• 締切済み

看護師からのキャリアアップ

看護師をして今年で8年目に突入です。年齢は29歳(今年で30歳になります。) 経験部署は、大学病院の救急救命センター3年、某市民病院でオペ室4年です。 学歴は医療系看護短大卒です。 ここ最近、このままでいいのか?とよく考えます。 看護師を続けていくにも何か資格取得して、これからの人生にプラスになれば!と考えます。 福祉住環境コーディネーターはとろうかな?と考えています。また、通信大学で4年制大学卒業資格、学士号取得も考えていますが、何かこれからを考えた役に立つ資格や学問などあれば教えてください。ヨロシクお願いします。

みんなの回答

  • zyugemu
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.2

本来、看護師は医師に次いで守備範囲が広く強力な立場にあると思えます。看護、医療、保健、介護、リハ、栄養、救急などの分野に広く関わる職種でもある訳ですから、あえて関連する資格を取得することに、期待するような大きな意義を見つけることは出来ないのではないでしょうか。 医療短大卒8年目ということで、現在、また将来にわたり職場に大学卒者が少しずつ増えてくることは避けられないところだと言えます。将来も第一線で看護師として活躍することを望むならば、とりあえず看護学士号取得に向けて頑張ることを優先するのがよいと思います。

noname#74366
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり当初からの目的である学士号取得ヘ向けて動き出したいと思います。 その過程で、何か新しい目標も見つけられたらいいなと思います。

  • reon117
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

看護業務ご苦労様です。 私は介護職ですが、福祉住環境コーディネーター2級を取得しました。しかし、この資格?はまだ社会的に認知度が低く厚生労働省の通知により介護保険制度の住宅改修の際に必要な理由書が作成できるにも関わらず、多くの市町村で認めていないのが現状です。 看護師という社会的ステータスがあるなら、今後、介護保険法改正に備え保健師、ケアマネージャーや介護予防の観点からPT・OTといった方面も考えてみてはいかがですか?また現在の職種を活かすなら、救急救命士も大変ですがやりがいはあると思いますよ。

noname#74366
質問者

お礼

ありがとうございます。 福住の実際を知ることができてとても参考になりました。 保健師:ケアマネの資格を持っている友人も多数いますが 現実には活用できていないそうで、なかなか手を出そうとは思えなくて・・・。 OT/PTも友人にいますが、それを専門にしているので 看護職と兼任にて資格をどう活用できるのか 聞いてみたいと思います。救急救命士は救急センターやオペ室では関わりがあり、よく話を聞くことができましたが、資格や業務範囲、法律で許可されている医療行為において看護師より制限が多く、ジレンマがあるそうです。