• ベストアンサー

勘違いを指摘するべきか否か

昨日、専門学校の卒業(修了)式だったのですが その席で担当者の方に「○○君は無断欠席も多かったけれどよく最後まで頑張った」と言われました。 しかしながら私は1度だけ電車が遅れていて連絡手段がなくて 無断欠席になってしまったことはあるのですが(ちゃんと事後報告はしました) それ以外は1年間一度も無断で休んだことはありませんでした。 それを言われたので指揮中はもちろん謝恩会も楽しい行事のはずがずっと気分が悪くいました。 このままではどうしても納得が行かないので 担当者の勘違いを指摘したい気持ちがあるのですが 一方で担当者に事実を言ったところで自分の気が晴れるだけで 他に何が変わるわけでもないので全部行事が終わった後になって 担当者に指摘をして気まずくなるのも意味がないのかなと思う気持ちもあります。 担当者に指摘をしても構わないものでしょうか? ちなみに学校との今後の付き合いは3年以内に転職を考えるのであれば 就職相談に乗ってもらえる制度はありますが多分利用することはないと思います。 アドバイスをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ご卒業おめでとうございます! 無断欠席じゃないのに、無断欠席といわれると、気分悪いですよね~ 他の学生さんと勘違いされたのでしょうか? 今後つきあいがある人でしたら、誤解を指摘することも意味あるかと思いますが、 文面からほぼないとのことですので、このまま指摘しない方がよいでしょう。 昨日卒業式だったということは、わざわざ言いに行くことになりますよね? また、指摘した場合ですが、言って気まずくなることはないと思います。 「あぁ勘違いしてた、ごめんね。」ということになるでしょう。 ただ、わざわざ言いに行くとなると、大げさに感じられるかな、と。 他の用事があって、そのついでに言うというのであれば、言ってもいいでしょう。

その他の回答 (4)

noname#122302
noname#122302
回答No.5

勘違いとか良くある話ですよね。 でも、最後まで頑張ったことを認めてもらえているし その言葉があっただけでも良かったんじゃないでしょうか。 学校関係の方はいろんな生徒とお話されるから他の生徒との勘違いもあったかもしれないですよ。 それに卒業した学校にそれ以上関わったら前に進む障害になってしまうのでは。 >就職相談に乗ってもらえる制度はありますが多分利用することはないと思います。 使えるものは使う、っていう感じで自分の役に立つものは何でも 受け入れて使ってみる方法も一つとしてあるよ、とアドバイスしておきますね。

回答No.4

私もNo.1のiwowさんと同じです。 何がかわるわけでもないし、他人様の勘違いにいちにち訂正を入れてたら社会や会社で嫌な人、って嫌われると思うのですが? misaikoさんはいつもこんな些細なことを気にするのでしょうか? そういう性格ならしょうがないですけど… はやく忘れたほうがいいと思いますよ。 気にしないようにすることも大人です。 人の間違いを許せるような人にならないとって思いますよ。 これからお世話になるならないに限らずにそう思うのですが如何なものでしょうか? 社会人になるとはそういうことだとも思います。 怒りを飲み込む訓練をしないといけないとアドバイスさせてください。 ご卒業おめでとうございます。

  • gongogon
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.2

いい方を工夫して言ってみるべきとおもいます 私だったらいいますよ。 ちょっと深刻そうにいった(悩んでるげに)ほうがいいかもしれないです。(私のばあい女だからちょっと有効なのかもしれませんが・・) 担当者とは担任ではないんですか? そういうことを指摘して気を悪くしそうなかただったら 誰か友達とかにさりげなく言ってもらっては。 「○○君が悩んでるみたいでしたよー」みたいなノリで。

  • iwow
  • ベストアンサー率27% (61/223)
回答No.1

こんにちは. 1年間お疲れ様でした. 当の本人にしたら問題なんだと思うのですが,傍から見ると,小さなことですよ.自己満足の世界に入るだけですので,やめましょう. 社会にいけば,そんな無断欠席を30年したところで,誰も褒めてはくれないんですよ. いままで小さな世界にいただけなんです. 先生も,目線をわざわざ学生である相手に合わせて行ったまでの話しです. 言った所で,おかしな生徒だなぁって思われるだけで,逆効果です.

関連するQ&A