• ベストアンサー

昨年の夏に食べて、保存してた種から発芽しました

去年の夏に食べたスイカとかぼちゃの種を保存しておき 1週間ほど前に埋めました。(発芽用の小さい茶色いポットで、そのまま植木鉢に植えられるというやつ) 2種類とも発芽しましたが、これからどうすれば良いんでしょうか? 今は家の中の窓際においてます(南側ですが直接日はあたりません) 外に出した方が良いのか、その場合は保温とかしなくていいのか(朝晩はまだ3度ぐらいになる) マンション住まいですのでのベランダでしか育てられませんが可能でしょうか? 今後の事も含めてご指導をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

これからが難しいところかな。使っているのはジフィーポットか何かだろうね。ばい菌やカビは少ない環境だろうけど、かぼちゃなど、特にカビに弱いのです。ポットがその大きさなら本葉がでたらすぐに植え付けですが、まだ寒そうですね。ベランダならプランターですね。プランターに植えて室内に置いておき、10度ぐらいになれば、お外にだしても健やかでしょう。あと、鳩とか来ないですよね。さて、土は、園芸用の土を買ってきて(薫蒸したりしていて悪いばい菌などがなく事前処理の必要がない)25センチ横幅のプランターに入れて水はけのよい環境で、水遣りをきっちりしてやることが大切です。この種類は、葉っぱが雄弁ですから、見ていれば機嫌がわかります。しおれないように水をやること。スイカのほうが強いと思います。大きくなってくるとそんな心配は去ります。その辺を自由に這わせてやりますが、場所がないなら、寝かせたトレリスやネットの上を這わせて起こすと立体にできます。場所に適当にあうようにいらない側枝を落としてうまく巻くといいですね。どんなに巻いても育ちます。F1(交配1代目)スイカの種の場合はうまく結実しないかもしれませんが、売っているかぼちゃは在来種のことが多く結構実りが期待できます。受粉はあなたがします(雄花雌花わかりますから)。でも全部結実させると大変です。花や若い果実のあまったのは、お皿の飾りや、やさしくゆでて姿のままで、あるいはスライスしてサラダにあわせたり、いろいろできますよ。こんなのは売っていないし彩りもよく結構おいしいので、自分で作った時だけの贅沢。西洋にはつぼみのお尻の若い果実を食べるかぼちゃの種類もありますよ。あと果実のお尻が黄色になったりしまずがこれもうまく浮かせると完全な緑の玉ができます。じゃ、がんばってね。

その他の回答 (2)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

チョット蒔くのが早かったのでは? ベランダで育てるのが前提なら 外の気温が最低10℃ できれば15℃くらいになってからでないと 外には出せませんよ 外気が10℃以上の時 昼間だけ外で日光に当ててください  ホットの外に根が伸びだしたら 植え替え時期です  根を傷めないように行ないます 1本のスイカを育てるのには かなりの量の土とそれなりの肥料がひつようです  土は最低30×30×30cmは要りますね 市販のスイカやカボチャは 殆どが台木用のカボチャに接ぎ木して育てられています  育種の関係で 根まで丈夫な品種は作るのが大変なので・・・・ なので 根が弱いかもしれません 大きく育ったらラッキーくらいに思って育ててみてください

回答No.1

楽しみですね 本来 どちらも一株あたり1M四方くらいの面積が必要です。 ただマンションのベランダと言う事であれば、きゅうりのネットなどを立てに吊ってそれに這わせれば何とかなるかとも思いますが、余り欲張って結実させると結果共倒れになりそう・・・。 スイカで一個 かぼちゃで二個 そんなものでしょう。 後は家庭菜園のHPで確認してくださいね。 かぼちゃは知りませんが、 スイカは一代雑種(品種改良で交配してその年一回限りしか良いのが出来ない) またまったく違う株に接木する場合があります。(病害虫に対して抵抗力をつける) 折角、芽が出たのですから、今年はどのようになるのか試験的に植えられては? 種まきは桜が満開の頃が最適です。 保温とか考慮してお考え下さい。 楽しみですね、頑張ってください。

関連するQ&A