- 締切済み
一人っ子の方の遠方転職(長文です)
当方30代前半女性、一人っ子、北海道民です。 景気上向きなんて言葉が日本語でないくらい不況の北海道。 職運に恵まれない(リストラなど)ため、北海道を出ることを 考えておりますが、心配なのは病気を抱えた両親です。 一番の親孝行は、私が細く長くでも落ち着いて働けるところを 見つけること、ということは重々承知しているのですが、やはり 両親に何かあると、と思うと、置いて道外に出るのがためらわ れてなりません。 なぜ本州行きの話が出たかというと、お知り合いの方が お声かけ下さっているからです。 一人っ子で、特に女性の方、故郷を離れてお勤めされている方は、 山とおいでのことと思います。 親御さんのことをどのようにお考えか、どのように面倒を 見るおつもりか教えていただければ幸いです。 ちなみに両親は、もちろん私の厄介になるつもりはない、と いつも言っております。ただ私が心配なのです。 長文失礼致しました。どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答有難うございます。 今回、皆さんも切実な問題を抱えていることが、 よく分かりました。 自分だけじゃないという励みにもなりました。 私が一番気にかかることは、やはり内向的な母が、 他人に面倒を見てもらうことが辛いだろう、という ことです。しかも子供がいるのに。 私も、仮に結婚した場合、やはり自分の両親を一番に 考えてしまうと思います。 ですが、これについては、前の方へ書いたとおり、 残酷でも、非情でも、腹をくくらなければならない、 と考えております。私一人しかおりませんので。 子の義務は、両親に、少しでも幸せで、落ち着いた 老後を過ごさせるべきだと、思うように自分を成長 させたいと思います。