うのが一番です。 しかし、 兄嫁さんに対して面と向かって反論できる立場にある人は、(おそらく、ですが、)お義兄さんしかいらっしゃいません。 そして、 お義兄さんに対して面と向かって反論できる立場にある人は、(おそらく、ですが、)フィアンセさんしかいらっしゃらないでしょう。 ですから、まず、 兄嫁さんの助言を利用することは利用するとしても、現物を見て実際に、最終的に、どれが良いかを選ぶ段で、兄嫁さんをお店や式場に連れて行ったところで、すでに、「負け」です。 電話であらかじめ聞いておき、それを参考に、あなたがた二人だけで選びに行けばよいのです。 また、 もしも、お義兄さん本人が、やたら口うるさいのであれば、 お義兄さん、フィアンセさん、貴女の3人が揃っている状況で、フィアンセさんからお義兄さんに対して、面と向かって 「これは俺達で決めることなんだから、兄貴は黙ってろ!」 と一発ピシッと言ってしまえば、効果抜群です。 これは、男兄弟同士であるからこそ出来ることですが。 (私がフィアンセさんの立場であれば、もう、すでに言ってます。)

irvine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼はお兄さんに対して何か言うと角が立つから聞き流せと言います。親切でやっていることにどうしてそんなに嫌がるのかと。。私の考えを説明しても理解できないようです。。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

>私と彼は価値観が違うのでうまくやっていけないと思うと話したところ、人間価値観が違って当たり前なのだからやっていけると言うのですが、 これも価値観というか考え方の違いですね。 私の場合は妻と価値観はまったく違うと思いますが、うまくやっていってますよ。一例を挙げると、私は食事が目的で外出した場合は別として、そうでないときに外食する場合は、極力金をかけたくありません。しかし、妻はどんなときでも食事には金をかけたいタイプで、食後に喫茶店に入るのも当たり前という感覚です。でも、お互いに自分の考えだけを主張することがないので、喧嘩になることも揉めることもありません。 これも私の考えでしかありませんが、「価値観がどうのこうの言っている時点でアウト」です。 それよりも問題なのは、いちいち口を出してくる兄夫婦のことですよね。ケチとはとりあえず関係ないと思います。逆に予算オーバーなものを勧められても、やっぱり苦痛でしょ? これが友達とかだったら、無視する・付き合わないってことも可能だけど、兄夫婦となるとそうもいかず、彼も頼りなくあてにできない。その点が不安なんですよね、おそらく。 この不安を解消する選択肢は、そんなにないですよね。 ・婚約解消 ・結婚しても彼の家族とは一切交流を持たない くらいでしょう。決裂したら婚約解消も辞さないつもりで、彼と話し合うしかないでしょう。あなたが一人で悩んでいても、解決する問題ではないです。

irvine
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。御礼を記入したのですが、 消えてしまったようで遅くなりすみません。。一度嫌な思いをしてから 会っていません。それでも彼を通して兄夫婦の余計な気遣いが耳に入ってきて苦痛です。会わなくても勝手にやっています。。彼ともう一度話し合ってみます。