自分が社内でレイムダック化するのは。
私はよく社内でレイムダック化します。これは会社を辞めるのを予定しているわけではありません。会社での自分の仕事の中身とか、プライベートについてなど、おもに自分のまわりを支配する空気で死に体になっていくのですが。これが仕事の自信のなさと伸びの損傷になってます。
たとえば自分の余っているパワーを努力につなげたいと思い、仕事をより深めるためと万が一失業したため資格の勉強もしようと考えていたりすることは周囲に感づかれて、転職を考えているといううわさにつながったりします。他には社外の女性に声かけている状況が感づかれて社内の周囲に歪んで伝わり、いやがらせがはじまるなどです。結構何考えているか周囲に伝わりやすいタイプなのでこうなります。
全然、何事も前進というキーワードが存在しなくなります。反対に撤退するのも心理的に抵抗もありますし、たぶんそれをしようとしてもするのにも何か空気で阻止されそうです。
自分の個人の自己実現の分野が起点となってこうなっていくと思いますが、何に気をつけるべきでしょうか。そして自分の中で今は無気力感が蔓延しています。そして哲学・心理学の本ばかり読んで、仕事に身が入りません。
自分の意思決定は何か性格的に政治的意思決定に近いニュアンスで物事をきめているから、政治用語のレイムダックがぴったりくるのでしょうか。どう打開すればいいのでしょうか。
お礼
なるほど!ありがとうございました。