- ベストアンサー
クーリングオフが過ぎてもお金かえるのか?
耐久品のネットワークビジネスに登録しているのですが、 このような話を聞きました。 クーリングオフ期間がすぎてるなら、カモメのような会社は今消費者保護法に基づきお金を返してもらえるかローン解除できます。直接会社に消費者保護法に基づき会員をやめるからお金返せと電話してください。お金帰さない場合は、消費者センターおよび警察に告発するといえば返ってきます。 というお話を聞いたのですが、 これは本当にいけるのでしょうか? クーリングオフの話なども受けた上で入ったのですが、 どうか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご自分で訴訟等を行う気があるのでしたら、 【特定商取引法】や、【消費者契約法】で ヤフーなどで検索をしてみることです。 それにまつわる説明がたくさん出てくるかと思います。 それらを参考にされればよいかと。 もちろん所詮は机上論となりますが。 それらの法律に照らし合わせ、 それらの事実を証明するための証拠を集め、 内容証明での返金要求、 支払い督促・小額訴訟などを行ってはいかがでしょうか。 手続方法は裁判所などで詳しく教えてもらえると思います。 ただし法的な部分は一切答えてくれませんので ご自分で調べるほかありませんが。 消費者センターでも似た様なことを言われるかと思います。 ちなみに私は当事者ではありませんし、 相談者様のカモメとのやり取りを知るハズもありませんので どのような点が違法であるとは説明できません。 そもそも上記以上の説明は掲示板にはなじまないでしょうね。 この手の問題はやはり専門家に頼むべき問題です。 個人でも訴訟等は行えますが、 現実的にどうすればいいか教えたところで 机上論にしか過ぎないのです。 たとえば 証拠はどのように集めるか、どの程度必要か、 簡単な文章で書いてある法律をどのように解釈するか、 その他の法律を照らしてどのように関係するか、 相手との交渉ではどのような内容で要求するか、 どのような文章を使用すべきか、 訴訟で勝訴したとしてその後どうするのか、 などきりがありません。
その他の回答 (3)
- meisoujinsei
- ベストアンサー率50% (1/2)
いわゆるマルチ商法ですが、とにかく解約したいということだと思います。 マルチの解約は、次の順番で検討することをお勧めします。 1)クーリングオフ 2)消費者契約法などにもとづく契約の取消 3)中途解約 4)合意解除 クーリングオフについては、本当に期間が過ぎているのか再度検討してみてください。クーリングオフ期間は8日間ではなく20日間です。商品の再販売をするタイプなら、商品の引渡しの日と契約書面の交付日の遅い方から起算します。詳しくは参考URLをご参照下さい。 watasinoさんの場合は、噂や耳学問に振り回されず、まずは専門家や消費者センターへ相談するのが最善の方法だと思います。
- studing_jitsumu
- ベストアンサー率50% (90/180)
本気で返金を希望されているようですが、 失礼ながら 相談者様の現在の知識などでは まず無理であると思います。 仮に私が一からここで説明をしたとしても それを実践することはかなり難解でしょうし、 実際に返金を勝ち取るのはさらに厄介でしょう。 ステップを踏めばそれでOKというわけではありません。 そもそも一から説明するとすると、 どこを説明すればよいのかなどの問題から かなりな量の説明となってしまいます。 ですが経験上、法に触れる点は確実に数箇所ありますので、 どうしても返金を希望されるのでしたら 最寄の弁護士にでも相談されることをお勧めいたします。 おそらく返金を勝ち取ることはできるでしょう。 費用倒れになる可能性は非常に高いですが。 ちなみにせめてものアドバイスとして、 法の範囲内でグループを作ることは 難しいどころではなく99%不可能です。 別に犯罪をしなくては グループを作れないといっているのではありません。 ただ、契約を取り消される程度の違法行為は必要だ ということです。 一例として、 よくある健康食品。 ガンやアトピーが治るとはっきりとは言いわないので 合法だと思っているようですが、 別にはっきり言葉で言わなくても 相手に上記のような誤解を招く表現をしている時点で 法には触れます。 こういう突っ込みどころは多々ありますよ、 ネットワークビジネスは。 商品が良いから宣伝費のかからない ネットワークで売るのではなく、 ほかの商品とあまり変わらないからこそ クチコミで一番よい商品であるかのごとく 大げさに言って販売するのです。 もちろん、そこそこ良い商品ではありますが ほかにも同じレベルの商品は当然多々あります。 それを知らないのはネットワークビジネスをしている 本人たちなのです。 法律の話からは大幅にずれますが。
- studing_jitsumu
- ベストアンサー率50% (90/180)
まず、消費者保護法ではなく、 消費者契約法が正しい名称です。 もちろんカモメとの契約を取り消すことはできます。 根拠となる法律は上記の消費者契約法、 特定商取引法となります。 ただし無条件で取り消しはできません、 カモメ側が契約上の違法行為を行っていることが条件となります。 ちなみにそれを証明する責任は相談者様にあります。 相談内容からでは 上記条件に適合しているかどうかはわかりかねます。 ちなみに、実際取り消しを要求したとしても すぐに返金されるとはとても思えません。 カモメ側もそのような要求はしょっちゅうでしょうし、 いちいち対応していたら商売にならないでしょう。 また、消費者センターへの相談も 普通に多数寄せられていると思いますので カモメにとって今さらってかんじではないでしょうか。 一応余談として。 現在登録されている耐久品のネットワークビジネスに対しても 同様に取り消し・返金要求ができると思います。 会社側の人間は完全に法律の範囲内と言うと思いますが、 経験上、ネットワークビジネスというものは 法律の規制の範囲内では絶対に成り立ちませんし、 グループもできません。 もちろん犯罪ではありませんが、 契約上違法ということで契約の取り消し対象となります。 いずれ参考になるかと思います。
補足
ありがとうございます。 >もちろんカモメとの契約を取り消すことはできます。 >根拠となる法律は上記の消費者契約法、 >特定商取引法となります。 >ただし無条件で取り消しはできません、 >カモメ側が契約上の違法行為を行っていることが条件となります。 具体的にはどのような行為をしていたら該当するのでしょうか? >ちなみにそれを証明する責任は相談者様にあります。 >相談内容からでは >上記条件に適合しているかどうかはわかりかねます。 どのような情報提供したらいいですか? 必要なことはすべて報告しますので、教えていただけませんか? >ちなみに、実際取り消しを要求したとしても >すぐに返金されるとはとても思えません。 >カモメ側もそのような要求はしょっちゅうでしょうし、 >いちいち対応していたら商売にならないでしょう。 >また、消費者センターへの相談も >普通に多数寄せられていると思いますので >カモメにとって今さらってかんじではないでしょうか。 ではどのようなステップを踏んだら返金がされるのでしょうか? >一応余談として。 >現在登録されている耐久品のネットワークビジネスに対しても >同様に取り消し・返金要求ができると思います。 >会社側の人間は完全に法律の範囲内と言うと思いますが、 >経験上、ネットワークビジネスというものは >法律の規制の範囲内では絶対に成り立ちませんし、 法律の範囲内ではできないということで、どこか法律の範囲外 の部分がありそこをつけば、返金できるということですか? >グループもできません。 法律の範囲を守っていたらグループを作るのは難しいということですか? >もちろん犯罪ではありませんが、 >契約上違法ということで契約の取り消し対象となります。 >いずれ参考になるかと思います。
補足
>本気で返金を希望されているようですが、 >失礼ながら >相談者様の現在の知識などでは >まず無理であると思います。 >仮に私が一からここで説明をしたとしても >それを実践することはかなり難解でしょうし、 実>際に返金を勝ち取るのはさらに厄介でしょう。 >ステップを踏めばそれでOKというわけではありません。 そ>もそも一から説明するとすると、 >どこを説明すればよいのかなどの問題から >かなりな量の説明となってしまいます。 >ですが経験上、法に触れる点は確実に数箇所ありますので、 >どうしても返金を希望されるのでしたら >最寄の弁護士にでも相談されることをお勧めいたします。 >おそらく返金を勝ち取ることはできるでしょう。 >費用倒れになる可能性は非常に高いですが。 今お金に困っていましてだからこそ返金を勝ち取りたいのです。 弁護士に相談は無理です。 お手数をかけますが、どうか教えていただけないでしょうか? それか消費者センターな無料で、アドバイスをもらえるのでしょうか? それかそのや り方を詳しく書いたHPなどご存知なら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします ちなみにせめてものアドバイスとして、 法の範囲内でグループを作ることは 難しいどころではなく99%不可能です。 別に犯罪をしなくては グループを作れないといっているのではありません。 ただ、契約を取り消される程度の違法行為は必要だ ということです。 一例として、 よくある健康食品。 ガンやアトピーが治るとはっきりとは言いわないので 合法だと思っているようですが、 別にはっきり言葉で言わなくても 相手に上記のような誤解を招く表現をしている時点で 法には触れます。 こういう突っ込みどころは多々ありますよ、 ネットワークビジネスは。 商品が良いから宣伝費のかからない ネットワークで売るのではなく、 ほかの商品とあまり変わらないからこそ クチコミで一番よい商品であるかのごとく 大げさに言って販売するのです。 もちろん、そこそこ良い商品ではありますが ほかにも同じレベルの商品は当然多々あります。 それを知らないのはネットワークビジネスをしている 本人たちなのです。 法律の話からは大幅にずれますが。