- ベストアンサー
荒れ放題の庭に花壇を作りたい
初めまして。 自宅の庭は雑草を抜いても抜いてもキリがないくらい雑草まみれです。 すぐ生えてきます。 犬がいるせいか(?)芝生も枯れてしまいました。 冬は日当たりが悪いので・・・。 今、子供が幼稚園に通い毎日に時間ができてきたので、毎日雑草抜いています。 雑草がなくなったらちょっとした花壇を作りたいなって言うのが夢です。 ただ、花壇は今まで作った事がないのですが、庭の土を掘り返してただ球根を植えればいいんでしょうか? それともプランターなどと同じく赤玉や腐葉土などを混ぜて土を作った方がいいんでしょうか? また、こんな雑草が良く育つ庭でも花は大丈夫なんでしょうか? どなたか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家では砂利敷きの駐車場跡地を花壇に作り直しました。 砂利がたくさん残っていたので、花壇にする範囲を50センチくらい掘って、腐葉土と目の粗い砂と有機肥料を元土6に対して4くらいのわりあいで土に混ぜて戻しました。掘り出した土は混ぜた後で2~3日間、時々かき回しながら日光にあてて消毒をしました。チューリップとブルーサルビアを植えましたが、最初の年はあまり花が大きくなりませんでした。2年目からは結構順調です。 雑草はどんな場所でも生えてくるので、こまめに抜くしかないと思います。
その他の回答 (4)
- bonchan02
- ベストアンサー率35% (16/45)
NO.4の方と同じですが、図書館で本を借りて研究されると良いと思います。 ただ、私の経験から庭全体の図面を書いて(勿論縮尺ですが)歩道の部分と花壇の部分という風に分けておくと、管理に便利です。管理というのは植えたり、草をとったり、肥料をやったりとすべてにおいて作業がしやすいです。歩道も曲線をつけるとかすると楽しいです。歩道の部分にはレンガや石を置くとデザイン上も素敵です。 土の改良の仕方は他の方が書いている方法で良いでしょう。植えるお花は本やウエブで研究してください。日陰でも育つお花もあります。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 サイト拝見しました。 詳しく書かれていて、参考になります。 あと図面に書き出すのも良いアイデアですね
- sayakaslaw
- ベストアンサー率40% (151/377)
図書館で本を借りてみては、どうでしょうか。園芸用の本は、高いし、種類もおおくて迷いますが、図書館には、始めての花壇作り。また、失敗しない花の作り方季節わけなどたくさんありますよ。土も自分で作る方法や肥料のバランスなど知りたいことの載っている本を選べます。まず一冊みられて、そこから、広げていけば、あっという間にはまりますよ。雑草が育つなら最悪の環境では、全然ないです。私も初め、図書館からスタートしました。
お礼
回答ありがとうございます。 図書館で本を借りる・・・全く思いつきませんでした。 子供の絵本を借りに月2回は図書館に行っているのに・・・。 雑草が育ちすぎるのは最悪な環境と思い込んでました。 アドバイスありがとうございます。
手抜き優先で考えます。 品種は. 1.背丈よりも高くなる品種(日陰になれば雑草が育たない)。こうせい種 2.野生種に近いもの(同じ分量ならば値段の安い方)。 を選択してください。 楽に育つのであれは.ご近所の道路の沿線の荒れた花壇に生えている多年草を選択すると.管理が楽です。 野生種ならば. 日陰にならないくらいの除草 で大体育ちます。 >混ぜて土を作った方がいいん 良いか悪いかの価値判断はご自身で。 何もしなくても育つのが野生種です。ちょっと肥料を与えるとジャングルになったりしますが。 死んだ犬が涼しいのでたちあおいの株間に穴を掘って涼んでいましたが枯れなかったです。ただし.この株がねつくまで10回以上移植に失敗しています。 犬が掘った穴よりも株が大きく広がっていたので枯れなかったようです。
お礼
回答ありがとうございます。 野生種やこうせい種・・・初めて聞く言葉です。 明らかに勉強不足ですね。。。 勉強したいと思います。 10回以上の移植ですか。。やはり綺麗な花壇作りには根気も必要なんですね。 ありがとうございました。
- rika-s
- ベストアンサー率25% (4/16)
No.1のつづきです。 >50センチ掘り、掘り出した土を日光消毒してから、腐葉土と目の粗い砂と有機肥料を混ぜるのですか? そうです。説明が下手ですみません。 まず土を掘り出して日光消毒した後、ふるいにかけて小石を取り除きました。道具は建設業関係の親戚にたのんでかしてもらいましたが、この小石の除去がすごーーーーーーーく大変な作業でした。本当は、もう少し深く掘りたかったのですが、小石の除去にまいってしまって50cmで妥協しました。 消毒の後で、簡単に耕して腐葉土と粗めの砂、有機肥料を入れてもう一度耕しました。昔、山の赤土を入れてならした場所だったので土が粘土っぽかったので砂を入れてみました。
お礼
度々回答ありがとうございます。 >説明が下手ですみません。 とんでもないです!普通なら理解できるのに、私の解釈不足です。こちらこそすみません。 今日も草抜きをしてわかったのですが、我が家の庭の土もどうやら赤土で粘土でした。 ですので、回答者様のアドバイス通り、やってみます。 雑草がまだまだ居座っているので当分先になりそうです・・・。 本当にありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 50センチ掘り、掘り出した土を日光消毒してから、腐葉土と目の粗い砂と有機肥料を混ぜるのですか? やはり雑草はこまめに抜かないとすぐ育ちすぎちゃいますね 今から雑草を抜いてきます。^^;