ベストアンサー 四十九日に持参する物の熨斗の表書きは? 2006/04/16 08:37 四十九日にお品物を持っていくのにあたり、熨斗の表書きはなんて書いたら良いのでしょうか?「お供え」で良いのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー poioro ベストアンサー率20% (111/541) 2006/04/16 08:41 回答No.1 それで結構です。 「御供」。 質問者 お礼 2006/04/16 09:04 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) mukaiyama ベストアンサー率47% (10402/21783) 2006/04/16 08:42 回答No.2 「熨斗」はお祝い事に使用するものです。 仏事には用いません。 仏事ではありませんが、病気や災害の見舞いなどでは、祝儀袋の熨斗をわざわざはがして使用します。 単に掛け紙のことなら、「お供え」などとひらがなでなく、 「御供」 「御供物」 などのほうがよいでしょう。 質問者 お礼 2006/04/16 09:04 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 熨斗の表書きを教えて下さい 熨斗袋の表書きを教えて下さい! (1)引っ越し挨拶へ行く場合の表書き (2)修学旅行のお餞別を渡す場合の表書き 熨斗の表書き 初荷式(荷物輸送)で使用するお酒の熨斗の表書きは何? 熨斗の表書きについて 工場の竣工式に来られた来賓の方々に、ちょっとした物をお持ち帰りいただくのですが、その際の、熨斗の表書きはどういう風にかけばいいのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 表書きについて 新築祝いに招待されました。(大きな会場で盛大にやるようです) お祝いの現金と品物を持っていかなければなりません。 品物は何が喜ばれるのか分からないので、現金の他に品物代として別の熨斗袋に現金を入れて持って行くことになりました。 そのような場合、表書きは何と書けば良いでしょうか? あくまでも別々に分けたいのでアドバイスをお願い致します。 ちなみに一つは「新築御祝」です。 もう一つのほうは、品物の代わりということを伝えたいのです。 よろしくお願い致します。 表書きについて悩んでいます。 表書きについて悩んでいます。 主人の実家で明日法事があるのですがお供えの品につける熨斗紙には薄墨、普通の墨どちらを使うべきでしょうか? 無知な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします 熨斗の表書き 副鼻腔炎の手術で入院して、会社でそれぞれの方からお見舞い金を頂きました。 癌など、命に関わる病気の方の入院ばかりが社内で続き、 これくらいの入院でお見舞い金をもらい、申し訳ないので、熨斗無しにしようかと思いましたが、年輩の方が多めだし、名前が書いてないと誰からか分からないかと思い、 付けようと思いましたが、快気祝いって程のことか?と表書きで悩んでいます。 術後も、2年間は通院が必要とのことなのですが、 この場合は、表書きは何が適しているでしょうか? 獅子舞の熨斗袋表書きは、何と書けば良いですか? 町内の獅子舞が家に来るのですが、 (1)現金を入れる熨斗袋はどのようなものを (2)その際の表書きはどう書けば良いのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。 生前葬の熨斗袋(赤)の表書きは「寸志」でいいか 知人80歳に近い知人が生前葬行うということで、葬儀と精進明けに招かれました。招いてくれた方からは、会費制であると通知とともに、赤の熨斗袋が同封されてきました。服装は平服厳守とも言われました。 ではお尋ねします。その熨斗袋の表書きは「お祝い」ではなくて、「寸志」が妥当かと考えますが、いかがでしょうか。赤熨斗袋に、葬儀に関わる言葉の表書きではないでしょうし、「お祝い」も 似つかわしくない思うからです。 初節句の改めてのお返し品の熨斗の表書きについて 初節句のお披露目の日にお祝いに対しお返し品をお渡ししたのですが、予想以上の金額を頂いてしまい、あらためてのお返しを考えています。その時の熨斗の表書きは何としたら良いでしょうか? また、その時の相手に対するお礼の言葉は何と言ったら良いのでしょうか? ※当初のお返し品は5,000円でお祝い金の半額程度を用意していました。 個人的な気持ちとしてどうしても再度お返しをしておきたいのです。 急いでおりまして・・・。アドバイスの程、宜しくお願いします。 49日の法要の熨斗袋について教えてください 49日の法要でお坊様へお礼を渡す時、どのような熨斗袋で、何と表書きを書けばよいのか、お教えください。御礼でよろしいのでしょうか?また、その熨斗袋は特別なもの(高価な熨斗袋)が有ると聞いたのですが、どのような熨斗袋を購入しなければいけないのでしょうか?どうかお教えいただけますよう、宜しくお願い致します。 (お悔やみの熨斗) どの宗教でも可能な表書きはありますでしょうか? こんにちは。 喪中欠礼の挨拶状にて、 高~大学生時代の友人のご家族が亡くなった事を知りました。 よく友人宅に遊びに行っては、ご家族にはお世話になりました。 自分の経験上、 いま友人は落ち着かず大変な時期だとは思うので、 お線香など自宅に伺う事は遠慮し、 お香典を送ろうと思っています。 友人の家の宗教がキリスト教だったような気もします。 しかし、それも定かではありません。 結婚以来忙しく、 季節ごとの挨拶をするだけになってしまったので、 メアドをなくしてしまいました。 そこで、お聞きしたいのですが、 仏教でもキリスト教でも 可能な熨斗の表書きはありますでしょうか? 仏教だと、「御佛前」になりますが、 キリスト教だとしたらNGですよね? そうかと言って、ひょっとすると仏教かもしれないので、 キリスト教限定の表書きを書いてしまったら、 逆に失礼になってしまうので、考えてしまいます。 宜しくお願い致します。 出産祝いなどのお返しを義両親に贈る場合の熨斗の表書きは『内祝』ではないのでしょうか。 こんにちは。 熨斗の表書きについて質問します。 以前、別のサイトで見かけて 少し疑問に思ったのですが 出産祝いなどのお返しにつける熨斗の表書きは 義両親に対して贈る場合 『内祝』ではなく『御礼』だというのを見かけたのですが 『御礼』と書くのが一般的なのでしょうか。 また、『御礼』とするなら 義両親のみ『御礼』となるのでしょうか。 また名前の部分は苗字のみとなるのでしょうか。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 熨斗袋の書き方を教えてください お盆に菩提寺へ差し上げる熨斗袋の表書きは? [引っ越し] 挨拶で使う熨斗 こんばんは。お世話になります。 引っ越し先で、ご近所へ挨拶をするときに渡す贈り物には、どのような種類の熨斗を使い、どのような表書きをすれば良いのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。 熨斗のつけ忘れ 先日出産し、お祝いを親戚の方々から頂きました。 そのお返しを某会社に注文したのですが、名前の報告も兼ねて「内祝 ○○(子供の名前)」の熨斗をつけるよう依頼しておりました。 ところが、いざ品物が届いてみたら、熨斗を付け忘れていたようです。 仲の良いおばが「熨斗つけなかったの?」と聞いてきたので発覚しました。 品物到着のお礼の電話を頂いたときに、「子供の名前はなんていうの?」と聞いてきた方もいて、私は「あれ?」と思っていたのですが… 当然、苦情をいれようと思うのですが、こういう場合、どうしてもらうのが良いでしょうか?熨斗だけ後から送るのも変だし…何より、親戚の方々に常識知らずと思われ、生まれてきた子の名前報告にケチがついたのが一番悔しいです。 上棟式をしない場合の心づけの熨斗表書き 来月上棟の日を迎えます。 ハウスメーカーは上棟式はしなくていいという方針で、むしろするほうが珍しいという感じで言われましたので、 式はしないことになりました。 でも、作業をしてくださる大工さんに何もしないというのも気が引け、 当日作業が終わりかけの頃に行って、ささやかな心づけとお土産の品でも渡そうかと思っています。 心づけは、棟梁 1万 他の大工さん 5000円 で予定しています。 検索してみると、上棟式をした場合は熨斗袋に「ご祝儀」と表書きするようなのですが、 式をしない場合はどうなるのでしょうか? 寸志でいいでしょうか。 表書きについて 転勤します。その際に職場の方々にタオルを一枚ずつ配ります。 そのときの表書きを「御礼」「粗品」またはその他何が良いのか迷っています。 検索したのですが、転勤する側からの品物の表書きについて 見つかりませんでした。 教えてください。 贈り物の熨斗について教えてください。 贈り物をする際(手渡しではなく、遠方なので配送です) 「ちょっとした感謝の気持ち」として、お菓子を送ろうと思っているのですが、その際、熨斗は「御礼」だと仰々しくなってしまうような気がして・・。 熨斗をつけずに、何もなくてもいいのかもしれませんが、気持ちが伝わるといいなぁと思っています。どのような表書きがよろしいでしょうか? ちなみに・・「ありがとう」は、変でしょうか? 仏事の表書き 七回忌のお返し熨斗袋の表書きはどのように書けばよいのですか?七回忌だけではお作法上NGでしょうか?また「志」の意味を教えてください 七五三の熨斗袋の表書き 七五三で神社でご祈祷をしてもらう時、熨斗袋に何て書いて持って行けばよろしいですか?初穂料でしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。