• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:養老保険、途中で辞めたら損ですよ!って本当???)

養老保険、途中で辞めたら損ですよ!って本当???

このQ&Aのポイント
  • 100万満期の二倍型養老を解約した場合、実際に戻ってくる金額は約72.65万円である。
  • 養老保険を途中で辞めると、通常よりも多くのお金が戻ってくる場合がある。
  • 払い込み期間6年9ヶ月の場合、戻ってくる金額は約67.5万円ではなく、約72.65万円である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.4

No2です。 ご加入だった養老保険は掛け捨ての保障が付いていたように思います。「二倍型養老」というのは一般的に「保険期間中に死亡の場合は200万円・満期時には100万円」です。 >10年払うとすると約134万で満期100.3万 100万円を貯めるとすると(利息相当分(儲け分)を考えない)34万円が「保険期間中に死亡の場合は200万円」の保障分です。 つまり質問者さんは、100万円分の養老保険(積み立て分ともいえます)と、プラス100万円の掛け捨ての保険に加入していたことになります。 100万円の養老保険(1倍型とでも言えばいいかな^^;)と2倍型の養老保険では中途解約した時の返戻金割合(払った金額と戻ってきた金額の割合)が違います。理由は前にも書いた積み立て準備金が原因です(多分)。 難しいかな。でも、今回のような「ラッキー♪」なことになったのは「2倍型養老保険を約7年で解約したから」かと思いますよ。2倍型ではなかったら・約7年で解約してなかったらと条件が違っていたら「ラッキー♪」ではなかったかも。

その他の回答 (3)

  • am3141592
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.3

10年満期100万円で掛金11370円というのはえらく損ですね。普通は掛金9000円ぐらいになるはずですが…五倍型とか特約を付けるかで掛金が11370円になる可能性はありますが、その部分は解約金に影響しないと思うので、72.65万円は高すぎる気がします。例えば最初に2年分前納していたとすると、実質12年払いのうち8年9ヶ月払ったことになるので、質問者の方の計算方法で約72万9千円に対して、少し損となり話が合いますが、あくまで想像です。 定期物の途中解約は損というのは(状況や考え方によって一概には言えませんが)間違った意見ではないと思いますよ。

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.2

まず、ご加入の養老保険は正確に言えば「定期付養老保険」などの種類だったかと思います。10年満期でした?保険期間中に死亡の場合は200万円・満期時には100万円でしたよね? >大ざっぱに、7年はらってたら70%の70万足らずになるんだろうな~と計算していました。だから6年9ヶ月なんで、67.5万くらいもらえるのかな~と考えていました まぁ確かに大雑把ですね^^; 経過年数と解約返戻金は正比例しません。極端な例をだせば、もし加入後2年以内で解約すると20%どころかほとんど戻ってきません。解約返戻金は簡単に言えば責任準備金を払うといったことです。保険に加入した直後から2年とかは、契約者の払った保険料は経費に使われる割合が高いので結果的に積み立てられる責任準備金が少ないのでそういった状況になります。 さて、どうして質問者さんの予想より解約返戻金が多かったのか、ですが。 掛け捨ての定期保障部分からの責任準備金があったからだと思います。 養老保険は契約時から満期の100万円に向かって責任準備金を累積的に増やしていきます。 一方で定期保険の責任準備金の残高は、契約時から徐々に増やし(養老保険のより少ない金額ですが)、7・8年目くらいに積み立てのピークになり満期時にはゼロになる曲線を描きます。 なので、たまたま解約した時機が良かったのかもといった予測をします。もっと経過年数が少なかったり多かったりすれば、予想より手取り金額は少なくなっていたかもしれませんね。 ところで、6年9ヶ月間払った金額と戻ってきた金額の比較はしましたか?加入していた保険は倍額の死亡保障があったのですから、満期時に100万円+α受け取っても、払った累計金額より少なくなりませんか? 払った金額より受け取る金額が多ければ単純に「お得」と言えますが、この保険の場合「途中で辞めたら得!」ではなく「予想より多かったので気分的にラッキー♪」ですよね。 契約期間中の「安心」は関係なく損得だけで言えば実際儲かってはいないのですから。

warainodaigaku
質問者

お礼

払った額は約92万で戻ってきたのが72万 10年払うとすると 約134万で満期100.3万 この割合だけでも、ラッキーな気がします。。。 定期付きってゆうのはどうかわかりません>< 健康祝い金みたいなのは付けていませんでしたが・・。それとは違いますよね。。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

>途中で辞めたら損ですよ! これ、郵便局他で、しばしば聞く言葉ですが、”いつの時点で”という事が、まったく欠落しているのです。 窓口氏が言いたいのは、”満期時の受取額”と比べて、”現在の解約返戻金”が、当然すくないので、途中で止めたらソン、という言葉が出てくるのです。 なお、途中で止めて、他の保険に入り直したり、解約返戻金を有用に使えるなら、そっちに使った方が、得なのは言うまでもありません。