- ベストアンサー
障害者の債務返済方法を・・・
先月、母親が脳出血で倒れ、現在療養中です。 状態は、半身付随(字も書けません)、言語障害(全く喋れません)です。 この母が入院中に届いた、債務滞納の葉書が届き、借金がある事に初めて気がつきました。 この債務を、私が身代わりに支払いたいのですが、電話では”本人でないと債務残高等、個人情報の関係”で教えれないとの事。支払いたいのですが、こういった状況の為、相手にしてもらえません。 このままだと、利息ばかり増え、先が見えません。 確かに、このまま亡くなり、相続放棄をすればよいのですが、いつ亡くなるかも分からず・・・。 良い方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
脳溢血の半身不随であれば、少なくとも弁護士や司法書士に債務の依頼をする能力はあると思われますので、弁護士又は司法書士に病院まで出向いてもらって、本人の意思(話せなくても、了解が得られればよいのです。)を確認し、弁護士(又は司法書士)に債務整理を本人が委任する形態をとる事が考えられます。 その後は、委任した弁護士等により破産・任意整理等の手続を行う事をお勧めします。 PS. 他の方が「追認」の事を書いておられますが、私はその件に関しては否定的です。 追認は、当事者間(契約者、連帯保証人)の間のみ有効な法的効力で、家族であるにせよ、第3者が代わりに支払ったとしてもそれを追認というには無理があると思います。(悪意のある債権者が善意の第3者を仮装した人に代払させて「追認」を主張するのと一緒です。) 業者が家族に代払を求めてきた場合、貸金業法21条5号違反(同法47条の2により2年以下の懲役又は300万円以下の罰金又はその併科)での警察への被害届の提出並びに、その業者を管轄する財務局又は都道府県庁に業務停止を求める上申書を提出される事をお勧めします。 これでほぼ100%家族への請求はなくなると思います。 なお、すでに代払してしまった場合は、民法の「錯誤取消」又は消費者契約法の「不実告知」「困惑取消」等の方法で代払そのものを取消す方法があります。 この場合は、代払したお金は全額返金されると考えます。
その他の回答 (5)
- yukoyoriko
- ベストアンサー率11% (2/18)
成年後見開始の審判申立てを家庭裁判所にして、成年後見人として、破産免積申立てをするということが考えられます。家庭裁判所に相談されたらどうでしょう。
- kicho
- ベストアンサー率14% (173/1192)
>払わない場合、母の病院まで取り立ての電話とかがあるのでは?と心配しております。 ご安心下さい。まともな消費者金融であれば,こういうことはしないでしょう。関係ないところへ取立てなどすることは犯罪行為ですから,そんなことをすれば「御用」になります。 もし万が一そんなことがあったなら,警察に通報すればokです。
お礼
有難うございます。 病院まで執拗な電話等々があって、病院を追い出される様な事態があるのでは・・・と心配しておりました。
- kicho
- ベストアンサー率14% (173/1192)
>入院費と借金で頭が混乱していて・ であれば対処する前に,深呼吸でもして,まず落ち着いてください。混乱した状態で消費者金融相手に電話すると,相手のペースに巻き込まれてしまう危険があります。払わなくて済むものが,支払いをしなければならないことになったら最悪です。冷静な状態で対応しなければいけません。 相手は金貸しなので,こういう事例には慣れています。我々が無知なのをいいことに,相手はきっとこう言うでしょう。 「では,せめて一ヶ月分だけでもいいんで払ってもらうと,こちらとしてもたすかるのですが・・・」 ここがミソです。ここで下手に1円でも払ってしまうと,これは「追認行為」といって,”母様の借金を代わってはらいますよ”と法的にあなた様が認めたことになるのです。一ヶ月分だけで済みません。そうしたら,本来は払う必要の無いものをはらわなくてはいけない事態になってしまいます。 こういう姑息な手段を使うところもありますから,消費者金融を相手にする場合は,心してかからなければなりません。
お礼
有難うございます。 追認行為なんてのが、あるのですね! やはり、皆さんの意見を聞きますと、事情を説明し、払わないと言うのが良いようですね。 払わない場合、母の病院まで取り立ての電話とかがあるのでは?と心配しております。
- soraoba
- ベストアンサー率46% (66/142)
お母さんの闘病、債務が判明と気がかりな事が重なりましたね。 まず、連帯保証人になっていない限り、代わりに債務を払う必要はありませんし、払ってはいけません。 銀行や大手のサラ金会社は、債務者の万一の事故などに備え『信用団体生命保険』に加入しています。 これでカバーされるので、事情を連絡してみてください。 たいてい、必要者類や照会文書を郵送してくるはずです。 もし「代わりに払って・・・」と言われても、その義務は無い事をハッキリ言って断ってください。 『信用団体生命保険』の保障内容や、条件は下記を参考にしてください。 http://www.18dejima.com/loan/hoken.html
お礼
有難うございます。 消費者金融と母の間に、団信契約をしていませんが大丈夫でしょうか? 入院費と借金で頭が混乱していて・・・弁護士へ相談を持ち掛けたのですが、母が委任状を書けない状態では、なすすべ無しとの事でした。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
肩代わりに払ってはいけません。 請求書に書いてある電話番号に電話して、今の状況を話しましょう。 後で病院の診断書を持って行けば払わなくて済む可能性があります。
お礼
早速有難うございます。 とりあえず、状況を切実に話してみます。 銀行は話に応じてくれましたが、消費者金融2社が不安です。とにかくやってみます。
お礼
有難うございます。 この手は、考えておりました。 時間がかかりそうなので、ちょっと検討中です。