• ベストアンサー

話の聞き方の悩み

人の話を聞くときこのような悩みを持っている方いますか。? ・聞こう聞こうと一生懸命になると直前に話したことを聞き逃す。 ・興味のないことでもコミュニケーションの為に聞いたりするが  その内容もまったく聞けないので人に誤解される。 ・小さいときの訓練が足らないのかもわかりませんが会話のキャッチボール ができないのです。※特定の人は自身が慣れているから精神的に自然と 話ができる。 ・性格が頑固なのかもわかりません。こちらから話をすると一方的に 話してしまい聞こうとしない。 世間を知らなさ過ぎるのでしょうか? 私はわがままでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

人の話を聞くとき、興味ない話は特に頭で考えながら整理しないので内容を把握できないことが多いと思います。私は以前付き合っている人が、本当に興味ないことばかり話す人で、しかもその事に対しての意見を強要するんです。強要されればされるほど、その話に興味を持てないので話の内容を理解できないのはあたりまえなのですが、その人はそれが分からなくしまいには答えられない私にキレる始末。大変でした。 コミュニケーションのために聞くならば、その内容に知らないことがあった場合、素直に聞くことです。分かったふりをするほうがかえって悪い方向へ行ってしまいます。 また、自分が人に話をする時聞いてもらいたいから一生懸命話して、一方的になってしまうのはよくあります。でも、訓練というか努力で何とでもなることです、大人・子供関係ないですよ。 実際、私も人と話のやり取りを長く出来ない子供でしたが、知らないことでも知りたいと思うようになってからはTVを見たりラジオを聴いたりすることで知識や雑学も豊富になって会話もスムーズにできるようになりました。 ただ、興味ないのにしょうがなくと思っている間は絶対上手くできません。 がんばってください。

その他の回答 (2)

noname#16604
noname#16604
回答No.3

2番目の 興味のないことでもコミュニケーションの為に聞いたりするが その内容もまったく聞けないので人に誤解される。 とありますが、やっぱりわからないトコ聞いたほうがいいですよw 私は『それって私しらない(やったことない)んだけどそんなに面白い?』とか 『それはじめたとき、怖くなかった?』『そんなに続くなんてホントに好きなんだねw』とか聞き返して 相手の話を自分のレベルに持っていってもらいます。 まぁ、それが災いして興味を持ってくれたと勘違いされ 一緒にやろう!とか猛アプローチされることもたまにありますが^^;

回答No.2

この質問に答えられる知識量が絶対的に足りないので私自身の意見は、控えますが、参考になればと思い書きこみます。「愛されない子」 トリイ・ヘイデン作 入江真佐子訳  早川書房 アメリカ人の教育心理学者の書いたノンフィクションです。ここに出てくるラドブックという女性がすごくよく似た悩みを抱えてます。トリイとのかかわりのなかで少しずつ変わっていくのですが(もっと他にも問題を抱えている女性では、ありますが)このことに対する向き合い方のまた、考え方等、が描かれています。多少の役には、たつのでは、ないかと思います。

noname#50764
質問者

お礼

sayakaslaw様 ご回答有難う御座います。 小さいとき本を読まなかったのも対象の原因かと思い、最近いろんな本を 読み始めた時に、このような回答を頂き感謝致します。 自分が少しでもこの問題を克服する為に早速購入し、読みたいと思います。 どうもありがとう御座いました。

関連するQ&A