- ベストアンサー
職場のメールの宛名について
- 職場でのメールの宛名について、一般的なパターンと感じ方について相談です。
- 職場のメールの宛名方法には、○○さん、○○C、○○様、○○C様、○○殿、○○C殿のようなパターンがあります。
- それぞれの宛名には、馴れ馴れしいイメージや距離がありすぎるイメージ、呼び捨てのイメージなどがあるため、どのパターンが一般的で妥当かを知りたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
役職を使って宛名を書くときは 一般に役職名+氏名+様 という表記にするようです。 本来は役職名には敬称をつけないのが正しいようですが、 ご自分の会社内で一般的に使用されている場合 「郷に入っては郷に従え」ということだそうです。 役職名+殿は「二重敬語」にあたるようです。 従ってご質問者のケースように「主任」「チーフ」という役職名で お名前が「佐藤」さんの場合であれば 担当業務名の○○をつけると ○○主任 佐藤様 例.経理主任 佐藤様 と表記することになります。 担当業務名が明確でなく、部付きのチーフであるというケースでは ○○部チーフ 佐藤様 例.経理部チーフ 佐藤様 などという表記でよいのではないでしょうか。 http://tamagoya.ne.jp/manner/135.htm http://www.nttcom.co.jp/comzine/no002/mail/index.html http://cobs.jp/com/mann/?%B7%C9%BE%CE%A4%CE%A5%DE%A5%CA%A1%BC%2F%C5%C2%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
その他の回答 (5)
- tetra3001
- ベストアンサー率20% (6/29)
私の職場でもCを使いますがメールなどの文章で書く場合、私は4番の「○○C様」を使っています。 質問者さんの言われる通り、2番だと確かに呼び捨てっぽいですよね。 敬称を付けない場合は単に「様」だけを使います。 ちなみに「殿」は自分よりも目下の方に使うような気がします。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- sonnet
- ベストアンサー率29% (50/172)
うちの会社は 部長→次長→課長→課長代理→係長→主任の順です。 仕事でどれだけ接しているかによりますが、 自分の場合は ・同じ部署で日々接している 次長以上は「○○次長」「××部長」とかで、 課長以下は「○○さん」ですね。 一般社員から主任になったからと言っていきなり変えるのも、何かくすぐったい感じですから。 ただ、メールの中身がかしこまっている場合や、対社外にも向けるような感じでしたら、一応主任以上にもつけています ・他の部署で、そんなに接点はない 一応、主任以上には役職をつけてます。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- ika10
- ベストアンサー率7% (25/327)
> 一般常識的にはどれが一番妥当でしょうか。 一般常識的には、手紙を書く時と同じでしょう。 E-mail と手紙とでは勝手が違うかもしれませんが、手紙の書き方をきちんと勉強していれば、メールを送る時でも問題にはならないでしょう。 (手紙の書き方の分からない人がメールを送ったりするから、失敗する場合が出てくるんでしょう)
お礼
ありがとうございます。
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
同僚、あるいはそれに近い意識でいられる場合には「さん」 後輩なら「さん」 先輩で役職なしなら「様」 役職有りなら「役職名様」→「○○課長様」 役職?に敬語っぽいう意味合いが入っているような 「先生」なら、「○○先生へ」 教授なら、「○○教授様」 にするかな。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- phoenix343
- ベストアンサー率15% (296/1946)
'C'は初めて聞きましたねえ。 でも会社で通用しているのなら'C'だけで十分かと思います。 役職を書くだけで十分ですよ。例えば係長などは「○○係長」で、「○○係長様」とは書かないと思います。 個人的には他の会社の人ならば「○○様」、役職が無い人は「○○さん」「○○氏」と書いています。「○○殿」もいますね。
お礼
ご意見ありがとうございました。
お礼
とても詳しい解説ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。