- ベストアンサー
女性でバリバリ働かれている方
いつもお世話になっております。 子供(3歳、1歳)がいる主婦です。 転職したいと思っているのですが、毎日帰りが9時くらいに なってしまうと聞きました。 普通なら、子供の保育園のお迎えに間に合わないので、諦めると思いますが、自分の成長、スキルアップ、やりがい等がありそうで、諦めきれません。 女性で遅くまで、働かれている方がいらっしゃったら、 どういう方法で、乗り切っているか教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は共働きで6歳の子供がいますが、以前仕事で夜九時以降も働いていたことがあります。 同じ職場の先輩たちにもそういう方が多かったので経験者としてのアドバイスを。 まず、ご主人はあなたの帰りが遅くなった場合、お子さんのお迎えを頼めますか? どちらかのご両親、友達、近所の方、保育園のお母さん仲間などにお迎えを頼める人が二人以上いますか? もし、その答えがNoなら、二重保育という手も考えられます。自治体のファミリーサポートサービスなどで、自分のかわりに保育園に子供を迎えに行ってもらい、帰ってくるまで自宅で子供といっしょに待っててもらうということです。 ただ、これは保育園に払うのとおなじようにお金がかかります。夜九時に帰宅というのでしたら、当然子供に夕食も必要ですし、その家事まで頼むというとそれなりに費用もいるので、最終的にはそのお金を払うか、誰かにお迎えをかわってもらうか(あるいは両方)してもやりたいということでしたらそれもひとつの方法です。 いずれにしても、ご主人といろいろ話し合って決めたほうがよろしいかと思います。 ハードな仕事をしていると、今以上に健康管理には気をつけてください。大人は無理できるけど、子供の病気では、どうしても休まなければならない場合があるかと思います。そのときのこともついでに考えておくほうがいいですよ。 お母さんのがんばっている姿を子供は必ず見ています。お仕事がんばってくださいね。
お礼
御回答ありがとうございます。 私の住んでいる区でもファミリーサポートサーピスがあり、お迎えを変わりに行ってもらう事ができるみたいです。ただ、9時となると、ご飯を食べずに待っているという事はできないと思うので、そこまでは、してもらえないだろうなぁと思っていました。(まだ、確認していません) よく調べてみます。 どうもありがとうございました。