• ベストアンサー

自動車学校で安心コースだと最大何ヶ月いられますか?

30代の男性です。現在仕事が終わってから自動車学校に通っています。筋が悪く、怒られてばかりです。S字もクランクも未だに乗り上げたりするのに、検定試験を受けることになりました。先生にも「もう教えることは全て教えた。後は自分で考えなさい。」と言われる始末です。 質問があるのですが、いいでしょうか? 1.先日安心コースに追加料金を払いましたが、自動車学校には最大何ヶ月いられますか? 2.検定試験では、1箇所でも失敗したらその日はそれで終わりなのでしょうか?(例えば、縁石に乗り上げたりした場合) 3.どうしてもうまく左寄りに走ることができません(右寄りになっててしまいます)。 4.ハンドルの回し方がぎこちない気がします。どうすれば自然な感じになりますか? 週が明けたら聞きますが、とりあえず教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru1104
  • ベストアンサー率30% (46/153)
回答No.2

こんにちわ。私も安心コースでした(笑)ええもう、見極めは一段階おちるは24コマもかかるわで大変でした。 さて、 1 全体で9ヶ月です。今度受ける試験(仮免)にうかったら(学科含)そこから6ヶ月です。 2 接触と逆走(坂道・MT)大・危険行為・補助ブレーキ・縁石を乗り上げてバックしない→終了 縁石への乗り上げは減点ですがまだまし(笑)ということですね。 3 よくいわれることですが、右側タイヤはアクセルペダルのあたり、左タイヤは車の中央あたりに考えるといいといわれますよね。それで、道路の車輪のあとをなぞる感じにうまくいくように、ハンドルを微調整するわけです。あとサイドミラーをみるとそれについてはわかりやすいかもしれませんね。 4 あはは。恥ずかしい話ですが、私免許もっているのにぎこちないんです。思うに緊張しててうまく腕が動いていない気がします。肩の力をぬくようにこころがけるといいかもしれません。 ちなみにみきわめはうけましたか?仮免の検定の前に同じ内容のをうけると思うんですけど。それにうからないと試験うけられない気がします。もし、試験といっているのがみきわめなら全く気にせずやっていいと思います。おちたら補習うければいいんですし。安心プランは補習の分はふくまれてないんですかね? あと前に私が別の人に書いたアドバイスは ・S字などで縁石にのりあげたまま進まないでバックすること ・縁石にのりあげても中止にはなりませんが接触は中止なのでなるべく縁石にのりあげてもかまわないや!という気持ちでやりましょう。その方がうまくいくことも多いですし。 ・黄色になりそうなときは止まる。(青は進む義務ではないですが、黄色で進入し交差点でとまると中止です。) ・バイクがいる教習所ならよく注意すること という感じです。 ではがんばってください。こんな私でも試験はおちたことありませんので・・・。中止にならない限りは大抵うかりますし・・。 ではでは。

その他の回答 (2)

  • maru1104
  • ベストアンサー率30% (46/153)
回答No.3

ごめんなさい1に追記です。例えば入校したのが4/1ならそこから9ヶ月で、さらにその範囲の中で仮免を4/15にとったらそこから6ヶ月以内にとらないと仮免取り直しになります。(このときって二段階がどうなるのかはちょっとわかりませんが・・) ではでは。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

確か教習期限が定められていると思います。 入校してから10ヶ月くらいではないでしょうか。 今はまだ良いですが問題は仮免許を取ってからです。 仮免許には6ヶ月という有効期限がありますので。 検定試験は減点方式です。 多少失敗しても合格基準の点数を満たしていれば合格です。 乗り上げ、脱輪は大きく減点されますので落ちる可能性が高いです。

関連するQ&A