- ベストアンサー
別居両親の扶養について
最近(2月)、親が退職しました。 (1)別居なのですが、税制上の扶養にしたいと考えています。 つい最近までは、私の通帳を親に渡し、私がその通帳に毎月仕送りをしていたのですが、これですと仕送りの証明が難しいため、方法を変えようと考えています。 親の通帳に私名義で振り込む、というのが一番誰の目から見ても明らかだと思いますが、 振り込み手数料がもったいないので、 できれば、親が親名義の通帳を持ち、私がその通帳のキャッシュカードにより振り込むと言う形にしたいのですが、それで仕送りをしていると言う事実になるでしょうか? 通帳には入出金がどこで行われたかが記録で残るため、詳しく調べれば自ら振り込んだものではないことがわかるとは思います。(ちなみに親は九州、私は関東と離れているため、詐称は無理とわかると思います。) あと、手続きは、年末調整の前に行えばよいのでしょうか? (2)税制上の扶養の場合、収入より控除額を引いた金額が所得となると思いますが、健康保険上の所得とは、どう考えるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実家の父は、田舎で一人暮らししてる祖母(父の母)を、税金上&健康保険上それぞれ扶養にしていました。 で、#1さんも書かれていますが、会社の給与担当者が、扶養関係として、生活費の一部を負担しているとか、何らかの形で仕送りしているとか、そういうのが確認できればOKのようです。 親名義の通帳を持ち、その通帳に対するキャッシュカードを質問者さんが持っていて、そのキャッシュカードでその口座に入金する場合は、「振り込む」とは言いません。振り込むとは、その口座以外から(本人以外の口座から、または現金で)入金することを言うので。 単なる入金という事になりますが、給与担当者がそれを仕送りと認めれば、大丈夫だと思います。 なお、銀行では、その口座の名義人・本人用のキャッシュカードの他に、代理人カードを発行してくれます。(申請すれば)2枚まで発行してくれるんじゃないかな。 ということで、親御さんが通帳&自分のキャッシュカードを持ち、質問者さん用に代理人カードを発行してもらうのも手です。 代理人カードは、通帳の名義ではなく、代理人の氏名が書いてあります。口座番号は、通帳どおりです。だから、口座番号の名義が親御さんだと分かるものと、代理人カード、入金状態が分かるものを提示すれば、質問者さんが親御さん名義の口座に入金してることが分かってもらえると思います。(記帳すると、通帳には「代理人カード」って書かれると思います) ……というか、この方法で認めてもらえるかどうか、会社で確認してみるといいです。 もっと単純な方法でOKって言われるかもしれないし。
その他の回答 (3)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
(1)について 現在の方法でもご提案の方法でもどちらでもかまいません。 正直言うといちいち税務署が調べたりはまずしませんし、方法に要件があるわけではありませんので。 (詳しく調べればどちらでも証明は出来る) (2)について 健康保険の扶養については税金よりも金額面で非常に厳しい様々な制約があることが多いです。しかも健康保険により独自の基準と審査が認められていますので、詳細は健康保険にお聞き下さい。 ちなみに政府管掌健康保険の場合には、仕送り金額が”親の収入(所得ではない)”以上であること、及び親の収入の2倍程度以上自分の収入があることなどです。(親が自営業の場合には所得で判断します。)
- coxacoxa
- ベストアンサー率47% (8/17)
送金方法については、送金をしているのが事実であればどんな方法でも構いません。証明できるにこしたことはありませんが。 それよりも、扶養者控除の対象となる扶養親族は、合計所得金額が38万円以下でなければいけません。もし親御さんが2月に退職金を受け取られて退職所得が生じているようであれば、合計所得金額が38万円を超えている可能性はないでしょうか? また、年金の受取による雑所得についても考慮する必要があります。 合計所得金額を算出するための計算は複雑なので、心配であれば税務署に相談に行かれたほうがよいかと思います。 健康保険についてはよく分からないので申し訳ありません。
- potpotgoo
- ベストアンサー率22% (4/18)
1だけ。 サラリーマンの場合、経理担当者もしくは、総務になるのかな?が認めてくれればいいはずです。 自営業者のように、送金事実を書類で税務署に提出することはなく、要は、担当者しだいです。 直接会社の担当者に聞いてみたほうがよいと思います。