• 締切済み

境界型人格障害?・・・鬱歴1年半です

普段からあまり人と話すのが苦手なほうで、長時間人と居るのが嫌いなんですが、それでも気の合う友達は居るのですが・・・その友達とは長時間一緒に居ても苦ではないのですが、しばらく連絡が途絶えると、携帯のメモリを消してしまったり(友達のベル番は覚えてないから、こっちからは連絡取れなくして)、メアドを変更し、友達には変更したことを言わなかったり・・・縁を切ろうと思ってしまうんです。 昔はそうではなかったんですが、たぶん20歳を過ぎた(働き出してから)頃から、気分に浮き沈みが激しくて・・・去年、精神的にものすごく辛いことがあって、心療内科に通院してます。もうすぐ9カ月になります。・・・人とうまくやっていきたいけど・・・僕は境界型人格障害なのかな?もしそうなら、友達にはそのことは言わないほうがいいのかな?その友達は僕は気分屋さんやからと、沈んでいるときはほっといてくれ、気分が乗ってきたら自分のほうからtelするといつものように接してくれます。

みんなの回答

回答No.3

誘導して頂きましたので、こちらにて書かせて頂きます。 今かかっている医者は、あまり話を聞かない人なのですね。 心の問題を扱う心療内科で、患者とろくに話もせず薬だけ飲ませようとするような医者は論外です。病院を変えられるとのご判断は賢明だと思います。 まずは、ご自分が安心して身を預けられる先生を見つけられるのが先決ではないでしょうか。病気のことを考えるのは、それからでも遅くないと思います。 診察を受け、もし何らかの病気だと判断された場合に、それをご友人に知らせるかどうかは貴方の気持ち次第だと思います。 わざわざ言いたくないと思うなら「気分屋」ということで通せばいいし、黙っておくことに引け目を感じるのなら正直に言うのが良いかと。 貴方をちゃんと理解し受け入れている、とても良いご友人ですね。 その方との関係、大事にしていけることをお祈りしています。

  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.2

境界性人格障害ですが、そんなことしませんよ。 いろいろな症状の方がいますし、何かひとつあてはまったから ○○病とか人格障害という考えはやめましょう。 心配であるなら主治医に直接聞いてみましょう。 最近よく思うのですが病気であることで安心する人が多いような・・・ どちらにしても素人判断は よくありません。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.1

私も時々特定の友達に対してそれをします。 向こうにも原因があるので何も向こうは言ってきません。私の場合は腐れ縁だったので…。

関連するQ&A